メインカテゴリーを選択しなおす
#健康生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#健康生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
心地よい眠りを取り戻す:うつ病患者の快適睡眠環境作りガイド
目次構成 心地よい眠りを取り戻す:うつ病患者の快適睡眠環境作りガイド 1. はじめに- うつ病と睡眠の相互作用- 本記事の目的と読者メリット 2. 快適な睡眠環境の基本要素 2.1 室温・湿度の適正化 2.2 静かで暗い空間の確保 2.3 マットレス・枕・寝具の選び方 3.
2025/05/02 21:58
健康生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
発芽玄米と十五穀米に混ぜる食材の準備から、収納改善のためのオープンシェルフラック設置までを丁寧に紹介。炊飯器がキラキラ輝く幸せな一日をレポートします。もみ殻燻炭の使い方も解説!
2025/04/26 20:34
話題沸騰!『ゴリラのひとつかみ』でふくらはぎケア革命✨
🦵 ゴリラのひとつかみを試してみた!これ、めっちゃスゴイ!💪🛠️ 🌟ゴリラのひとつかみってどんなやつ? …
2025/03/27 10:39
五月人形の準備の時期
皆さま、こんにちは👋😃そろそろ五月人形の準備の時期ですね今日は 、伝統と品質で選ぶ久月の五月人形をご紹介します🎎 🏯 久月の五月人形とは…
2025/03/27 09:59
【話題沸騰中!】CICIBELLAシシベラマスクの使用感を徹底レビュー
皆さま、こんばんわマスク生活が続く中、「おしゃれ」も「快適」も諦めたくないあなたへ🌸そんな願いを叶えてくれるのが、今話題沸騰中のCICIBELLA(シシベラ)…
2025/03/26 22:25
懐かしのミロが再ブーム!☕️
懐かしのミロが再ブーム!☕️その人気の理由と手に入れるコツ ミロはまだ買える!?懐かしいけど新しい飲み物…
2025/03/26 17:32
【大人向け】健康維持のための運動習慣|自分に合ったスポーツの選び方
「運動不足が気になるけど、何を始めたらいいかわからない」「ジムに通うのはハードルが高い…」そんな悩みを抱える大人に向けて、楽しく続けられる運動習慣の作り方と、自分に合ったスポーツの選び方を紹介します。自分に合ってないと、楽しめないからな (...
2025/03/25 15:47
ネットを見てるとNo.724。。。( ゚Д゚)
にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/03/22 19:37
うつ病患者の生活の重圧とその緩和方法~日常のストレスを軽減し、心の安定を取り戻す実践ガイド~
目次構成# うつ病患者の生活の重圧とその緩和方法~日常のストレスを軽減し、心の安定を取り戻す実践ガイド~## はじめに- うつ病患者が感じる生活の重圧とは- 本記事の目的と概要## 1. うつ病がもたらす生活の重圧### 1.1 うつ病の基本症状と生活への影響### 1.2
2025/03/21 14:38
うつ病患者のための前向きな生活習慣ガイド~心の健康を取り戻す日常の実践テクニック~
目次構成# うつ病患者のための前向きな生活習慣ガイド~心の健康を取り戻す日常の実践テクニック~## はじめに- うつ病患者が抱える日常の悩みと生活習慣の重要性- 本記事の目的と概要## 1. うつ病と生活習慣の関係### 1.1 うつ病が日常生活に与える影響### 1.2 生
2025/03/17 18:19
うつ病患者のための生活環境改善手法~心地よい毎日を実現する具体的アプローチ~
目次構成(Markdown形式)# うつ病患者のための生活環境改善手法~心地よい毎日を実現する具体的アプローチ~## はじめに- うつ病患者が抱える生活環境の課題と改善の必要性- 本記事の目的と概要## 1. うつ病と生活環境の関係### 1.1 うつ病が生活の質に及ぼす影響
2025/03/16 15:54
目次構成# うつ病患者のための生活環境改善手法~心地よい毎日を実現する具体的アプローチ~## はじめに- うつ病患者が直面する生活環境の課題と改善の必要性- 本記事の目的と概要## 1. うつ病と生活環境の関係### 1.1 うつ病が生活の質に与える影響### 1.2 環境要
2025/03/15 12:43
運動嫌いでも大丈夫!楽しく始める運動のススメ
「運動しなきゃ…」と思いつつも、なかなか始められない、そんなあなたへ。運動が苦手、嫌いという気持ちはよくわかります。でも、健康のために少しずつ始めることで、実は楽しく続けられる方法があるんです。今回は、運動が苦手な方でも無理なく始められる方...
