メインカテゴリーを選択しなおす
Proxmox VE(PVE)の Web GUI で、左ペインに表示されるストレージの並び順を変えてみようと思い、それを試した時の操作メモです。なお、非クラスタ環境です。この左ペインに表示されているのは、ストレージ ID です。ストレージ ID の並び順は、アルファベット順になっています。並び方を変えるためには、ストレージ ID を変更することになります。それほど自由度はありません。 下記のストレージの並びを対象にします。 ...
Proxmox VE の公式ドキュメントに、Proxmox VE No-Subscription Repository という項目が下記の URL にあります。 Package Repositories - Proxmox VE ここに、PVE をサブスクリプションなしで使用するときの /etc/apt/sources.list の推奨記述が記載されています(下記)。 deb http://ftp.debian.org/debian bookworm main contrib deb http://ftp.debian.org/debian bookworm-updates main contrib # ...
NVIDIA ドライバーのインストール|Proxmox VE 8.2
Proxmox VE ホスト(サーバー)に搭載している GPU カード「GeForce GTX 1050 Ti」へ NVIDIA ドライバーをインストールした手順を忘備メモとして残します。 これによって、nvidia-smi を利用できるようになりました。 PCI(e) デバイスの現状確認: lspci 出力結果は次の通りです。 00:00.0 Host bridge: Intel Corporation 4th Gen Core Processor DRAM Controller (rev 06) 00:01.0 PCI bridge: Intel Corpora...
サブスクリプションなしで Proxmox VE を利用すると、Web GUI でのログインしたとき必ず下記のポップアップメッセージが表示されます。 スクリーンショット: テキスト: No valid subscription You do not have a valid subscription for this server. Please visit to get a list of available options. これについては、過去に対応方法を投稿しました。下記の投稿です。 You do not have a valid subsc...
メモです。忘れないように書いておかなければ、と思いながら時間が過ぎてしまいました。 ハードウェア情報を調べる|Proxmox VE ホストシステム で紹介した Proxmox VE(PVE)システムでは、システム(ホスト/サーバー)内の PCI(e) デバイスを仮想マシンで使用できるように passthrough(パススルー)の設定を行いました。 その設定と、なんだかスッキリしない(未解決)ことも含みます。 /etc/default/grub の編集 ...
ハードウェア情報を調べる|Proxmox VE ホストシステム
いま Proxmox VE(PVE)のホストにしているハードウェアは、もともと VMware ESXi 用に組み立てたデスクトップ PC です。過去の記録をみると、2014年に組み立てています。10年間、、、長~く使用しています。ストレージデバイスは当時のままではありません。入れ替えています。 主な仕様 マザーボード:Intel Desktop Board DH87RL チップセット:Intel H87 CPU:Intel Core i7 4770S メモリ:32GiB (4 x...
openmediavault インストール直後のブートトラブル|Proxmox VE
Proxmox VE(以下 PVE)に openmediavault(以下 OMV)をインストールする操作を説明してきました。 openmediavault|Proxmox VE openmediavault インストール 上記2のあと、OMV のインストールが終了したのち再起動させると、OMV が起動せずに再度 OMV のインストール開始画面になってしまうことがあります。次の現象です。 ← この後、OMV が起動しない ← 再度、OMV インストールが始まる これは、op...
openmediavault(以下 OMV)は、debian をベースにしたホームユースや小規模向オフィスけの NAS(Network Attached Storage)ソリューションです。当ブログでもこれまで何度か記事を投稿しています。 そのハードウェアの前提条件は下記のとおりです。 CPU: Any x86-64 or ARM compatible processor RAM: 1 GiB capacity HDD: System Drive: min. 4 GiB capacity (but more than the capacity of the R...
下記 URL に、ブートローダー XPEnology を Proxmox VE(以下、PVE)にストールする方法があります。PVE の使用例として説明されています。 How to Install Xpenology on Proxmox in 2024 なお、上記 URL には It is suggested that you use this for testing purposes. との注意があることからも、個人的かつ実験的かつ非営利目的での使用に限定されるべきと考えられます。さらに安定性や信頼性も不明です。 説明上...
Proxmox VE|ストレージの追加(1) への補足です。 ISO イメージファイルなどを格納する目的で、”/dev/sdb1” に “iso-data” という名前でディレクトリを作成しました。上記投稿の方法をとったとき、マウントポイントは “/mnt/pve/iso-data” に設定されます。 しかし、通常、マウントの設定が記述される /etc/fstab ファイルには、”/dev/sdb1” や “/mnt/pve/iso-data” に関する記述がありません。どのファイルに記述されてい...
Proxmox VE|ストレージの追加(1)のつづきです。 ここでは、/dev/sdb2 を使って、Thinpool を設定する方法です。ノードの名称には、”pxve” を例として使用しています。 ↑ pxve > Disk/LVM-Thin > Create Thinpool と辿り、 ”Create: LVM Thinpool” ダイアログに進む。Disk 項目では /dev/sdb2 が表示されるのでそのまま選択。Name に vm-data と入力。[ Create ]でダイアログを終了 ↑ “Task view...
Proxmox VE(以下 PVE とします)に、ストレージ領域を追加したときのメモです。 過去の投稿(Proxmox VE ノードに接続されたパーティションの削除)で説明した、/dev/sdb として接続されている HDD(公称容量 2TB)を使います。 正しい手順(方法)かどうかは不明ですが、行った手順を記述します。以下の説明では、名称が ”pxve” のノードを例としています。 2個のパーティションを作成し、つぎの2通りの用途で使います...
