メインカテゴリーを選択しなおす
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
2025.04.11 みなかみ町二拠点生活も終わり 春の新生活が始まった我が家 雪シーズン中みなかみ町にアジトを構えキャンピングトレーラーを 牽いてフラフラと旅に出かけなかった。 たまにはショートトリップでも行ったらいいのにとも思うところだが、 それには、みなかみ町のスキー場が...
2025.04 吉日 snow wax T-shirt 新発売! 我が街の桜も満開となり とても清々しく心地よい季節となってきました 春のスノーボードも楽しいものです 特にポカポカのゲレンデはキッズ達には優しいですね♡ 残り少しの雪シーズンですが まだまだ楽しんでいきましょー(...
ふっさ桜まつり snow wax & snow surf board "The Roots" 出店実演販売編 (*^^*)v
2025.03.30 ふっさ桜まつり 多摩川中央公園 今年の桜は長く楽しめてますょ〜〜〜♡ ふっさ桜まつり 今年は会場を多摩川中央公園に移し盛大に行われました! 我が家は29日のみなかみ町二拠点生活納の後に即帰宅 祭イベント日の後編30日を楽しむことができました 会場へは我が家...
2025.03.29 season44 雪 -2℃ 417.1cm 北東3m/s 今日で今季最後の天神 そして、我が家は四月から新生活が始まるのだ(^^)/ みなかみのアジトは朝から雪混じりの雨 天神に着くと0℃ これは上は良いかも! ロープウェイで上がると氷のような雪が降って...
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
2025.03.28 season43 はれのち風雨 7℃ 427cm 北東5m/s 微妙な天気予報だった 昨夜の雨は朝には上がり路面も乾燥していた 山には雲がかかっているようだ 今日の天神はやっぱり…雨かな… そう思いながら車を走らせ 辿り着いた谷川麓は・・・はれ♡ しかも今...
ジャケットいらずの春雪山 今日のシャバ雪…またゴキゲンに様変わりしました(*^^*)v
2025.03.27 season42 はれ 11℃ 447cm 南西3m/s 本日で田尻おしまい 昨日の爆発黄砂も一日経って様変わり 空気は変わり心地よい ピステンバーンも整い朝からビュンビュンだった 気温上昇は凄まじく 特に午後にはジャケットいらず 上脱いでもまだ暑く感じた...
爆発!黄砂嵐!それでも面白かった天神平!これでいいのだ( ˘ω˘ )v
2025.03.26 season41 くもりはれ黄砂 5℃ 457cm 北東6m/s 今日は CRAZY KEN BAND LADY MUSTANG が脳内にずっと流れていた それも元メンバー、バンマスの 廣石惠一さんが亡くなったと知った時から… 今まで沢山楽しませていただき...
雪、沢山あるのにな…なんか勿体無い 今日も板まったく走らない天神平だった。お手上げ(。-_-。)v
2025.03.24 くもりはれ 7℃ 477.7cm 南西5m/s ガラガラ天神 経営的にこれで大丈夫? そうとも感じた春のスキー場だった ま、いつものことだけど・・・ 雪は昨日同様まったく板が走らない ペチャ〜〜〜っと張り付いているようで なんとも気持ち悪かった この季節の...
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
2025.03.25 season 40 はれ 10℃ 477.2cm?? 風ゼロ シャバ雪が一変した!! 昨夜の雨の影響か!? お手上げ状態でまったく走らなかった天神も ゴキゲンにシャバダバダ♪できました♡ いつものように ゲレンデはガラガラ状態なので ピステンバーンが非常に...
気温上昇!まったく板が走らない天神平、お手上げのち…ノルンシャバ雪天国シャイコーの巻
2025.03.23 season day38 tj はれ 5℃ 488.9cm ノルン はれ 10℃ 170cm コータローの卒園式が無事に終わり 来月から小学校に行けることになりました てな訳で今日から二拠点生活みなかみ町編でございます 東京では夏日となったそうで みなかみ...