2025/03/08 16:16
うつ病による朝の起床困難への対処法~快適な朝を迎えるための具体的セルフケアガイド~
目次構成# うつ病による朝の起床困難への対処法~快適な朝を迎えるための具体的セルフケアガイド~## はじめに- うつ病と朝の起床困難の現状## 1. うつ病による朝の起床困難の原因### 1.1 睡眠の質の低下と不規則な生活リズム### 1.2 心理的ストレスと自己否定感##
2025/03/06 10:37
ぐーたら旦那を活動的に変える方法!試してほしい7つのテクニック
「休みの日になると、旦那がソファでゴロゴロして動かない…」「スマホやゲームばっかりで、家事も手伝わない…」こんなお悩みを抱えている奥さん、多いのではないでしょうか?何度も「手伝って!」と言っても、「あとでやる」と言って結局やらない。最終的に...
2025/03/05 13:09
ブルーライトカットはどのくらい有用か。
ブルーライトカットは、特にデジタルデバイスを長時間使用する人にとって有用な手段とされています。ブルーライトは、スマートフォンやコンピュータのスクリーンから発せられ、視覚疲労や睡眠の質に影響を与える可能性があります。 1. **デジタル眼精疲労の軽減**: ブルーライトをカットすることで、一部の人々はデジタル眼精疲労の症状を和らげられると感じるかもしれません。ただし、これに関する研究は限られており、明確…
2025/02/27 00:04
アラームのスヌーズは、どのくらいの間隔で設定するのが医学的に効率がいいですか?
アラームのスヌーズ間隔については、医学的に効率がいいとされる具体的な間隔は決まっていません。一般的には、スヌーズ機能を使用することで十分な休息を得られるように、個々の睡眠パターンや個人の生活スタイルに合わせて調整することが重要です。 一部の専門家は、スヌーズ機能の過度の使用が睡眠パターンを乱す可能性があると指摘しています。繰り返しのアラームが深い睡眠を妨げ、起き抜けに疲れや眠気を感じる原因にな…
2025/02/20 00:11
ストレス解消に役立つ自然療法|心身を癒す方法と実践ガイド
ストレス解消に役立つ自然療法を紹介。アロマセラピーやハーブティー、瞑想、ヨガなど、心身を癒す具体的な方法と実践ガイドを提供。日常生活に取り入れて、ストレスフリーな毎日を実現しましょう。
2025/02/12 09:04
胃もたれ、逆流性食道炎に効果あり?コパイバ・マリマリの秘密
最近、コパイバ・マリマリとマリマリのど飴のご注文が増えているので、今日はコパイバマリマリについて詳しくお話します。コパイバ・マリマリって聞いたことありますか?コパイバ(copaiba)は、南米ブラジル北西部のジャングル地帯、アマゾン川の流域...
2025/02/10 14:07
コエタス &WELL 黒豆茶 栄養まるごと粉末タイプ
コエタスでモニター商品の提供いただきました &WELL 黒豆茶 栄養まるごと粉末タイプ の紹介です。 毎日美味しくイソフラボン!45歳からのゆらぎがちな貴方におすすめ 現役薬剤師監修・エイジング世代の本格黒豆茶 黒大豆には、いろいろな効果のあります。 アントシアニン|血糖値...
