メインカテゴリーを選択しなおす
今朝がたゴミ出しに行ったら結構強い雨が降っていて、傘はさしていたけれど、久しぶりに濡れました。そんな強い雨の中、かっぱを着て自転車で学校に行く高校生らしき人あり、傘をさして通勤の人ありでした。こんな雨の中ご苦労様です。まだ仕事をしていた頃。雨の日は道路も滑りやすく足もとに気を付けながら進みます。バスに乗ると、いつも以上に混雑していて、しめった空気が広がり、濡れた傘が当たったり不快指数マックスです。職場に着くころには、足元や腕、型など濡れていて乾くまで気持ちが悪いのを我慢します。雨の日の出勤はいやでしたね。外出をする仕事ではなく楽な方でしょうが。隠居すると、雨が降ったり暑かったりする日は外出を控…
ハンディファン 邪魔にならない1台は?炎天下の通勤におすすめを紹介
通勤にハンディファンを使いたいけれど、邪魔にならないか心配な人もいるでしょう。夏に異常な暑さが続く昨今、ハンディファンはとても人気で、さまざまなタイプが登場しています。サイズ感や風量、機能性などバリエーションが豊富過ぎて、何を選べばいいのか
歩いて通勤するようになってしばらく経つのですが、最近足首が痛いです。スジでも痛めたのでしょうか。 医者へ行くほどではないのでサロンパスで様子を見てますけど、歩いて通勤している途中でひねったかな。明確に「グキッ」とやった記憶がないので原因は判然としませんが、通勤以外で痛めるような要素もないので、通勤のせいでしょう。 これ労災にならんかな、とちょっと考えました。通勤災害に当たるのであれば労災で医者代出ますので湿布をたくさんもらってきたいのですが。 ただ通勤中のいつどこで明確にやらかした、という点が説明できないしちょっと痛い程度で医者行くまでもないので無理だろうなあ、などということを考えてしまいます…
【一人暮らしで足を骨折】足を骨折し通勤が難しかったが完全テレワークで助かった話
一人暮らしで足を骨折 私は一人暮らしをしているのですが、ある日足を骨折してしまいました。 人生初の骨折だったの
こんにちは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村花粉飛び放題の暖かい日になりました。明日から福井県の方に旅行に行ってきます。朝から荷造りに余念がありません。天気がイマイチ心配なのですが、せいぜい楽しんでこようと思っています。東尋坊の遊覧船は出航する
ご訪問ありがとうございます見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです。 便利なショルダーストラップ 【長さ調節可能】 ブリッドアブラ…
渋滞は、道路上に車両が過剰に集まり、通常の速度で進行できなくなる現象です。これが発生する主な理由や要因は、交通量の増加や道路の構造、信号機の配置、事故などが影響しています。ここでは、渋滞の原因とそれを防ぐための交通インフラ整備の方法について解説します。 ### 渋滞が起こる主な理由 1. **交通量の過剰** - 一般的な原因は、**道路の交通量が道路の許容量を超えてしまう**ことです。特に通勤ラッシュや…
昨日の日記で、温度高くなった後の低温で、歩道は凍ってつるつるかと思っていました。 しかし、夜間雪が積もったようで歩道はツルツルではなく、歩きやすくなっていました。 ただ、風速7m/s近くの吹雪。 風が
昨日の北海道札幌市は、最高気温5℃ととても暖かかったようです。 私は仕事でビルの中にいたので、体感はできませんでしたが。 ただ、帰り道は雨が降っていました。歩道上の雪は残っている状態での雨です。
車通勤中の暇つぶしを紹介。おすすめはラジオ!無駄な通勤時間はこれでおしまい!
運転中何してます?長距離運転していると暇じゃないですか?通勤で往復3時間運転している私が有意義な過ごし方を紹介します!これで通勤時間は無駄じゃなくなります✨通勤中の暇つぶし3選 ラジオ youtubeの音声のみ イメージトレーニングこれ以外...