2025.03.16 雪〜雨 3℃ 472.4cm new5cm 西5m/s 天気予報良くなく前日で帰ろうとしていた… 雨かな・・・ それでも週末組は居座るとのことで我が家一行も帰ってもやること無いし ダメなら早上がりでもいいかと 予定通りトレーラー泊し山へ向かったのだ 結果か...
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)
2 025.03.18 春休みのお知らせ 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます FAMILY SNOWSURFERSでは 誠に勝手ながら下記日程にてお休みさせていただきます 休業期間 2025年3月22日(土)~ 2025年3月29日(土) 期間中BASE sho...
ガリボコハードバーンの天神 コータローターンできず撃沈(。-_-。);;
2025.03.15 くもり 2℃ 475cm new0cm 風なし 人工雪のよう天神だった カッチンコッチンの上にザラメ 大人もキツイのでコータローにはメチャ厳しかっただろう ノルン最高級のシャバ雪で良い感じで習得してきたターンも全くできず コータローはしょぼくれてしまった ...
2025.03.14 ノルン はれ 170cm 2℃ コータロー初ターン!!! ヤツのスタイルに変化の兆しが現れたのだ(*^^*)/ 今季は初めてノルンみなかみスキー場に来ることができた そして、なんと今日で四回目のノルンなのだ!!!! 今まで来たことがなかったスキー場だったが...
2025.03.12 snow wax T-shirt の発売が決定されました! それに伴いまして一部のライダーが使用していたパーカの snow wax version も制作いたします パーカにつきましては受注生産となります 一応、受注期間 3月15日 頃までとさせていただき...
春の汚れ雪、硫安散布時のパークなどに!snow wax tenjin とても信頼できるワックスです!
2025.03.11 snow wax 天神 tenjin 春にも役にたつ異端児的なワックスのご紹介です 超!! hard wax!! 一般的に製品化できる硬度のMAXよりさらに硬い! 厳冬期には無双のワックスといっても過言ではないであろう メチャクチャ冷え込んだ サラサラの雪...
コータロー ちびっこ仲間に刺激され沢山滑りました♡週末組ってこういうことか〜・・・
2025.03.09 くもり〜はれ new10cm 父ちゃん 腰痛から右足にきやがった〜 せこく下道ブッ飛ばして行く雪山通いも 休憩挟みながら運転したほうが良さそうだ 車おりると腰痛いのだ 今日は痛みを誤魔化しながらのスノーボード 歳もあるけど減量すればよくなりそうな感じもする...
八日ぶりのスノーボードでございます…TJ片栗粉雪20cmその下はミラーバーン(*_*)v
2025.03.08 くもりはれ -1℃ 521cm new20cm 南西2m/s 片栗粉雪 風邪っぴき家族三人組でございます(母ちゃんはかろうじてセーフ) コータローは 最後の保育園月でイベント盛りだくさん そして入学準備 コトちんは 保育園デビュー支度にて なんだかんだ や...
リキッド(液状)ワックス、冬は滑らないこと多いなぁ〜何故?・・・それは使い方次第だった。
2025.03 今や人気再来、話題の液状ワックスのお話です スプレーワックスも同類と思われますがメーカーによって仕様は違うので、 気になる方は直接メーカーに問い合わせると良いと思います・・・ スノーボードのワックスがけ、 やはりアイロン使ってホットワックスをかけるのが一番ワック...
いっぱい遊んだ九日間でした♡みなかみ町二拠点生活はつづくのだ(*^^*)/
2025.02.28 はれ 0℃〜10℃以上 565cm 二拠点生活みなかみ町編 今日で九連ちゃんスノーボード 家族のタイミングが揃った今シーズン 四月から小学校へ通うコータロー コトは保育園 女房は育休中で四月から仕事復帰 そんな塩梅の我が家 いつもは父ちゃん一人で行くことが...