2024/12/19 21:17
旬の野菜が自宅に届く!らでぃっしゅぼーやおまかせ野菜ボックスの魅力
こんにちは今日は期間限定割引中、らでぃっしゅぼーやのおまかせ野菜ボックスをご紹介 らでぃっしゅぼーやって何?🌿 らでぃっしゅぼーやは、有機野菜や無添加食材を届…
2024/11/03 17:19
追記!ゴリラのひとつかみマッサージ体験レビュー✨強力なふくらはぎケアで疲れを解消!
こんにちは最近、話題の「ゴリラのひとつかみ」というマッサージ器を試してみました。この製品は、まるでゴリラに掴まれるような強力なふくらはぎケアが特徴以下に、私の…
2024/10/25 12:17
最近の健康的おやつっぷりをだれか見て
「ヘルシーおやつ」と調べると、 材料は豆腐一強の日本語界隈ですが、 いやいや俺達にはヨーグルトがあるぜってことで、 ヨーグルトにおんぶにだっこの状態です。 はい、これはヨーグルト、カカオパウダー、はち
2024/10/25 06:35
コーヒー好き必見!MELT COFFEEで美味しく健康に☕
こんにちは!!最近ダイエットコーヒー「MELT COFFEE」なるものを飲み始めたので、その感想を 初めての一杯☕💕 MELT COFFEEを初めて飲んだ瞬間…
2024/10/11 11:05
健康的で美味しい! Tonsの焦がしキャラメルナッツの魅力
皆さん、こんばんは今日は、私が最近ハマっているおやつ、TON'Sの焦がしキャラメルナッツについて語りたいと思いますこれがまた、ただのナッツじゃないんです焦がし…
2024/10/04 18:22
驚きの効果!新しい健康習慣を始めよう
皆さん、こんばんは最近、健康のために新しい習慣を取り入れました。 コレです なんだかわかりますか黒ニンニク知らない方もいるかもしれないので紹介します黒ニンニク…
2024/09/27 09:22
【便秘解消・糖尿予防】きな粉!
先日ドライバーさんから買ったきな粉1kg!思う存分食したい。さて、今日のランチはこちら。きな粉とオートミールとバナナのパンケーキです!バナナを潰して、卵1個と混ぜる。そこにきな粉とオートミールを入れて混ぜる。ただ焼いただけ、の簡単な作り方。ハチミツとバターを乗っけて。これくらいはいいんじゃない?【きな粉の成分】タンパク質脂質炭水化物鉄カルシウムビタミンB1ビタミンB2大豆サポニン大豆イソフラボン食物繊維※...
2024/09/27 06:22
健康がなんていっても一番
遺伝子検査でわかること ゲノム・遺伝子の構成(DNAの塩基対の順序)を解析して、特定の遺伝子に何らかの変異が起こっていないかを確かめたりできる。 その人の体質や特定の病気(遺伝性疾患等)へのかかりやすさ(発症リスク)を解析したりすることがで
2024/09/24 08:12
マラウイ あるアフリカ駐在妻の過ごし方 スピニング
スピニングのクラスに数カ月ぶりに復活しました!回数制のチケットを買ったから、続けることになりそう。あえてそうしました。【スピニングクラス料金】1回1時間 15,000クワチャ(1300円)5回券70,000クワチャ(6,000円)10回券 137.500クワチャ(11,700円)徒歩10分なのと、今からたんまり『自転車漕ぎ』をするわけなので歩いて行きました。こちらは、既に先生のお宅の敷地内。ガーデナーさんが、せっせと枯れ葉を掃いていまし...
