メインカテゴリーを選択しなおす
2022年4月にFIREを達成し、現在セミリタイアです。 7月に福岡に引っ越してきましたが、妻は福岡の新たな就職先で勤務を続けています。 私はハローワークにて失業手当をもらいつつ就職活動しております。 えぇ全力で取り組んでおりますとも。 昨日ハロワ通いも10回目になったという記事を挙げております。 さてその妻の福岡での勤務ですが、昨日帰りのラッシュ時間に人身事故が発生しました。 17時過ぎ頃発生したとのことで、いつも18時過ぎの電車にのる妻は直撃してしまいました。 その時感じた首都圏と福岡(JR九州)の違いを少しだけ述べたいと思います。 東京(首都圏)での電車遅延 首都圏でなんらか大きめの事故…
よかった〜明日から履いていける!LibertyDoll 5.5cmピンヒール美脚パンプス ☆5415 サンエーフットウェアー シューズ・靴 パンプス オレンジ…
今週のお題「買ってよかった2022」 今年の買い物で、一番のお買い得は革靴です。実は、新しい職場の上履きを買いに行ったのですが、革靴を買って帰ってきました。 何年も履く予定ではないので、千円くらいの上履きを買おうと思いました。しかし靴屋に行くと、五千円以上もするような洒落た革靴が、最後の一足という札が付いて、千円で売っていたのです。 茶色くて、飾りがありました。色とデザインが少し気に入らなかったのですが、多分それが売れ残っていた理由かなと思いました。 上履きにはならないし、二足買うだけの予算はないし、どうしようかと迷いました。しかし同じ千円を出すのなら、革靴のほうが絶対価値があると思いました。…
よく晴れた空に 銀杏の黄色い葉が映える 通勤時にバス乗車の前後20分程歩いている イヤフォンは無し そのときどきの鳥の声 車の音 町の匂い 田んぼの風景を見ながら 歩いている 季節ごとのお花があちこち咲いていて 移ろいを感じる 今日も行事で母子を盛り上げていこうと思う
こんにちは、暖淡堂です。 今の職場の勤務形態が、テレワーク中心で、出社は月に数回。だいたい週に一回くらいです。なので、以前のように混み合った電車での通勤機会はかなり減りました。それでも、たまに電車に乗ると、相変わらず電車内は混んでいますね。新宿駅の構内は行きたい方向に歩くのも難...
住み続けたい駅の上位に湘南/藤沢の3駅がランクインした理由と移住や定住先に人気の訳を解説
都内から人気の湘南エリアに移住をしたい、都心から移住に失敗したくない、いずれは地方や湘南辺りへ移住を考えている、今日のブログの結論はこれ!移住先に湘南エリアが人気の理由は快適で安心、格安で自然豊かだから!
あおり運転の恐怖 通勤時にいつも後ろから車間を詰めてくる人たち
こんにちは!アラカンタロウです。 私は車で通勤していますが、結構後ろに詰められて「あおられている!」と恐怖を覚えます。皆さんは車を運転している時の車間距離は十分にとってますか? 私の会社は隣の市にあって、車通勤をしています。直線距離は15Kmぐらいなのですが、途中に山越えをするため走行距離は25Kmほどで30分以上かかります。 早めに家を出るので、そんなに急いではいませんが、道路に表示されている最高速度の10Km/hアップでは走っています。 それなのに毎朝、私の車の後ろにピッタッと車をつけてくる人の多いこと。「これってもっと早く走れと煽っているんですよね?」 山道はカーブが多く、カーブの先に何…
満員電車でのストレスを軽くする方法5つと【このままでいいのかなと思ったら読む1冊】
今回は満員電車のストレス対策です。いろいろ試したけどイマイチ・・・。なんか他に良い方法はないかな。そんなあなたに満員電車でのストレス対策法をご紹介。
自転車につけるアヒルちゃん(自転車パフホーン)を買いました‼️
こんにちは😃 先日、フォロワーさんがブログで紹介してくれた『自転車につけるアヒルちゃん』を買いました‼️ フォ…
ポインセチアの短日処理を始めてから二週間目ほど経った。風にあおられて折れてしまった枝を、小さな鉢に挿し穂した二つがなかなかいい色になってきた。これなら出遅れを取り戻すことができるだろうか。一方、丸葉のものは色の変わる気配がない上に、出し入れするうちにまた大きな枝を折ってしまった。ポインセチアは折れやすくて扱いが難しい。専用の段ボールで覆ったらいいのかもしれないが、それはそれで大掛かりだし、見栄えも悪い。今日は飛び石連休の中日だった。学生はまあ仕方ないとしても、通勤の人は少し減るのではないかと期待していたが、普段とあまり変わらず車内はなかなか混んでいた。最近は混雑度も少し改善されてきたが、昔はもっとひどかったのを今でもよく思い出す。結婚してしばらくは妻と一緒に出勤していたが、最寄りの駅から乗るのが一苦労で、...仕事の中で通勤が最も重労働