KOTARO 初!田尻沢!!!ついにこの日が来るとは・・・♡
2025.02.27 はれ -2℃ 581cm new20cm 北東3m/s 初めての田尻沢、下山!! タイミング、技術と度胸が揃い ついにコータローと一緒に沢下りができた! ターンなんてろくにできないが そんなの関係ないのだ お前の根性と他に無いスタイルはカッコイイぞ♡ 型に...
フラガールの彼女に会いにコータローはノルンみなかみに行きました(*´ω`*)v
2025.02.26 ノルンみなかみスキー場 今回で二回目なのだ! その目的はコータローの彼女?に会うため(^^;; そんな塩梅ですが 男の子らしい 露骨な動悸でノルンに行ってきました♡ 子供の純粋な愛情表現は素敵で いつも可愛い女の子には真っ直ぐに近寄っていくコータロー それ...
オグナほたかスキー場 安心安定のスキー場!初心者には最適!先日の寒波のような時にはこの地域をお勧めします♡
2025.02.25 season day 29 はれ -9℃〜ポカポカ陽気 270cm 久しぶりのオグナほたか 今季の数十年ぶりの寒波でも影響ないのか 雪は少なく安心して遊べました 昨日までの天神での嵐が まるで嘘のように晴れ渡り みなかみに比べて雪も少なく とても安心して遊ぶ...
寒気、居座りも本日最終。厳しく楽しかった寒さもひと段落だろう…少し寂しいぞ
2025.02.24 season day 28 雪 -6℃ 625cm new10cm 北5m/s 連日の寒気 その厳しさも本日が最後かな 時折、昔を思い出す寒さ厳しい日々だった 天神らしさが久々に感じられて 自然の厳しさ面白さ それを家族そろって感じることができた コータロ...
THE DAY でしょ! 峠&平だけだったが( ˘ω˘ )v
2025.02.23 またまたnew降雪もあり10時open!! 今日は三連休の中日ともあって、みなかみ町の道路にも車が多く そしていつものことなのか? 藤原方面への道は今日もスタック渋滞となっていた その影響もあって天神にも人が流れて 客層とにも変化があり ゲレンデも少しだけ...
大寒波closeから…久々のopen… すべてが埋まりつつあった天神平の巻
2025.02.22 雪 -6℃ 649cm new10cm 北東2m/s 10時open 峠、平の二本のみ 田尻もちろんclose 連日の大雪にて私の記憶にないほどの雪がそこにはあった 昔は、あーだった… たまに聞いていた昔話で9メートル降ったこともあって 今じゃ想像もつかな...
2025.02.21 season day 25 雪〜小はれ 160cm -4℃ 数十年来の寒波でいつものスキー場は大雪のためCLOSE ・・・ それだけでおさまらず あちこちのスキー場でもリフトが埋まり終日閉鎖が相次いでいます 人生さながらではないけど これがダメならあれにし...
みなかみ町…冬将軍はつづくのだ!なかなか無い積もりっぷりでございます(*_*)v
2025.02.20 season day 24 PM川場 雪 -9.1℃ 300cm みなかみ町 in でございます 今季はタイミングもあり家族で滑りまくるぞ!の2025なのだ(*^^*)v そしてこのタイミングで大雪 みなかみ町もモリモリ積もって 我が愛する山も考えても思い...
2025.02.19 snow wax 無垢 muku easy 新発売です! 発送開始三月三日ひな祭りに向けて準備中 BASE shop にて休業期間中に予約注文を開始します ワックスの出来上がりが、 ちょうど休業期間にあたってしまいましたので 完成を待っていただいたスノーボ...
2025.02.16 season day 23 はれ 2.5℃ 470cm new0cm 風なし アジトからいつものスキー場へ ここんところ天気の良い休日は 必ず山屋さんがワンサカ来るのだ ロープウェイにてサクッと上がって登れる山なので 雪山ブームの初心者にはもってこいの登山...
