メインカテゴリーを選択しなおす
#宅配ボックス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#宅配ボックス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
朝からラッキー!
今朝新聞を取りに玄関に出たら宅配ボックスの前にスイカが~~~置いてあるじゃ~ん(^^♪どアップで・・・(笑)のんちゃんパパさんが家庭菜園でつくられてるスイカだとおもいすぐにお礼の連絡をしましたすぐに切ってみたら真っ赤にうれてるじゃん少し冷やしてから食べたら甘くてうまい!しょうちゃんにも少しおすそ分け!(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします朝からラッキー!
2025/07/02 21:56
宅配ボックス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
🎵RK767【トランプ氏は米国国家デフォルトを企んでいる。】(1:09:42) 静止画版158😍
★🎵RKCh85【中国、終わった。】(1:12:26) 静止画版157😍 ***** ★2025/07/02 RK767【トランプ氏は米国国家デフォルトを企んでいる。】(1:09:42) *****END*****
2025/07/02 19:27
【衝撃】あなたの宅配、来年から有料になるかも?「置き配標準化」で変わる日本の配達事情
宅配が大きく変わる!置き配が標準になって手渡しは有料に?配達員さんの負担軽減と私たちの生活への影響を、最新データとともにわかりやすく解説します。
2025/06/30 07:04
支援金の申請をしました
先月近くのホームセンターに行った時こんなポップを見っけ!自筆で置き配OKなんてかいたボックスを玄関に置いてましたがもう少しそれなりのボックスが欲しいとおもってたのでこれに食いつきました(笑)「住宅用宅配ボックス設置支援事業補助金 姫路市」申請用紙も置いてあったのでお店の人に説明を聞いてから持って帰り書類を集め申請してたら補助金交付決定の通知がありました・・で先日市役所に交付金の申請をしてきました設置した証拠写真が必要なので正吉君にモデルになってもらい持っていきましたよ入金は今月末ぐらいにあるそうです手続きはちょっと大変でしたが1万円のためならえんやこら~♪ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします支援金の申請をしました
2025/06/05 21:32
Amazonの既定の配送場所とiPhone
こんばんは。(^^♪ 画像は、お隣の田んぼに来た鴨です。どこから飛んできたのかな? 雨が近いと、カエルが「ガーコ、ガーコ」鳴くのは慣れているのですが、まさか、鴨まで訪問して来るとは…。(#^.^#) ここは、正に、森永卓郎さんがおっしゃっていた「トカイナカ」って感じで、駅や商店街まで徒歩数分で行けるのに、自宅の東はこんな様子で、とても長閑です。
2025/05/25 21:49
【一条・どんな宅配ボックスが似合う?】まだ悩み中です💦
2023年、終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。まだ、タイに
2025/05/23 00:16
【頼むAmazon】宅配ボックスの暗証番号不明・問い合わせても「分からない」「管理会社に開けてもらって」
Amazon宅配ボックスの暗証番号トラブルで振り回された!かれこれ4回目宅配ボックストラブル…かれこれ4回目Amazonの置き配、普段は本当に便利ですよね。重いものも配達してくれるし、店頭にないものも即届くし、下手すると実店舗より安い。忙し...
2025/05/07 11:36
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2025/04/12 22:25
U様邸リフォーム工事*国の補助金を賢く利用*
前回の続きです。お風呂やトイレも交換しました。ちなみにこちらのリフォーム工事では「こどもみらい住宅支援事業」を申請して補助金を受けることが出来ました。施工前のお風呂はこんな感じでした。⇩床がタイルだったんですね。全体に時代を感じます。これをシステムバスに交換して一気に今風になりました☆入口は引戸タイプです。浴室乾燥機も完備!⇩水栓も新しくなりました。⇩このお風呂のリフォームで補助金の対象になるのは⇩高断熱浴槽と節湯水栓、高効率給湯器などです。浴室乾燥機も対象になって補助金を受けることが出来ました。「掃除しやすいレンジフード」という項目もあってレンジフードも新しく楽にお掃除できるタイプに交換!⇩いいですね(´∀`*)♪そしてトイレ(1階・2階)も交換しました。施工前のトイレ⇩施工後は⇩中古住宅を購入した時ト...U様邸リフォーム工事*国の補助金を賢く利用*
2025/04/08 13:55
マンションに宅配ボックスがあることの良し悪し
昨日ブログで、今年もネット注文でミネラルウォーターをまとめ買いしまいた~!と言う記事を書きまして、これで暑い時季のサッカー観戦に備えて準備万端になったのは良かったのですが。今日は、マンションに宅配ボックスがあることの良し悪しについてと、ちょ...