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 朝に…
【仕事の話】出張が重なるときは定期を購入するかどうか悩むもので
電車通勤 社会人になると、仕事をするようになるという人も多いと思います。 就職して企業に入社。 そして入社する
昨日帰宅途中で突然電車が止まりました。 半蔵門線永田町のホームに着いたとき、ちょうど急行が来たので、その一本を見送り、次の各停に。到着した各停にのると、なんと…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)一年間山登りをし続けた結果‥通勤時、自宅から介護老人保健施設まで。一年…
ミニマリストのカバンとカバンの中身について紹介します。 毎日持ち歩く物なので、今まで少しずつ、あれやこれやと吟味してきました。 最近は増えてもなく、減ってもなく、このくらいに落ち着いた気がします。
JR東海道線は何処から何処まで?特急湘南と湘南ラインの違い、都内通勤のメリットを紹介
今日のブログでは、湘南エリアの移住者でも、ややこしいJR東日本の東海道線の名称、呼び名について整理して説明したいと思います。スマホ等で目的地までの最短ルートや行き方を検索できる、とは言え凡その土地をイメージしておいた方が良いこともあります。
月曜日は恒例の出勤前に田村神社参拝ですが、初めて雨模様の参拝になりましたが、割と小雨で助かりました。 カッパ着たまま本堂に挨拶して再出発です。 毎週、ささやかながらも同じお願いごとをしてるのですが、変化あった方が良いのですかね? 神様も「それ先週聞いたし、先々週も同じやんけ」って退屈にされてもいけませんよね。しかし、健康と仕事できる事が有り難い身分ですからねぇ。欲言ってもなんだか気兼ねしちゃいますが、できればバイトしなくても生きていける様になったら健康的になりますね。そうだ、それを来週からお願いしてみましょう。 さて、15時が待ち遠しくて仕方のない週末を過ごしてしまいました。 楽しいツーリング…
電車がもう混雑して、コロナ前に戻っている? オフピーク出勤のためには
電車内の混雑はヒドい こんにちは、暖淡堂です。 オフィスのメンバーで出勤ローテーションを組んで交代で出社しています 出社する理由が、請求書処理、押捺対応。 泣けてきます。 で、出社時。 少し前からですが、新宿駅の混雑が以前の状態にほぼ戻っていますね。 オフピークの掛け声は誰にも伝わっていないのかと思われるくらいで。 交通会社も努力はしているようですね。 オフピーク出勤をするとポイントがたまるらしい。 それでも、それはあまりオフピーク出勤する動機にはなっていないような感じがします。 ポイントは出勤する個人につくものだから。 「ああ、あなた、遅れてきて、ついでにポイントも溜めて…」なんて言われるか…
自転車で使えるレインコートが欲しいこんにちは🦏サイです娘が高校生になり半年が過ぎました♡娘は自転車通学なのですがその際に考えなきゃいけないのが雨の日のこと☔…
Grazie🍄 毎年、色んなピンクリボン活動を行う、イタリアの鉄道会社(旧国鉄)FSグループ。今年は、乳がん予防プロジェクト「フレッチャ・ローザ*」が復活するとのこと。*FSの高速列車はFreccia Rosso(赤)と呼ばれるので、それをRosa(ピンク)にもじったもの。プレスリリースよりFrecciarosa 2022: 列車で乳がん検診 Alta velocità、Intercity、Regonali、ローマ(テルミ二)とミラノ(中央駅)のFrecciaラウンジにて...
電車通勤で『無意識にポイ活』JREポイント5つのお得な貯め方
この記事ではJREポイントについて便利なポイントの貯め方を紹介しています。定期券を購入することで自然にポイントが貯められるってしっていましたか?実は私もこのことを知らずにポイントの登録をしていました。気づいたら定期券を購入するだけで知らずしらずに貯まっていたんです。 ぜひお得なぽい活を実感してみてください。
10/1 初日に、マックさんに相談したことがあります。あまりにも職場が遠いゆえ、パニック持ちとしては満員電車での勤務を死ぬほど恐れている、という話です。するとマックさん、 「僕も通勤時間ほど無駄なものはないと思ってるんですよ。片道2時間近く
電動キックボードは運転免許証が必要なの?メリットやデメリットは?