2025.02.15 はれ 1℃ 481cm new1cm 風なし 前日アジトin!! 本当は二日前に来るはずが 十数年ぶりの寒気が来てるらしく みなかみ町も例外なく大雪だった そのためアジトにもモリモリ雪積もりクローズ状態 自然相手にはどーしょうもないことで雪解け待ちとなって...
2025.02.11 season day 21 雪 -4℃ 240cm new20cm 大混雑 変態軍団、今年も現る! 週末の寒気による交通麻痺 我が愛する某スキー場もcloseの連日だ 大パニックから数日経ったが未だその影響は計り知れず 除雪も間に合わない中ではあるが やは...
2025.02.12 なかなか日本では見られない色使い♡ とても素敵な帽子が入荷しました(*^^*)/ 近日BASE shop にアップします ネパールでひとつひとつ手作りなので ご興味ある方はご覧くださいね! 探そうとしてもヤクの毛で作った帽子はなかなか無いものです チェック...
2025.02.10 FAMILY SNOWSURFERS のワックス中で ジワジワ人気が上がってきているものがあります それは… snow wax 無垢 muku です snow wax 無垢 muku その人気は厳冬期ならではと思っていたのですが そーでもないような感じ 先...
俺達はずっと天神で滑って来たんだ!そーだそーだ!そのとーり!
2025.02.07 雪〜ミラクル小はれ -6℃ 417cm new15cm 〜 日中モリモリ 北東2m/s 久しぶり放心状態での帰り道 下道4時間15分もアッちゅう間に家に着いた感じだった 興奮した身体にはアドレナリンが出てるのか 既に真っ暗になった我が家に戻った私だが 汚れ...
ゴキゲンな奥利根スノーパークから、いつもの某スキー場へ(^з^)-☆
2025.02.06 season day19 奥利根 くもりはれ 240cm -4℃ new20くらい tj 小雪 -7℃ 320cm new40cm 白桃3m/s 土曜からコータロー連れて来る予定だったので 日帰りのつもりで来た・・・ 溶連菌に感染しダウン 調子良くなって...
草津温泉スキー場 これにて吾妻エリア制覇とするの巻(^^)v
2025.02.04 season day18 雪〜少し晴れ間 -4.6℃ 80cm new15cmくらい 下道157km 三時間五十分 草津も遠く感じていたけど 上手に道を選べば そんなに時間と燃料かけずに辿り着けるのだ あまり行かないエリアで 今までは渋川から入っていたけど...
電話してみた・・・あきらめるかな万座温泉スキー場 (- -);;
2025.02.03 週休二日のホームポイント某スキー場 その休日には行ったことないスキー場や少しの trip も検討している 今年は群馬プラチナ券にて遊んでいる 群馬の17スキー場(スキーは18)で使えるリフト券なんだけど 先日その中の鹿沢エリアを攻めだした 今週は万座温泉ス...
週末、雪降った後の某スキー場ロープウェイ激混みなのだ…いつもはガラガラなのに…(><;;v
2025.02.01 season day17 雪〜はれ -5.5℃ 384cm new25cm(深いところ腿) 降ったし週末だし…雪マジ(無料の方)大勢来てるし 朝、大混雑のロープウェイ 八時半開始も一時間遅れて なんと九時半営業開始 ロープウェイ乗れたのが10:15 上がっ...
2025.01.31 嬉しいお便りが届きました♡ ヤクの貴重な毛で作った手編みの帽子 自然素材が大好きなスノーボーダーにはたまらないものですね 化学繊維で大量生産したものでは決して味わうことができない存在感 手編みのヤクウール帽子 とても素敵です♡ 雪や雨にも強く丈夫なので… ...