2025/04/06 23:16
詐欺の手口が巧妙化/FP1級(配当所得と退職所得)
こんばんは。(#^.^#) 詐欺の手口がどんどん巧妙化しているそうですね。 サイトのURL、メールアドレスのドメイン、電話番号確認など、それぞれに、それなりの確認方法があったのですが、それが通用しない時代になって来ました。 もう、毎日、こんなニュースが何件か流れて来ます。 警察官を装う特殊詐欺、今年1月~2月で1039件・被害額100億円超 実在する警察署の電話番号を着信画面に不正に表示させる手口が急増 SNS型投資詐欺で名古屋市の男性が約7300万円の被害 利益増えるよう見せかける偽サイトに誘導か 「過払い金を返還します」ATM操作を指示され気づいた時には他人の口座に…60歳代女性が35万円だまし取られる どんどん巧妙化して、URLやメールアドレスも本物と同じになっていたり、電話番号も実在の警察署等の電話番号が使われていたりと、本物か偽物か確認できなくなりつつあるようです。 宅配業者を装った偽メールのお話も、リンクを保存するのを忘れましたが、詐欺被害が多発しているのでと注意喚起の文言まで入っていて、そのリンクをクリックすると、本物のサイトへジャンプしたりと、ライターの方も最後の1歩手前まで本物と思って操作されたようです。 今日は、先日手続きをした郵便局の「e受取チョイス」の届け出が完了しましたというご案内が郵送で届きました(画像)が、佐川さんもヤマトさんもアプリで操作できるようになっているので、アプリから操作すれば、個人情報を入力する必要もなくて安心かな?と…。 受取も、宅配ボックスが選択できるようになっているので、むやみに、玄関ドアを開ける危険性も防げますしね。(;^_^A 私は、原則、宅配ルーム利用で、冷凍品や冷蔵品が届く日以外は直接受取はしません。 宅配業者さんも、不在でも何度も足を運ばれなくても良いので、その方が良いですよね。 以前は、暑い日に重いものを運んで来てくださるとペットボトルのお茶をお渡ししていたりしたのですが、そういう心の機微も失われつつあり、残念ですね。 電話も知らない番号からの着信は、番号調べが終わって、掛かってくる予定がある場合以外、出ないようにしているのですが、重要な用件なら1回だけではなく2回目以降も掛かってくると思うので、1回目は落ち着いて電話番号を調べると良いですよね。 アドレスバーに電話番号を入力して[Enter]するだけで、どこからの電話か分かります。 昨日も朝掛かって来た
2025/03/20 22:39
宅配便不在通知対策に重い腰を上げる・・
ネットで注文した本を届けてくれたようです。 昨日は仕事で不在のため再配達を頼み夕方には届けてくれるとのこと。 その時間ずっと待ってたのですがたまたま気を抜いた時に行ってしまったようです。 (。-_-。)💧 ウチは玄関チャイムが壊れたので替わりにキツツキの置物を玄関に設置してます。 下の紐を引くとビニールハンマーのおもちゃみたいな音がします。 とてもアナログだし、良くいえば癒し系なチャイムです。 トントン!!(*^ω^*) でも最近、ウチにいるのに2回ほど不在通知を入れられてしまいマシタ。 業者さんはキツツキチャイムを押してくれてる様ですが・・・💧 これが続くと業者さんにも迷惑がかかるので宅配ボ…
2025/03/01 06:55
宅配業者はタワマンが怖い
先日こんな記事が配信されていた。都心のタワマンでの宅配業者の配達・集荷業務を調査したら一棟で4時間15分もかかっていた。その中で最も時間をとられていたのはエレベーターの待ち時間と移動で合計なんと1時間27分だったという。いくら50階建てで総戸数1000戸の大タワーマ
2025/01/30 01:09
防犯対策!!庭への不審者侵入を防ぐための門に宅配ボックスと立ち入り禁止看板を設置
不審者や無断立ち入りを防ぐため、庭のセキュリティ対策は欠かせません。今回は、実際に効果的な対策として「門に宅配ボックス」と「立ち入り禁止の看板」「センサーライト」を設置した例をご紹介します。門の外側に宅配ボックスを設置し、立ち入り禁止の看板を掲示することで、庭や敷地内への侵入リスクを大幅に低減できると思いました。
2025/01/26 17:01
【マイホーム計画】登記申請のために司法書士に会ってきた
年末年始があったからちょっとの間、止まっていたマイホーム計画だけどまた動き出したよ昨日は土地の登記申請のために司法書士にあってきたんだけど我が家の土地を改めて…
2025/01/12 14:12
宅配ボックスが欲しい !