最近耳にするようになった電動キックボードおじさんの運動性能的にはあまりそそられませんがあったら便利そうとは思い -
ご訪問ありがとうございますミドサーDINKS日常ブログですコーデ 断捨離 自分磨き&目標家計管理 資産運用 お仕事 先日受けていたこちらの面接の…
私は仕事に恵まれず、一生、報われずに生きるものだと思っていました。 しかし、人生に意味のないことはありませんでした。 すべてが今、自分の仕事に繋がっているから…
通勤の電車でショパンを聴きながら・・・という 選択肢はあります でも 電車もバスもショパコン2次予選の演奏時間 ・・・おおよそ 40分でしょうかを聴き終え…
いつもの 週初めです 昨日の夜のサザエさん症候群 を経てだんだん仕事モードにシフトして朝起きたらどんどん出勤の準備をして家を出発しました いつもの・・・ です…
今朝も寒い朝です昨日は昼間もめちゃくちゃ 寒くて風邪をひくかと 心配しました 今日は薄手のダウンコートを着て出勤です眠りが浅かったのかだるくてシャンとしてま…
今朝は少し 寒さが和らいだ感じです庭の木に一輪の花が咲いているのを見つけましたさつき ってだいたい5月頃 咲く花だと思うのですが一輪だけ咲いていました 薄いピ…
今朝は少し 暖かいのかもしれませんでも先日の寒さに懲りた私はコートを着て出勤していますちょっと浮いてるかも…とは思いますけど電車内でも着ていられます少しツル…
今朝は少し寒くて9度 になっています薄手のダウンコートを着て出勤しています最近仕事が忙しくて当分続きそうなので体調管理をしっかりしないと!と 思っていますとは…
今朝は結構 寒いです電車のドアが 開く度に冷気が入ってきます 薄手ですけどダウンコートが必須です 明日はお休みなので穏やかに出勤してるんですけど少し残念なこと…
ダブルヘッダーの仕事の1日が終わって帰宅中です 午後からの仕事は特に緊張度が高かったんですけど無事に終わってほっとしましたまぁ大きなミスもなくて良しとしましょ…
結構ひどく雨が降っていますそんな中送ってもらった車から駅まで100メートルくらいかな全力ダッシュする女子高生がいました元気だなぁ羨ましいです私は昨日の仕事の疲…
金曜日の出勤は休日前の1日ということでいつもは心穏やかです今日も夜の会議があり帰りは結構遅くなる見込みですそしてこの土日は両日 仕事が入っています土曜日は半日…
す昨日 1か月 毎日1回はピアノコンクールのエントリー曲を弾く と 決めたばかりなのに ↓『ピアノコンクール 指折れば33日前』 仕事に傾いた毎日とやっぱり…
同じ歳。遊び回る体力をつけるためにトレーニングする友と、急降下で老化していく私
今週のお題「おすすめブログ紹介」 おすすめブログ紹介 ゆる筋トレをやっている方のブログと、はじめてのやせ筋トレの「とがわ愛」さん。すごい食いついて見てました。 ここで残念なお知らせです。 小学校の夏休みにあわせて在宅の日を増やしたら、体力が急降下していました(爆)。 あと、気温が高すぎて「外出が危険だ!」と理由づけて、さらに出不精になっていましたね。夏の間って。 結果として9月。 外に出かけ始めたら、体力の低下が由々しき事態になっておりましたことが露呈。超、顕著! 動機、息切れ、体力の無さ。 やばいよやばいよ〜! こういう生活をしていると、心身ともに「老い」ますね。 一方で、遊び回る体力をつけ…
株式会社学情は、「通勤時間・住む場所」に関して調査し結果を発表した。希望の通勤時間は、「15分~30分」が34.6%で最多。次いで、「30分~45分」27.5%が続きました。
土日の休みを楽しみに今朝は穏やかに出勤しています明日 明後日何をしようかな? と想像すると楽しいです休日出勤が続いた先週までの蓄積疲労はまだまだ残っていますけ…
この土日は久しぶりにゆっくり休めました体力と気力回復しました今週はできれば 3時間ほどお休みが取れれば と思っていますちょっとした用事があるんです今朝は晴れて…
またまた 月曜日がやってきました 特別 クリスマスに思い入れがある訳ではないですけどだんだん華やかになる街並みにやっぱり 心がウキウキします 仕事は スーツな…