2024/09/19 06:14
AMAGURAで始めるヘルシーライフ:自然な甘みと栄養満点のグラノーラ
皆さん、こんにちは今日は、最近話題の健康志向グラノーラ「AMAGURA」をご紹介甘酒グラノーラ AMAGURA 3袋セット 腸活 低糖質 グラノーラ 糖質オフ…
2024/09/15 14:17
ゼンブヌードル食レポ:新しい健康食の魅力を探る
皆さん、こんにちは最近、話題のゼンブヌードルを食べてみました健康志向の方にはぴったりの食品かと 以下にその詳細と私の感想をお伝えしますね見た目と香り👀👃 まず…
2024/09/15 14:16
⚠️フルグラの美味しさに潜む罠!食べ過ぎ注意報発令中
🍓Calbeeのフルグラの魔力にハマった結果…?🍓皆さん、こんにちは今日の大阪は、ゲリラ豪雨がスゴかったさて、今回は私の大好きな【Calbeeのフルグラ】につ…
2024/09/10 19:53
【ダイエット】2か月後 毎朝体重計測
体重だけが重要ではありません。健康な体を維持をするための目安として、数字で見える事は大きい。その意味で参考にしてモチベーションにしています。私(166cm)の身体のコンディションが良い体重は53~54キロ。それ以上減らすとギスギスしてみすぼらしいし、そこまで痩せなくていい。体重はすこ~しずつ減ってきています。ダイエットスタート時、6月末58.0キロ7月末56.0キロ8月末、54.8キロまで来ました。結果に繋がってきている...
2024/09/06 05:47
心臓を守ろう!アメリカで健康志向に人気!おすすめのオイル7選と安価な一般家庭用油との違い
アメリカで健康志向の人に人気のオイル7選を紹介します。エキストラバージンオリーブオイルやアボカドオイル、ココナッツオイルなどの健康効果と、一般的なカノーラオイルやサラダ油との違いについて詳しく解説。友人の健康危機をきっかけに選んだオイルを見直しましょう。
2024/09/03 02:55
【便秘解消・糖尿病予防】便秘に効く歩き方 タイミング
辛い便秘に悩んで、どうにもこうにもパンパンで重くて、でも出なくて。それが現在、少しずつ改善しつつあります。私が便秘改善の為にやっていることで、効果を感じること。その1つが、食後のウォーキング。【ウォーキングのタイミング】食後約30分~1時間血糖値がぐんと上がるのは食後1時間後がピーク。その時間に有酸素運動をするのがベストタイミング。歩く時間は、2~5分間のウォーキングでも効果あり。私は、イギリスでは30分...
2024/09/02 04:20
地味ご飯&8月の食費
週末のご飯 玄米 納豆・ネギ 具沢山味噌汁 相変わらずお仕事が忙しく、先週は食欲もなく体重も落ちてきて「いよいよマズイ」と焦った。 普段なら絶対に食べない冷凍炒飯と餃子を購入。もう何年振りだろう? めちゃくちゃ美味しかった… 食べやすい味付けになってるのかな。スルスル入った。でも、 食べた後、胃腸に不快感が… ちゃんと生野菜も一緒に食べたのだけどな。 翌日から直ぐ元の地味健康食に戻したから大丈夫だったけど、年々添加物の類に敏感になっている気がする。 8月の食費・交際費を集計した。 食費:20,996円 交際費:3,498円 健康関連(サプリメント類):8,100円 合計:32,594円 食費は…
2024/09/01 18:47
マラウイ あるアフリカ駐在妻の野菜の買い方
日本人の友人が、野菜が買える場所に連れて行ってくれました。以前から暮らしている方からの情報って有難いですね~。我が家からそれほど遠くないところに!着いたのは青い門の普通の住宅でした。ここ~?外からじゃ絶対わからない。入ると、まさに普通の家。なんだけど!敷地内の広い範囲が野菜畑になっています。家のご主人はイギリス人ご夫婦なんだそうですが、マラウイ人のガーデナーさん2人が菜園を担当し販売しているんだそ...