満員電車で快適に過ごすためには、以下のような方法があります: 1. **早めの出発**: - 満員電車の混雑を避けるために、できるだけ早めの出発を心がけましょう。早めの電車に乗ることで、座席に座ることができる可能性が高くなります。 2. **体を固定する**: - 電車内で揺れることが多いので、立っている場合は手すりやつり革に手をかけるなどして体を固定しましょう。これにより、揺れによるバランスの崩れを防ぐ…
クアラルンプールの夜明けは遅く7時でも真っ暗です・・「気をつけていってらっしゃい」
クアラルンプールと日本の時差は一時間。 こちらは、日本時間の午前8時.クアラルンプールの午前7時の様子です。 目の前の立体道路は通勤の車🚗が走っています。 我が家も挨拶をして車で通勤の時間です。 片
くろメロンのイラストfactory vol.05 今回はstation #01~#22までのイラスト22枚です 次回は、station #23~#45までのイラストです。お楽しみに! 「くろメロンのイラストfactory」のイラスト素材と写
くろメロンのイラストfactory vol.06 station #23~#45
くろメロンのイラストfactory vol.06 station #23~#45 今回は、station #23~#45までのイラストです 気に入ったイラストがあったら使ってみてね! 1. station #23 station #24 2
今日から仕事始め始めての8連休で働いていることをしばらく忘れていましたが…ちゃんと出勤しましたよ休み中にヘルプで来てくれたアルバイトまだ二十歳なんだけど仕事が…
そりゃ住民が減るよ(´・Д・)」トラゲットはアトラクションじゃない!! @ヴェニス・ランド
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 出勤や先方の会社との打ち合わせをしなきゃいけないのに 観光客だらけでバスや電車に乗れなくて移動出来ない!! と言うイライ…
ある朝出勤していると、その日は燃えるゴミの日だったのでいたるところの集積場所にゴミ袋が並べられていました。それはそれで普段の光景なのですが、ガサガサ音がするので見てみると猫がごみ袋漁ってました。 まあこういうことがあるから猫って嫌われるんだよなあ、カラスもだけど。しかも茶色でえらくまん丸に太って…とよく見たら、猫じゃないんです。 タヌキなんです。 目が合った瞬間どこかへ走り去っていきましたけど、いやいくら田舎つってもそこそこ市街地なのに、山なんて近くに無いのに何でこんなところにタヌキがいるの? 同じ通勤路を幾度となく往復してきましたけど、タヌキ見るのは初めてです。少し山に入ればタヌキもイノシシ…
いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっています 参加しています ポチっとにほんブログ村よろしくお願いしま…
今週のお題「生活の知恵」 生活の知恵…と呼べるのか分かりませんが 私がやってることでふと思いついたのは 定期券の区間を伸ばす でしょうか🤔 会社での電車通勤にあたり定期券のルートは基本的には 自宅の最寄り駅~会社の最寄り駅 を申請して1ヶ月?3ヶ月?6ヶ月?分の 交通費を支給されるかと思うのですが… これをお好みで有効区間を伸ばした定期券を買うッ! あ、もちろん差額は自腹ですよそりゃ。 嘘のルートで申請したら不正受給になりますのでね。 そもそも住所や定期の確認でバレると思いますけど🙄 当方カントー地方の人間のため、首都圏の例えで申し訳ないのですが 東京メトロ有楽町線、千川駅が最寄り駅の社畜Aさ…
歩いて通勤するようになってしばらく経つのですが、朝必ず決まった場所に座っている猫がいます。 首輪をしているので飼い猫なんでしょう。頭なでようとすると逃げるそぶりをしますので、顔見て「にゃー」と声かけてそのまま歩いていくのが日課になりました。 そんなことが続いた先日、それまで声をかけても無反応だったその猫が「にゃー」と返事をくれました。別にエサあげているわけでもなければ頭なでているわけでもなし、ただ単に何となく声をかけているだけだったのですが、覚えてくれたんだろうか。 それからも挨拶すると返事をしてくれます。時間があったら近づいて頭とかなでてあげたいのですが、あまり道草を食うと遅刻するので挨拶に…
おはよーございます。今朝は4時起き夢て目覚めた。パート勤めをしている夢それも昔のように車で通勤遅れそうになり眼鏡もかけず車に(近眼なのに)そこでまた道に迷うこの頃、こうゆう夢が多い昨日の朝御飯(笑)(笑)(笑)晩御飯炊飯器で鶏手羽元大根人参煮込み保温で茹で卵投入簡単手間要らず旨い~^^買物コスモス産直市場部屋まで運ぶだけで疲れる、最近左手親指が痛いビリビリっと来る、、いつか治ると思っていたら、、右手の親指まで痛み出した。これって、、リュウマチ?左右対称に出るとか、、そうか脊柱管狭窄症関係?手が痺れてきたのは、、、まあまた内科へ行くので聞いてみよう、整形外科行き?親指が痛いだけでかなり不自由布巾さえ絞れん、、何もしてないと痛みもないまあ次から次へと問題ある体情けないね、、やはり動ける間に片付けして置かないと...道に迷う夢自分の楽しみ優先朝食晩御飯買物
ダイエット日記485 電車での悲劇 1000kcal超えの夕飯
おはようございます朝から悲劇が、…メガネのツルが電車でメガネを直した時に突然パキャッ!と折れた…。今日外出なのに…なんも見えん。体型記録今日の体重 58.9…
寒暖の動きの激しさに対応できている街の人たちを見つつ、対応できていない私は昔の自分との差に気付く
冬が到来? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 急に寒くなりましたね。 いきなり最高気温が20度を割ってきました。11月中旬並みの寒さらしいです。 外部記事:東京で11...