ずいぶん前から思ってはいたんだけど・・・宅配ボックスが欲しいデス ! どこのご家庭も一緒だと思うけど、最近は日常的に通販を利用しますよね。新築のお宅を見ると、ポストと一体になった宅配ボックスが設置してあったりもします。もう宅配ボッ
2025/01/10 18:48
宅配ボックスの購入と設置
投稿日:2024-12-23 <宅配ボックスの購入> <宅配ボックスの設置> <参考資料> <宅配ボックスの購入> 宅配ボックスを買うことにした。宅配ボックスには、機能的にも価格的にも様々なものがあるようだ。まずは、宅配ボックスの人気ランキングをみてみる。宅配ボックスのおすすめ人気ランキング【2024年】 https://my-best.com/5265日本でおすすめの宅配ボックス戸建て10選 https://www.monohikaku-jp.com/%E5%AE%85%E9%85%8D%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%88%B8%E5%BB%…
2024/12/23 22:24
宅配ボックスを爆風から守る
雨も上がって膝も軽くなった。先延ばしにしてた案件を片付けよう。1つはアケビの収穫。これは膝が痛くてもできたんだけど、やる気が起きなかった。それにしてもデカい。去年の1.5倍はある。これが普通で去年が発育不足だったのか、それとも極暑のせいで今年のが異常なのか。肝心の味だけど、放置しすぎたか。実を包んでるジェリー状のネチャネチャがネタネタになっている。煮詰めすぎたベシャメルソースが鍋の縁にこびりついた食感...
2024/11/30 17:52
シンボリックなカラーが魅力のポスト一体型宅配ボックス
家具の企画、製造、販売を行う株式会社ヤマソロは、斜めの天井がまるで見上げてるようなデザインの宅配ボックス付きポスト schuin(スクイン)を発売した。家のシンボルになりそうな3カラーはどれも深みがあ
2024/11/20 06:53
置き配、無事届く
昨日、置き配、無事届きました。小物だから郵便受けに、 入れるかと思っていたら 玄関脇に置いて行きました。 これは配達人さんの個性でしょうか。 私が配達人で、小…
2024/11/18 09:43
置き配
久しぶりにネットで買い物したのですが、 ”玄関へお届けします”と、メール連絡がありました。 今は基本、「置き配」になったのかと、 ちょっと驚く。 もち…
2024/11/17 10:09
我が家の宅配ボックスは、簡易的な折りたたみ式
アイリスオーヤマの宅配ボックスを購入しました。色々と悩みましたが、簡易的な折りたたみタイプにしました。常に置いておくというより必要な時にその都度、玄関の外...
2024/11/13 21:34
『管理会社と宅配会社が 「マンション内配送サービス」の実証実験を開始」について考えてみた!
大和ライフネクスト株式会社のニュースを目にしました。“再配達ゼロ”のマンションを目指し、管理会社と宅配会社が「マンション内配送サービス」の実証実験を開始~物流業界における 2024 年問題への対応、マンション居住者の利便性向上を目指す~宅配会社と居住者に
2024/11/12 13:47
宅配ボックス ポスト付き 一戸建て用 自宅用
2024/11/11 07:18
【新築マンション購入_No.22】”宅配ボックス”があって良かったと思うこと『3点』!
ホイップ この記事は3分で読めますよ〜 良ければ応援クリックお願いします! みなさんこんにちは ミニマリスト ホイップです! 新居に移り住み 初めて "宅配ボックス" がある設備の 住宅に住むようになりました。 結論、
2024/11/10 16:20
エクステリアのリフォーム計画
長男家族との二世帯同居を始めて2か月半。そろそろ外構のリフォームを検討しなくては…。
2024/11/09 11:31
【シニアの暮らし】今日は立冬ですね/マラソン購入品到着レポ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。部屋の窓から外を眺めて\そうか~今日は立冬なのね/と。夏が暑かったから嬉しいというのか。秋がなく冬が来た感じもするし。これは残念と言うかなんというか。でも
2024/11/07 21:21
外猫ハウスの配置を考える
ホームセンターとスーパーからの帰り道、西の空が色づいた。最高な空を眺めながらの道だけど、ここを往復しないと買い物に行けないってのも、これから先の暮らしを思うと、それはそれでまぁどうしたものかと。とは言いながら坂を下りて夫婦岩あたり。やっぱりいい夕焼けだ。バイクならもっと気分良かったはず。さて翌日の夕方、仕事から帰ってみると、カインが晩ご飯の準備を監督中。大好きな竹輪や蒲鉾がないか妻の動きを凝視して...
