メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。今日は、らんが初めてレインコートを着た日のこと。 小雨がぱらつくか、ぱらつかないか…というくらいの微妙な空模様でした。お散歩が大好きならんのために…
相変わらず迷いながらも自転車通勤をする私ですが…昨日は仕事帰りに突然の夕立に見舞われました。建物を出る時に、激しい雨が降っているのを見て…「どうやって帰ろうか」と悩みました。一応、折りたたみ傘はいつも持っていますが自転車では差せません。・自転車を置いて地下鉄で帰る・レインコートを買って着て帰る・そのまま雨に濡れて帰る結局、レインコートを買うことにしました。キャンドゥに寄りました。レインコート100円、...
【UL好きの方に】ダイソー「携帯用コンパクトレインポンチョ」
UL(ウルトラライト)な物が大好きなので、超軽量で便利そうな物があれば、とにかく買ってしまいます( ´艸`)。 ダイソーの「携帯用コンパクトレインポンチョ」も即買いでした( ´艸`)。 先日、雨に降られて、使いました。ちょっと、ゴミ袋をかぶっている感があって、はずかしい所もありますが、ビショ濡れにならず、カッパとしての役目をはたしてくれました( ´艸`)。 たぶん、使い捨ての仕様だと思いますが、乾かして、再利用したいと思います( ´艸`)。いつも、カバンに入れておきます。 「携帯用コンパクトレインポンチョ」 このポンチョは、ポケットティッシュよりも小さいサイズで、バッグやポケットにすっぽり収ま…
ハワイで困ったことがあった。そろそろ雨季の時期〜なんて時にハワイ入りをしたのだ日本から持って来た荷物の中に傘がなかった必要になったらハワイで買えばいいか〜で、傘は入れなかったかとで、傘があるかな〜と近くのスーパーに行ったら、黒い傘だけ、広げたらフチにちょ
皆さん、モノを大切に使う事は、大事ですよね!でも、モノにもほどがあるって事を、忘れてはいけません。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@m...
もう濡れない!蒸れない!雨の日の自転車通勤・通学を助けるレインウェア選び
「朝からびしょ濡れ…最悪💦」 「レインコートの中がムレムレ💧 自転車通勤・通学の雨の日って、本当に大変ですよね。 私も何度、靴下までぐっしょり濡らして出社したことか…。 雨の日の自転車通勤…もっと快適にしたい! そんな願いを実現するために最も重要なのが「レインウェア選び」。 この記事では、「濡れない」「蒸れない」を叶えてくれる、自転車派にぴったりのレインウェアをご紹介。毎日の通勤・通学をラクにする優秀レインウェア、ぜひチェックしてみてくださいね。 賢く選ぼう!レインウェア 自転車用レインウェア選びのポイント3つ ポイント1.耐水性と透湿性 ポイント2.レインバイザー ポイント3.手元の濡れ 1…
<今日の一枚>雨の中のニッコウキスゲと蝶★耳付きは似合わない?
★いつも応援クリックありがとうございます★ 雨の中でニッコウキスゲの花が咲きました。一般的にはニッコウキスゲの名前で呼ばれているそうですが、ワスレグサ科の多年草で、ゼンテイカ(禅庭花)というそうです。各地で別々に同定されたため、和名、学名共に混乱が見られるお花だということです。 別名は、ニッコウキスゲの他、エゾゼンテイカ、センダイカンゾウとも呼ばれ、地方によりヤマガンピョウ、オゼカンゾウなどとも呼ばれているとのこと。 <同定とは・・・>同一であると見極めること。生物の分類上の所属や種名を決定すること。 今は亡き伯母から昔私の母が分けてもらい、またそれを私が分けてもらって、今の家を建てた時に持っ…
今日はザーザー雨 新生活が始まってまだ緊張する日々が続いている我が家ですよ 長女はまだ月曜なのに帰宅後はドッと疲れてたよ←提出課題も出て明日から毎週テストも始…
雪解けがすすむルナ地方ですよ 降ったり溶けたりを繰り返すのもそろそろ終わりにして乾いて欲しいけどね そしてこれは雨の朝 とうとうレインボールナっちが登場する…
イヤイヤ期?!帰宅拒否が始まったうちのハスキー(⌒-⌒; )
寒くなってきましたねー チラチラっとしか雪は降らないけど気温だけ下がってるルナ地方ですよ まぁ、地面が凍ってるほうが汚れなくていいんだけどさ そして… 最近…
昨日は結局、雨なのに自転車で仕事へ行きました。数年前までは、割と雨の日は地下鉄で行っていたと思う。だんだん頑張るようになって、小雨程度ならレインコートがあるからと自転車で行くのが平気になって…でも、途中で雨が強くなると、スカートとかボトムスが濡れてしまう。それもレインズボン(?)を100円均一で買って解決。服は大丈夫になりました。バックの中まで濡れたりするのは、バックを買物袋などに入れて濡れないようにし...