2024/09/01 06:24
お口からの健康生活
町内役員のお仕事絡みで講演会に行ってきました~。昨日から体調が悪くてチョットしんどかったけど、楽しいお話が聞けましたヨ♡ 表情筋が固まると唾液も減るそう。だからたくさんお喋りして笑ってるご老人は圧倒的に唾液の分泌が良くて、結果歯も元気なんだって。ははぁ!8020運動ね! 途中、「この中で顎関節症になった方いらっしゃいますか?」と聞かれ、まっころおずおずと手を挙げました。実は鬱病と妊娠が重なった時に突然口が開かなくなったことがあります。当時は‘鬱性の顎関節症’と言われてもピンとこなかったけど…今日の先生のお話で、ストレスと顎関節は関係してるものなんだなぁと改めて理解(゚ー゚;Aホントお口は健康のバロメーターですわ。 ちなみに講演会の運営&司会進行を務めてたのが小学校の役員を一緒にやった方だったのっ!なんと10年ぶ...お口からの健康生活
2024/08/24 11:41
朝とおやつが変わる!【BRUNO ミニブレンダーボトル】
皆さん、朝食は何を召し上がっていますか🍳 私は朝は胃が働かないんですねぇ…( ´-`) 一時期、朝イチのお白湯というのにハマっていまして✨ 確かに腸の巡りも良くなり、身体も温まるし、代謝的にもやって大正解なことは間違いなし💮 でしたが、、、暑い!!!🏜️ もーー暑すぎませんか今年🫠 美容や健康意識が低いのだとは思うけれど、目覚めてすぐにお白湯を飲む気になれない日々💧 代わりに、冷たいものを摂りたくなる頻度が増えました🤢 常温の水などを挟みつつ、どうせ冷たい物を飲むならと… じゃん!ずっと欲しかった、こちらのボトルブレンダーを購入しました〜! ブルーノ BRUNO ブレンダー ボトル ミニ ボト…
2024/08/15 20:37
【便秘解消・糖尿病予防】イギリスのヨーグルト おすすめ2選
自分が糖尿病予備軍だと意識してから、始めた朝食のギリシャヨーグルト。【ギリシャヨーグルトとは】普通のヨーグルトより一般的にカロリーも低め。水きり製法なので、乳清、水分少なめで堅めのヨーグルトです。【効能】乳酸菌、ビフィズス菌が腸内環境を整えてくれるのに役立ち、便秘解消と糖尿病予防にも効果的とされているので、食べています。今の私は、買う時に成分表を見まくります。糖質も多過ぎで、ダイエットにも血糖値に...
2024/08/13 03:37
3連休最終日
土曜日はお友達とシズラーへ行った。 サラダビュッフェ 東京の街は空いていたけど、レストランはしっかり混んでいた。 最近、体重が落ちてしまったので、シズラーでは炭水化物も食べまくった。 それでも体重に変化がなかったので、日曜日は珍しくジャンクフードをたくさん食べてみた。 で、すぐに飽きた… ヘルシーご飯生活が定着しても、時々猛烈にジャンクフードを欲する。なのに2日も続くともう限界。食事の満足度も落ちて身体が重くなる。 本日のブレックファースト シリアルボウル: ヨーグルト バナナ ブルーベリー オートミール プロテインパウダー(ベリー味) 本日のランチ サラダ巻: 玄米 キュウリ カニカマ アボ…
2024/08/12 22:13
【便秘解消、糖尿病予防】お気に入り 低糖質パン
好きなものなのに全部ダメ!!は、逆に心に良くないので、昼食に食べてます。2枚。(もう4枚も食べません😅)今は、こちらの🍞パンを発見し愛食してます。Livlife リブライフLivlife Seriously Seeded Sliced Bread500g2ポンド(380円)なにがすごいって、これ、炭水化物が普通のパンの半分。それにタンパク質が多いんです!100gで、カロリー 243kcal食物繊維 12.2gタンパク質 25.9g炭水化物 10.2g糖質 3.1g炭水化物が100gあたり、食...