2024/10/25 17:54
Amazon 誤配達6回目の顛末
Amazon 誤配達6回目の顛末 いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、以前も書きましたが、私は…
2024/10/04 08:41
笑う猫?
猫って笑顔の表情はまず、見ないですね。これまでもほとんど見たことがありません。この子もただ、寝ているだけなので正確にはわらってないのですがなんか、スマイルって感じ。こんなほっこり写真をアップしていますが私は怒っています。マンションの宅配ボックスがあるので留守にしても大丈夫なのですが今日、宅配ボックスがいっぱいで再配達になってしまいました。そんなこと今までないのに。配達員さんに話しを聞くとほとんどが空なのにロックされていたと。これって、いたずら?配達員さんが管理会社に電話してくれたそうなのですが住民でないと対応できないといわれたそう。気の毒なことをしてしまいました。それにしても誰がこんなことを。腹が立つので明日、管理会社に連絡します。ちょっと不機嫌フェイスの猫ちゃん。くるりんと耳がカールしているアメリカンカ...笑う猫?
2024/09/26 19:37
安心と便利を一つに!おすすめ宅配ボックス7選
ネットショッピングの普及に伴い、宅配サービスの需要が増えています。しかし、不在時の受け取りが難しく、再配達を依頼する手間が発生することもしばしば。そんな悩みを解決してくれるのが「宅配ボックス」です。
2024/09/21 09:03
【これからの暮らしと宅配ボックス】大きければいい時代は終わり!これからの宅配ボックスをショールームにて!
*本ブログ記事は(株)LIXILとのタイアップ投稿となります宅配ボックスを我が家に取り付けて4年が経ちました。再配達がなくなったこの暮らしはもう快適すぎて、宅配ポストのない暮らしには戻れません!この4年の間に宅配ボックスの種類はかなり増えました。マンションには以前から取り付けられていた宅配ボックスですが、戸建てに普及してきてはまだ日は浅く、新築ではつけるのが主流だけど既存住宅にはまだまだこれから発展途上と...
2024/09/13 15:52
ラストマイルを観てきました
人気ブログランキング昨日は午前中食料品などの買い出しを済ませお昼から映画を観てきましたラストマイル時々運び屋ゆきたの漫画な日常というゆきたこーすけさんのブログを拝見していて興味がありましたアンナチュラルもMIU404も初回放送とのきから再放送でもアマプラでも観ていたので・・・観終わっていろいろ考えさせられましたがまずは宅配ボックス置こうかなって気持ちになりました(ちなみに私は時間指定か指定出来ない荷物は置き配指定にしています)つい一昨日子供宛の荷物が置き配で配達済みとなっているのに届いていなくて置き配の写真を見ると我が家の玄関ではなくお向かいさんの外壁が写った玄関の写真のようでしたお向かいさんに間違って置き配されていました最近はこの辺りでも配達人が外人さんが多くなりましたカタコトの日本語で何やら尋ねられる...ラストマイルを観てきました
2024/09/09 07:22
もう宅配ボックスでイライラしない!ゴルフバッグも受け取れる「DOORCOM BOX」が快適すぎる!
ゴルフバッグの宅配便受け取りに困っているゴルファーへ!スマート宅配ボックス「DOORCOM BOX」なら、大型荷物も楽々受け取り可能!練習後でも、旅行前夜でも快適に過ごせる!
2024/07/30 13:48
【感想あり】置き配ポイント付与、10月開始 政府、10年後に自動物流道路も|Infoseekニュース
置き配ポイント付与、10月開始 政府、10年後に自動物流道路も|Infoseekニュース政府は25日、労働力不足で物流の停滞が懸念される「2024年問題」への今後の対応策を公表した。宅配ボックスや玄関前に荷物を届ける置
2024/07/30 00:02
うわーマジか!
またしてもAmazon!やられたー! 届かないって言っていた荷物が今日届くって言うから楽しみにしていたのですが、買い物をするのに出かけていた間に配達が来たよう…
2024/07/28 15:06
アパート外壁洗浄と足場
昨日はアパート外壁塗装をするための 足場が組まれました。 帰って来たら 窓も開かずに 雨戸はどうなるの? 外からなら閉められるの? 考えただけで 気持が落ちました。 足場は組んであったけど 窓は開けられたし 雨戸も普通に閉める事が出来て ホッとしました。 窓から写したら こ...