うちの柴犬は、トイレは完全外派でお散歩命な男飼い主を監視する散歩連れてけ妖怪心が折れるくらいの悪天候でも嵐の中、吹雪の中前へ前へと進む、いざ冒険の旅へくしゃくしゃの顔でお供するヒト族ところが悪天候の頼みの綱であるレインコートは安物のせいか、着ても浸水してびしょ濡れになるものだからそのうち良いの買いたいね、と母と話していて仕事から帰ってきてビックリ!わざわざ遠くのワークマンに行って新しいレインコート...
ポンポンわたあめ頭!雨の日は美味しそうなリンゴちゃん( ̄∀ ̄)/
この週末は雨予報のルナ地方 朝方の冷え込みで凍結しなきゃいいのだけどね←それが1番怖い そして… 今日は満月でーっす(^^) ビーバームーンって言うんだって…
40代主婦、身長159センチ、イエベスプリング、骨格診断ストレートです こんにちは! 週末は天気がかなり悪いので、新しくレインコートを購入しました。 niko and…のレインコート。 色味も可愛
秋晴れが続くルナ地方ですよ この時期の夜空は澄んでいて満天の星が見られまっせ 夜中には冬の代表星座であるオリオン座も見えて着々と季節の移ろいを感じているママで…
【ダイソー】100均のレインコート大人用を着てみた・サイズや素材は?
100均のダイソーで購入した【レインコート大人用(ホワイト)】を紹介。 細かいサイズ、素材や透け感、個人的に思うメリット・デメリットについてまとめてみました。 厚着したときのことを考えると、身長目安内でも体格によっては無駄になりそうです。
毎月恒例の月参りで大神神社に行った帰り道・・・・・・、これまた恒例のダイソーパトロール・・・・・。(笑)嫁がスーパーオークワで買い物をしている間に・・・・・、隣のダイソーへ・・・・・・・・。ここんところ嫁を待たせてしまい・・・・・、毎回怒られております・・・・・。(^^ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、パトロール中に見つけた商品は・・・・・、1×4と2×4用のフック・・・・・・・。(゚Д゚)こんなんまで売ってるとは・・・・・・。まぁ、今のところ使うことも無いので・・・・・、買いませんでしたけど・・・・・・。(笑)ということで・・・・・・・・、今回の戦利品は・・・・・・・・、10点のお買い上げで、1200円ちょっと・・・・・・。まずは園芸用品で・・・・・・・・、リング支柱の一番大きかった物、220円・・...奈良県でダイソーパトロールッ・・・・・。('◇')ゞ
朝はすっかり1桁気温でキンキン冷えのルナ地方ですよ もう9月も後半だもんね 紅葉は一体どうなることやら そしてこれはちょいと前ですが… 長男から急に印鑑を持…
あら、ブタちゃん。レインコートと同じ、黄色のお花を見つけたのね?うん、うん。とっても素敵よ。そう、ブタちゃんも、ちょっと嬉しくなっちゃったのね。にほんブログ村...
台風! 台風! 最大級~~~と連日テレビで 注意喚起されています。 関東に来るまでは数日あるようですが もうずっとドキドキさせられていますよね。 そうだ・・・数年前に買ったレインコートが しまってあるから 出しておこう~。 かなり派手目ですが 雨が激しい時は 目立つ方が良い...
「さぁ、行くよ!ブタちゃん」「ぶひ!」葉っぱの傘をさして、レインコートを着たブタちゃんと一緒に出発!なコポタロウ。雨でも元気で、結構、結構。model: Mr.FrogCopeau(コポー)にほんブログ村...
暑い雨の日に!派手なリンゴになったうちのシベリアン(*゚▽゚*)
お盆真っ只中ですね 皆さまいかがお過ごしでしょうか 先日、久しぶりにマクド行った 息子たちが家にいるときはしょっちゅうだったけど、家を出てからはあまり行くこ…
あら、ブタちゃん。 レインコートと同じ、 黄色のお花を見つけたのね? うん、うん。 とっても素敵よ。 そう、ブタちゃんも、 ちょっと嬉しくなっちゃったのね。
何だか今週は暑さが復活しているルナ地方ですよ 最低気温が高いとは辛いよねぇ そんな暑さが続く毎日で… ひっさしぶりにラーメン 随分とシンプルなラーメンだと思…
今日も、良いお天気だけれど、レインコートを着ているのね、ブタちゃん。お気に入りのレインコートなのかな?このブタちゃん、ちょっと目が、あっちこっちで、こんな子なんだろうな、と思っていたんだけど、よその子は、そうでもなかったところを見ると、この子の個性だったみたいです。かわいいね。にほんブログ村...