来年は職場でたくさんの異動がありそうです。 もともと異動がある職場で、わたしも数年ごとに異動しています。 それでも10年以上動かない方もいて。通勤や家庭のご事情、あとは雇い側の事情(人間関係やベテラン
まさかそんなに早い時間にスピード違反の取り締まりやってるなんて思わず...しかもどデカい箱型の移動式オービスだった。上段と下段にわかれてておそらくどちらかがカ…
もう12年以上乗ってるトヨタのAQUAたん。 まあ未だ全然元気で長距離とかだと35キロ、通勤でも25キロとかの燃費を叩き出す化け物です^^; が そろそろ次も考えないとなーって事で、趣味もバイクから釣りの割合が増えてる事から車中泊も出来て手軽な車って事で www.suzuki.co.jp これかなーと思ってます。 河原も入りたいので30~40mmリフトアップして、ベッドKITも入れて大人2人が釣り道具も入れつつ車中泊出来るように。 ラダー買えばバイクも何とか乗るようなのよね。 って、夜な夜なワクワクしながら物色してたもんで mitiru.hatenadiary.jp バイク倒してAQUAべっこ…
妻も子もいないおひとり様が、50代になって介護となると、仕事との兼ね合いが最も難しい課題。僕の場合は、それに加えて、実家を出て、一人で分譲マンションに住んでいたため、二拠点生活での介護となり、さらに大変でした。その不便さを解消するために、自宅マンションを売
今週のお題「夏の思い出」 気温の上では 今もまだまだ 夏ですけど 朝晩は ちょっとだけ 秋めいて… 今年の夏の 思い出といえば 歩いた事かなあ 京都に来て以来 夏は 想像を超える 暑さから逃れて できるだけ 外に出ずに過ごし 毎年 夏バテならぬ 夏太りするのですけど 今年は心機一転 夏だからこそ歩く! と決めた だけど そのためだけに出かけるのは ハードルが あまりにも高いので 通勤で歩数を稼ぐことに ただ 帰りは家に着いてすぐに お風呂に 入っちゃえばいいけど 出勤で歩くのって なかなか辛い 一駅分 たった15分でも 汗だくになるから 会社についたら まず 顔を洗って ウェットティッシュで拭…
オーディオブックaudibleの新しい世界へ—本を「聞く」楽しさを体感しよう!
audibleであなたの読書体験をアップデートしましょう。オーディオブックaudibleは、現代の忙しいライフスタイルにフィットした新しい読書の形です。手軽に始められる無料体験で、今すぐ生活に新たな楽しみをプラスしましょう!
こんにちは スーパーセールで買った マリメッコの折りたたみ傘が届いてます 柄はラシィマットっていう 丸が連続してる模様のブラック これよりも ちょっと安いこちらとも迷ったけど・・・
転職して3ヶ月が過ぎ仕事も慣れてきたお陰で診察のない平日は時間を持て余すことが最近多い昨日もスムーズに作業を終え後は夜診の先生を待つばかりところが雷やら突然の…
今日は一日雷マークがついてます帰りには一雨くるのでしょうか…今朝バスでのこと優先座席に20代のオンナの子が座ってたその前に高齢者の女性が立った少ししたらオンナ…
こんにちは。ハプニングに見舞われた私です。昨日の朝、いつものように通勤バスに乗りました。珍しく座席が空いていたので着席。なんとなく、右太もも裏あたりが冷たいよ…
我が家の玄関に、自転車が飾ってあるというか、置いてあるのです。この家を建てて以来なのでもう20年以上置いてあります。これですが 今で言うところのロードバイク…
とくに夏の通勤はつらかった。もう10年以上も前の話だけれど、夏でもネクタイしてたな。暑い中歩いて電車に乗って会社に到着しただけで、ひと仕事終えた気になった。もう、「痛勤」だったよ。ただ、金曜だけは「カジュアルフライデー」と言ってくだけた服装が許された
akira 靴下の岡本で、通勤用のソックスを楽天市場で購入してみました。 1足1,100円(税込)の4足セット4,400円で送料無料。 オイラ的にはちょっと高かったのですが、奮発したかいがありましたよ! wanko この記事では、靴下の岡本
サンコー株式会社が、『冷却プレートで背中スッキリ涼しい「セナクールPlus」』を発売した。本製品は首にかけて使うペルチェ式ウェアラブルクーラーです。本体を背中側の服に入れ、本体左右上部のアーム部分を首
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。今日はぼくの話じゃないんだ 父さんの話です~ 昨日の夜🌃 いつものように父さんが勤務先から帰宅して ぽつりぽつりと…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* …
なんとなんと、夫のアマゾンのサイトからは、Kindleの購入はできませんでした。アカウント一つにつき、Kindleも一つというところなのでしょうか。Kindleを買って他の人にはプレゼントできないのかな??今回、結局わたしのアカウントから購入。夫に後でお金をもらう格好になりました。そういうこともあって、思ったより届くのが遅くなりましたが、一昨日わたしの手元に届きました。届いたKindle。左側がKindle端末本体で、右側はそれのカバー。結局、夫と全く同じカバーにしました。材質はファブリックで、ブルーです。先日も書きましたが、初Kindleは、森絵都さんの本を。アマゾンプライムリーディングに無料のものもあって、それをダウンロード。そして購入本も1冊。Paperwhite、いろんな機能がありますが、まだまだ...KindlePaperwhite使い始め!