2024/08/05 04:13
【便秘解消・糖尿病対策】血液検査の結果 HbA1c (ヘモグロビンA1C)は?
血液検査に来てくださいと手紙をもらったので、7月10日、GP(イギリスのかかりつけ医)に行ってきました。GPの待合室1年前、2023年7月に、ヘモグロビンA1cの値が6.2%で糖尿病予備軍と診断されたからです。血液検査の2週間ちょっと前から食生活、生活習慣を見直しました。フィットネススタジオも頻繁に通いました。ご存知の通り、ヘモグロビンA1cは、過去1-2ヶ月の血糖値の平均が現れる数値なのでその努力はまだ出ないだろうなとい...
2024/08/04 09:10
ビタミンD3 1000IUの効果的な摂取方法とは?
ビタミンD3 1000IUの効果的な摂取方法を徹底解説。骨の健康、免疫機能向上、心血管系の健康に役立つビタミンD3を日光浴、食品、サプリメントで効率よく取り入れる方法を紹介します。過剰摂取のリスクや特定の人々の注意点も網羅。競合サイトとの差別化を図り、SEOとSGO対策で検索上位を目指します。ビタミンD3 1000IUのベストな摂取方法を知り、健康的な生活を送りましょう。
2024/07/31 06:17
ネットを見てるとNo.521。。。\(^o^)/
2024/07/17 15:32
グルテンフリー&6月の食費
ほぼグルテンフリーの食生活を3週間続けてみたら 顔のむくみが取れた 体重・体脂肪が落ちた お肌の調子が良くなった 腸の調子が良くなった と実感した。 一見、良いことばかりだけど、元の食生活が既にヘルシーだったせいか 体重減り過ぎ… 食べても食べても減って怖くなってきた。 本日のランチ お蕎麦を胡麻油でカリカリに焼いてみた。自然塩とオカカ海苔をかけたら美味しかった。 小麦粉が入っているので、お蕎麦も控えていたけど、体重減少が怖いので、時々は食べようと思う。 6月の食費・交際費を集計した。 食費:16,488円 交際費(外食):9,340円 健康関連(サプリメント類):9,709円 合計:35,5…
2024/07/03 21:08
No.31▷家庭菜園のワナ
家庭で楽しむ家庭菜園の魅力を紹介します。ベランダや窓辺で育てるハーブやプランターでの野菜作りなど、簡単に始められるプロジェクトを提案します。
2024/06/28 11:23
燃え尽きた週
今週のトレーニングが無事終わった。 これ以上出来ないってくらい準備して、20回くらいリハーサルした。 上手く行ったかどうかはともかく、チームメンバーと協力して成し遂げた大きなプロジェクトだったので、達成感はあった。 そして、すぐまた別の大きなプロジェクトがやってきた… 来週・再来週はまた忙しくなるけど、月曜日に(意味もなく)休みを取ったので、明日からの3連休はリラックスして過ごしたい。 週半ば、産休中の同僚とランチをしてきた。 ランチ@シマダカフェ パワーサラダ美味しかった。 最近、フルーツの量を増やしたのと、グルテンフリー生活が10日続いているからか、 腸の調子がすこぶる良い! 9月のアメリ…
2024/06/21 19:40
【三内丸山遺跡】お土産はりんご茶で決まりです
今回は青森県にあります三内丸山遺跡のレポートです。お土産は三内丸山遺跡にちなんだ工芸品や縄文グッズがあるなか「りんご茶」をチョイス。その理由とは!?
2024/06/14 09:43
【横浜市】古橋市民の森レビュー【近くの駐車場もご紹介】
今回は横浜市にあります「古橋市民の森」のレビューです。2019年の3月にオープンした森です。写真多めなのでなんとなくの雰囲気は伝わると思います!
次のページへ
ブログ村 51件~100件