今日も、良いお天気だけれど、 レインコートを着ているのね、 ブタちゃん。 お気に入りのレインコートなのかな? このブタちゃん、 ちょっと目が、あっちこっちで、 こんな子なんだろうな、と思ってい…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」勝手口横のカフェコーナーで咲くハイビスカス。名前不明。昔植えていた天使という名のハイビスカスに似ています。昔、ご近所から数本のアナベルの切り花をいただいて挿し木し、1番先に「東の庭」に植えました。それがこれ。2か所目が今の黒いベンチ横の花壇。倒れ込みを防ぐために手前にヤマアジサイを植えています。お花がなかなか同時に咲かないのが残念です。3か所目はテラス横。乾燥のために枯れかかったり、なかなか思うように育たなかった場所ですが、今年はきれいに咲い...9か所のアナベル★また耳付き★期待のユリ
迫力ある戦車!どっちにしてもイヤイヤアピールするシベリアン(^◇^;)
6月に入りましたね〜 どんどん季節がすすむ北海道でっす っていっても今のところは特に暑すぎず平年通りかな そしてこれは先週ですが… 東千歳駐屯地の記念行事に…
とても良いお天気なのに、レインコートを着ているブタちゃん。新しく買って貰ったレインコートが気に入っちゃったのかしら?雨の日に、ピッチピッチ、チャップチャップとおでかけできるといいね。にほんブログ村...
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 今朝の関東地方は朝から雨。 気持ちがなんとなく憂鬱になりますが 私の場…
昨日は、土砂降りでマジでビショビショになった団酸です・・・・。(;^ω^)嫁は、なんか飲み会で・・・・・、一人エエ目をして・・・・・・、団酸はボッチ飯・・・・・・・・。例のごとく、お気に入りの出前飯でしたけどねぇ・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、土曜日に月参りに行った帰りに・・・・・、例のごとく、ダイソーパトロールしてきました・・・・・。戦利品は・・・・・・・・・・・、まぁ、いろいろ買ってきました・・・・・・・・・。(笑)まずは・・・・・、9合の植木鉢が、な、なんと220円・・・・・。(゚Д゚)こりゃぁ、ホームセンターで買えへんやん・・・・・。(笑)さらに・・・・・・・・・、連結支柱、連結したら180㎝にもなるのが・・・・・、110円って、マジかッていう感じ・・・・・。(笑)それから・...大和郡山でダイソーパトロールッ!!!!!!('◇')ゞ
これ、便利! 顔ガード別買いしなくても もう初めから付いてるの。 自転車ももちろん 強風で傘が使えないときでも大活躍! 自転車に乗るときは裾を広げられるし 歩くときには風で捲れないように 横も閉じ
おはようございます。昨日は雨だったので、朝は長男を駅まで送りました。自転車で行けない時はバスという話でしたがバスで行った事なんて2回ぐらいしか無い…中学受験の…
とても良いお天気なのに、 レインコートを着ているブタちゃん。 新しく買って貰ったレインコートが 気に入っちゃったのかしら? 雨の日に、 ピッチピッチ、チャップチャップと おでかけできるといいね…
乳歯を屋根上に向かって投げるのは古くて、トゥースフェアリーという妖精の存在を知ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、8.8℃ 最高気温、17.9℃ 昨日も朝から雨冷たい雨のうえ、午後…
インパクト満点!HOLUDONA×提携先からの魅力的なサプライズ!!
みなさんこんにちは! 提携先のHOLUDONA株式会社様より 魅力的なプロモーションが届きました!!
昨日は雨が降ってましたが、自転車通勤しました。いままでは雨の日はあきらめて地下鉄に乗ってましたが、だんだん地下鉄で行くのが嫌になってきたというか…できるだけ自転車通勤がいいなと思い始めました。雨の日の自転車通勤の困ったことは…・荷物が濡れてしまう・服が濡れてしまうこの2点です。レインコートを着ての自転車の運転は頑張ればできるというか慣れてきました。仕事の前に濡れるとテンションが下がります。荷物の方は...
レインコート嫌!なるべく回避したい早起きシベリアン(о´∀`о)
だいぶ春らしくなってきましたね〜 昼間はダウンだと暑いルナ地方ですよ そしてこれはちょいと前ですが… ふるさと納税が届きました(^^) 確定申告も終わ…
今日は一日雨しゅうちゃんはレインコートで散歩カイ父の持つ傘にあたる雨音が怖くてビビってました先月スマホを買い替えた格安でポイントも10%、実質1.7マンSIMは元々イオンの格安月千円以下ですFB見てLINEするだけなので十分な性能以前のスマホは、
雨の日も快適! 2000円以下カッパ・レインコート・ポンチョ 5選
雨の日でも散歩を欠かせないワンコのために、あるいはサイクリング・登山・ハイキング・釣り・キャンプなどアウトドアの急な雨にときに備えて。2000円以下で入手できるお手軽なカッパ・レインコート・ポンチョをご紹介します。