メモ的な Proxmox VE(以下 PVE)の仮想マシン(以下 VM)を削除する方法です。 はじめに、操作前の状況を PVE 管理 GUI(スクリーンショット)で示しておきます。 左側のナビゲーションペイン(リソースツリー)に表示されている「100 (Q4OS)」という VM を削除します。この VM は、中央のペイン(コンテンツパネル)に表示されている「vm-data (pxve)」というストレージ領域に存在しています。「100 (Q4OS)」という VM...
Proxmox VE ノードに接続されたパーティションの削除
操作を忘れないためのメモです。 他の用途に使用していたシステムをそのまま Proxmox VE(以下 PVE)に流用したところ /dev/sdb に2つのパーティションが残っていました。下のスクリーンショットの /dev/sdb1 と /dev/sdb2 です↓ /dev/sdb を再利用するため、これらのパーティションを削除することにしました。 fdisk 操作 管理 GUI(Web ブラウザ)から行う方法がわかりませんので、fdsik コマンドを使いました...
No Subscription Repository Configuration|Proxmox VE 8.1
Proxmox VE(以下 PVE)では、リポジトリの初期設定はエンタープライズ契約(有料)が前提となっています。この状態のままでは、「The enterprise rep is enabled, but there is no active subscription!」の警告が表示されアップデートができません。 私的なテスト環境に使用するケースにおいて、その設定を変更する方法を過去に投稿しました。 The enterprise repository is enabled, but there is no active subscrip...
[Firmware Bug]: TSC_DEADLINE disabled due to Errata|Proxmox/Debian
新たに Proxmox VE 8.1-2 を古い「DH87RL」マザーボードのシステムにインストールしました。起動時のコンソール画面をみると「Firmware Bug」というメッセージが表示されています。Proxmox 自体の動作への影響は不明ですが、対応することにします。 システム起動時のこの表示自体は短時間で消えてしまいますが、下記のコマンドで確認することができます。 dmesg grep microcode この結果、下記が確認できます↓ [Firm...
当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。 Proxmoxならバックアップも簡単だし、なによりサーバー機能を分割できるので他の
VM インストール用 ISO を直接ダウンロード|Proxmox VE
PVE(Proxmox VE)に VM をインストールするときに ISO を入手しますが、ダウンロードサイトから直接 PVE に取り込む方法を試してみました。この方法の説明は、あまり目にしませんのでメモとして残します。もっと良い方法があるかもしれませんが、参考情報としてください。ここでは、Ubuntu Desktop 23.04 の ISO ダウンロードを例とします。 Web ブラウザーで PVE にアクセスするとともに、 Download Ubuntu Desktop Downloa...
The enterprise repository is enabled, but there is no active subscription|Proxmox VE
前の投稿、You do not have a valid subscription for this server|Proxmox VE で最初に説明したように、こちらの操作を先に行ってから、『You do not have a valid subscription for this server』への対応を行った方が安全かと思います。私の環境では、順序を逆にすると、すなおに処理ができませんでした。 Proxmox VE(以下 PVE)では、インストール後の初期設定で(有料)エンタープライズ契約のリポジトリが設定...
You do not have a valid subscription for this server|Proxmox VE
Proxmox VE(以下 PVE)をインストールして初期設定のままですと、少し不便なことがあります。PVE のサブスクリプションを行っていないため、 エンタープライズ有料契約のリポジトリが設定されていて、そのままでは PVE のアップデートができないPVE にログイン(Web インターフェースや SSH 経由)すると、『You do not have a valid subscription for this server』というポップアップメッセージが現れる のような状態になって...
Proxmox VE|iSCSI target に VM 作成|後編
Proxmox VE|iSCSI target に VM 作成|中編 の続きです。 前回までの操作で、PVE の Storage に iSCSI ターゲットに用意した領域を登録しました。このストレージ領域は、PVE プラットフォームとは別のシステムに存在し、Ethernet を介して認識されています。 PVE に作成(インストール)する VM の OS は、例として Pop!_OS(Linux)とします。説明の都合上、あらかじめ Pop!_OS のインストール用 ISO イメージは入手済とし...
Proxmox VE|iSCSI target に VM 作成|中編
Proxmox VE|iSCSI target に VM 作成|前編 の続きです。 上記の設定が完了したら、PVE の「Storage」に iSCSI ターゲット上のストージを設定します。ここからは、PVE の GUI で操作を行います。 ↑ Datacenter > Storage > Add をクリック ↑ iSCSI を選択 ↑ ID 項目に任意の文字列を入力(例、iscsi-lsxhl)。Portal 項目に iSCSI ターゲットで設定した Portal 値(例、192.168.10.125:32...
Proxmox VE|iSCSI target に VM 作成|前編
バッファロー社の LinkStation LS-XHL のファームウェアを debian 11 ベースに変更し、MinIO サーバーと iSCSI ターゲットを構成しています。 その iSCSI ターゲットを、Rocky Linux 上に構成した KVM のストレージプールに設定し、VM をインストールしたことは過去に投稿しました。 VM を iSCSI ターゲットにインストール|KVM(Rocky Linux) 仮想化プラットフォームの Proxmox Virtual Environment(Proxmox VE や PVE...