メインカテゴリーを選択しなおす
#ごきげんさんな毎日を
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ごきげんさんな毎日を」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【断捨離トレーナー講習会】笑顔いっぱい
ごきげんさまです。横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。先週末は二回目の断捨離トレーナー講習会でした。1回目の講習会の記事はこち…
2024/06/17 12:42
ごきげんさんな毎日を
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【断捨離】空間が素晴らしいと心がときめきます
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 おはようございます💖今日も良い天気で気持ちはアゲアゲです。 ブログを…
2024/06/10 21:22
プラスの気が巡ってごきげんに #嬉しかったこと
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 今朝の関東地方は朝から雨。 気持ちがなんとなく憂鬱になりますが 私の場…
2024/06/02 21:33
だって気になるのよ #人生をかえた転機
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。毎日、朝にしていること。それは廊下などフローリングの拭きそうじです。え…
2024/06/02 21:31
【筆しごと】ひとことお礼カード
季節ごとに、職場の同僚やご近所さんからおすそわけをいただく機会があります。 そんなときにおすすめなのが【ひとこ
2022/07/24 21:11
【読書日記】おうち時間にぴったりの本
おうち時間をごきげんさんで過ごすためのおすすめ本 「あれも、これも、おいしい手作り生活。」 購入したのは10年
2022/06/29 23:42
2022年梅仕事はじめました
今年も「梅仕事」の季節がやってきました。 その年に収穫した梅で保存食を作ることを「梅仕事」と呼ぶそうです。 2
2022/06/29 08:33
ごきげんさんで過ごすためのマイルール
朝のマイルール ごきげんさんで過ごすために、一日の始まりを大切にしています。 はやりにのって朝活をしたこともあ
梅ジャムの簡単レシピ~2022年梅仕事〜
傷がある梅ちゃんは梅干しになれません。甘酸っぱい爽やかなジャムに変身していただきます。 材料 ・完熟梅 好きな
2022/06/29 08:32
2022年梅仕事(赤紫蘇漬け)
赤紫蘇の色素で梅を紅色に染めます。 梅を塩漬けしてから、梅酢(白梅酢)がかなりあがってくる10日後くらいを目安
2022/06/29 08:30