メインカテゴリーを選択しなおす
電話してみた・・・あきらめるかな万座温泉スキー場 (- -);;
2025.02.03 週休二日のホームポイント某スキー場 その休日には行ったことないスキー場や少しの trip も検討している 今年は群馬プラチナ券にて遊んでいる 群馬の17スキー場(スキーは18)で使えるリフト券なんだけど 先日その中の鹿沢エリアを攻めだした 今週は万座温泉ス...
「レンサ球菌咽頭炎」が流行っているらしいことと、お握りネタと、1人ピザパーティのこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-4.6℃ 最高気温、1.3℃ 先週の水曜辺りから雪の降る時間が…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます実は息子、溶連菌に罹って数日間学校を休んでいました。今は完全復活して行っています。ここ数週間毎日、体調不良による欠席人数が6~7人ということを聞いていて嫌な予感はしていたんです。ある日
先週まで、暑くて暑くて 夏休み終わったのに、38度ってどういうことだよ! と思うくらいだったのですが、 今週になって一気に温度が下がり、 秋の涼しい風を感じ始めています。 そんな中、体調を崩した私。 先週木曜日の夜、何となく右の喉が痛くなり 金曜日の朝起きたら、完全に喉がイガイガ&胃痛。 でもまぁ風邪か、と普通にしていたら 午後になって熱が。 急いでコロナテストして、夫に連絡。 コロナは陰性だったものの、体中が痛いし、熱は上がる。 夫が仕方なく、早退して娘を迎えに。 土日、ほんとに少しずつ体調回復して、 あ、このまま大丈夫かなと思ったら、 月曜日に今度は左の喉が痛い。 何だったら先週より痛い。…
ぶった切り後の完成度の高さに自分ながら感心しすっかり気を良くした夢爺さん、次から次へぶった切るのでした。まず下駄箱を完成した後はこちらに収納引きだしに改装、出来栄えに我ながらアッパレ\(^_^)/
2017年生まれの社交的すぎる男の子 と 2020年生まれの内弁慶な女の子 の子育てをしているぽよと申します🐰 いわゆる毒親なんだろうなという家庭で育ち…
「人食いバクテリア」という空恐ろしい名称に異質なものを感じつつも対策は至ってシンプルで
次から次へと流行が こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 何年か前から一定の認知度はあったようですが、昨今「人食いバクテリア」というものが出てきているようでして、感染症を引...
劇症型溶連菌感染症(Toxic Shock Syndrome caused by Streptococcus pyogenes)は、溶連菌(グループAストレプトコッカス)によって引き起こされる極めて重篤な感染症です。この病気は迅速に進行し、
台風1号の影響で災害級大雨らしいけど世の中は新型コロナウイルスの新たな変異株「FLiRT」、米国で流行が拡大中とか劇症型溶連菌の感染者急増=過去最多ペース、致死率3割急性咽頭炎などを起こす溶連菌が重症化した「劇症型溶血性レンサ球菌感染症の患者数が過去最多ペースで増加している多臓器不全や手足の壊死などを引き起こし、致死率は約30%感染力が強いとされる株の検出数も増えており、識者は患者の目立つ高齢者を中心に警戒を呼び掛けている溶連菌は、主に人との接触や飛沫で感染する症状が出ないことも多いが、血液や筋肉などの組織に侵入して、まれにSTSSを発症発熱や悪寒といった初期症状から急速に進行し血圧低下や多臓器不全でショック状態に靴擦れなど足の小さな傷や、水虫のただれから菌が入ることが多い医療機関を受診しても早期の診断は困難で、症状の経過で判断するしかないという足が腫れて急速に拡大し、39度以上の高熱などが出た場合は早急に対応が必要早い段階で抗生物質を投与すれば治療できるが、進行すると感染部位の切断が必要になる怖い怖いマスクは欠かせないね~人の集まるところに行くときはマスクがマストご自愛くださいね~今
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
劇症型溶血性連鎖球菌(人食いバクテリア)感染症というのが日本で急増しているらしい。 「人食い」なんて恐ろしい俗名がついているだけあって、その症状たるや恐怖でしかない。 傷口から感染すると四肢に痛みが出て急速に進行し、ものの1日~2日で患部が黒ずみ壊死してしまう。更に肺や肝臓や腎臓などの多臓器不全を引き起こし、致死率は30~70%と非常に高い。 劇症化した場合、患部切断など迅速な高度医療を受けても回復...
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡先日、書いた記事…
miponです。前回の続きを早速! 21日から仕事復帰しましたが、ずっ と寝ていたのと、コロナの後遺症か らなのか怠さが残っていました。 また嗅覚障害もあり匂いを感じたり 感じなかったりを繰り返しています 体調がまだ思わしくないまま、24日
先日、私の息子(次男)が高熱を出しました。インフルエンザかコロナかと疑いましたが、溶連菌感染症というウイルスでした。幸いにも早期発見に至り事なきを得ました。劇…
今回はお薬のお話です。 子供が薬を飲まない〜、よくある話だと思います。 小児科の門前薬局(病院の前など近隣なある薬局のことです)で勤めていたこともあるのですが、、、 とにかく子供が薬を飲まなくて困っています(ToT) 薬剤師として、飲ませ方なんかは散々説明してきましたが、いざ自分がやるとできません。 理屈じゃない と改めて感じました(´Д` ) 最近、4歳の上の子が溶連菌に感染して抗生剤が処方されたのですが、味・匂いが嫌いなようで色々試してみましたが、全くダメでした。 セフジトレンピボキシル細粒小児用10%「トーワ」 オレンジ色・味の抗生剤です。ちなみに先発品のメイアクトはオレンジ色でバナナ味…
先週の木曜日の夜中から急に悪寒がするので、熱を測ってみたところ、37.9℃🤒確かに昨日から若干、のどが痛かったけれどまさか高熱が出るとは・・・。6月にコロナに罹患したばかりだし、再びコロナにかかるとは考えにくい。翌朝も熱は下がらず、ベッドの中で
昨年春に、渡米し、早1年4か月が経過しようとしているアメリカ生活。 この1年4か月で、家族でみんな、 とにかく、色んな病気になりまくっています。 ・コロナ(全員) ・アデノウィルス(全員) ・風邪からの副鼻腔炎(私) ・胃腸炎ぽいやつ(娘) ・強めの風邪(娘) そして、今回は…溶連菌!! 先週、水曜日の朝に夫が 「なんか耳の後ろのあたりがすごく痛い」 と言い出し、 日本で以前かかった帯状疱疹にストレスのせいでまたなったのか! と、急いで、薬局併設の簡易クリニックへ。 クリニックで検査してもらったところ、 『Strep Throat』(溶連菌)という結果。 クリニックから帰宅する頃には、熱が出始…
こんにちは、アラフォー主婦ママモカ番長です 先日紹介のブログたくさんお読みくださりどうもありがとうございます↓ 『ほぼワンコイン!親子で着たいコットンTシャツ…
続、子供が溶連菌感染症にかかっちゃったので看病してたら今度は!?
どうも、溶連菌感染症にかかった上の子の看病をしている二児パパの達也です。 おバカですけど、二人の子供の父親やってます( *´艸`) 上の子が溶連菌に感染し…
溶連菌感染症が発症したので自宅療養しているわが子。学校や幼稚園で大ブレイク!溶連菌ブーム到来
どうも、我が子が溶連菌に感染して看病している二児パパの達也です。 学校で溶連菌がめっちゃ流行っている どうやらここ最近、溶連菌が学校内で流行っていて次々…