2025.01.30 おおよそ八年前 そこから始まった軍団 いつの頃からか変態セッションと呼ばれ 毎年毎年、異端児が引き寄せられてきます ま、異端児は言い過ぎかもしれませんが 個々、素敵なスタイルを持ったライダーが集まり 楽しく面白く 好きな時間に顔を出し 満足したら勝手に帰っ...
自然素材マニアのみならずスノーボーダーのみなさん!雪山でヤクウール帽子いかがですか〜Yak Wool ♡
2025.01.30 ヤクウール帽子 暖色系を BASE shop にアップしました(^^)/ ヤクウール帽子の中でも 異彩を放つ魅力ある柄で手織りした逸品と とてもエレガントなマニア好みの柄(*^^*)/ 量産品では決して味わうことのできない所有感があります 機能性も羊に比べ...
Yak Wool ♡ 雪板、スノーボードにいかがですか〜 ヤクウール帽子の巻
2025.01.29 ヤク、Yak ご存知ですか? 高地 ヒマラヤ登山の玄関口、ネパール その寒いところに生息する 牛のお化けみたいな動物…一応、牛なのかな?? そのヤクから少しだけしか取れない今ではとても貴重な繊維で作られた帽子の話です ヤクは高地の寒いところで生きています ...
群馬プラチナシーズン券の旅 鹿沢スノーエリア&軽井沢スノーパークの巻
2025.01.27 鹿沢 はれ 65cm -4℃ , 軽井沢 曇り 85cm new1cm 群馬プラチナシーズン券 今シーズンはこのシーズン券で遊ばせていただいてます 群馬県の17スキー場(スキーでは18)で使用できるシーパスなのだ せっかくなので この機会を最大限活用させ全...
2025.01.25 season day15 小雪 -2℃ 311cm new5cm 北東2m/s 帰ります コータローは保育園のイベント合間の冬休み よく滑りました♡ キャンピングトレーラーでの二拠点生活はとても快適だった 凍結の恐れありにて水こそ使えないが ヒーターは良く...
今は子育て楽しみま〜す 親子の絆の大切さ…その話、ありがとね〜スノーボード仲間ってシャイコーだ(^^)/♡
2025.01.24 season day14 はれ -0.5℃ 316cm new5cm 北東2m/s 子育てスノーボーダーでございます 正直、自分の思うように滑れず ストレス溜まってイライラしたりすることもしばしば 今まで好き勝手に雪山に通い 思いのままに遊んだスノーボード...
2025.01.23 season day13 はれ 3℃ 316cm(実測?)new0cm 風無し 週休二日の定休日明けの天神でございます お客さん乏しく ま、いつもの感じっちゃーそーだけど 週末めちゃくちゃ多い最近流行りの雪山登りの山屋さんも 平日ともなれば少なく 閑散とし...
ノルンみなかみスキー場 初めて行ったノルン めちゃくちゃイイネ nornnorn (*^^*)v
2025.01.22 はれ 95cm -3℃ 初! ノルンみなかみスキー場!(たぶん) 失礼な言い方だが いつも雪無いだろうから 行ってなかったスキー場 そーそーそー 私は雪深いところ そして人少ないところが大好きで 山の中でコッソリ滑ると満足するほうでございます そのため 高...
adrable snow surf 軍団 putti-sessionの巻 宝台樹
2025.01.21 season day 11 はれ 0℃ 200cm new0cm adrable セッションのみなかみ町でございます たまたまの皆の都合加減 前々からの予定合わせて楽しもうって訳ではなかったスノーボード 自然と顔を合わせて滑れるのって素敵だ ストレスも無い...
平日の天神平 リフト最終でもピステンバーンはゴキゲンなのだ!ガラガラ天神の巻
2025.01.20 season day10 はれ 3℃ 340cm new0cm 北東3m/s 平日 今はなき平日のシーズン券が販売していた時代には いつも平日組だった これからはコータローも小学校へ行くので どーしても週末通いが多くなるだろう 今の天神は日曜でもリフト待ち...