2024/06/25 06:23
アパートの外壁塗装作業始まる
今日からアパートの外壁塗装作業が始まります。 30℃にもなる予報で 大変だなと思う一方 こんな暑さや雨の時期にやらなくても 窓を開けずにすむ冬にやって頂きたいよ。 今日は足場を組む予定になっているので 外に置いた大きなゴミ箱をキッチンに移動しました。 今日から約3週間・・・...
2024/06/24 06:40
2024/06/11 06:40
【日記】新しい宅配ボックスを組み立てました
新しい宅配ボックスが届いた! 昨日は、仕事終わりに弟と一緒に新しい宅配ボックスを組み立てました 今使っている宅配ボックスが古くなってきたので、この機会にちょっと良い物に買い換えようということになったのです 便利になるはずの宅配ボックスですが、予想外の難関に直面しました 組み立て開始、しかし… 仕事から帰ると、待ちに待った宅配ボックスが到着していました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scri…
2024/05/18 08:43
マンション宅配ボックスのカード磁気を飛ばしてしまい、新しく購入した覚書
すっかりお世話になっているマンションの宅配ボックス留守の時にも荷物が受け取れ、今の時代にはとても便利ですよね(私が子供の頃はよくご近所同士で預かるという今では考えられないような方法でやってましたが^^;)ところが最近マンションの宅配ボックス用の認証カード
2024/05/08 11:07
760万円も損する最低最悪のひどい提案
アパート経営に関するものです。「宅配ボックス設備導入について」と言う案内が来ました。オーナーのことを全く考慮せず、いつもこのような提案をするひどい管理会社です。「武士の情け」で、実名は消しました。中に「今回は緊急かつ特段のお願いがありお知らせをさせい
2024/03/26 22:28
【購入品】アラサー独身OL、家を買う15
新居用に購入したもの、お値段大公開!!
2024/02/28 22:17
申請すると貰える生活を豊かにするために補助金とは?【要チェック】
どうも!ema子です。 新築で注文住宅購入を購入すると貰える補助金や税金優遇処置には数種類ありますが、取りこぼしの無いようにハウスメーカーや工務店が手続きをしてくれます。 新築やリフォームで貰える補助金 こどもエコすまい支援事業補助金 ZE
2024/02/22 07:05
【宅配ボックス】後付けにおすすめ!3年使ったコンボライトのレビューと設置したワケ
考えるママ 宅配ボックスを設置しようか悩んでいます あい わたしも宅配ボックスを後付けしたので気持ちがわかります! 今日
2024/02/17 19:21
Q's HOUSE にも・・・
今日は猫だけの話です。仕事が休みの水曜日。プチツーでも行けないかと思ってたけど、風ときどき雨。バイクは諦めます。となれば、3人の御世話。お昼の準備にかかります。左からカイン、チビ、キューちゃん。カインのカリカリは病院指定なんでこれ限定です。そこに、「我慢できない隠し味ゼリー チキン&ほうれん草味」。少しお湯を足して水分多めのお昼の完成。フライングの11時40分。これにはがっつきます。玄関ドアを開ける前...
2024/02/03 17:11
寒波襲来、北西の風は止むこともなく・・・
24日水曜日の朝。北西の風は止むこともなく吹き続けてます。雪はこの程度。風で飛ばされるからね。2人も窓から港を眺めてます。外が見えるのは風下のこの窓だけ。風が強いし寒いしで、残りの窓はすべて雨戸を閉めてるから。庭にもうっすらと雪。昨晩、ガッシャーンと倒れた宅配ボックスです。昨日までは猫ハウスと並べて手前に置いてたんだけど、画面で言うと左から吹いてくる北西の爆風で庭に落とされました。出入りに不便だけど...
2024/01/26 18:26
キューちゃん、また寒くなるぞ
3日前のこと。晩ご飯も済ませ、ヒトもネコもみんなゆったり。カインはモフモフベッドに顎を乗せて寝ています。なんて無防備な顔だ。チビは三段座布団の上。9時過ぎ、キューちゃんに夜食をあげました。どうだろう、少しは太ったかな。明日から3日間ほど寒波がやってくるとか、キューちゃんも体力つけとかないとね。即完食のお皿を下げたら、今度は水を。飲んだらハウスの中に入っててよ。翌23日の夕方。急にズンと寒くなった。それ...
2024/01/25 18:27
管理能力と注意力が問われる面倒な仕事が1つ増えてしまった
2拠点生活も慣れては来ましたが、月に1度のイレギュラーを挟むのでけっこうややこしい。イレギュラーとは主人の1ヵ
2023/12/11 14:47
今年も師走到来!
公私ともに慌ただしくなる時期を迎えました。寒さも本格的になってくるかと思いきや、昨日、今日と12月とは思えない暖かさ。我が地域では最高気温20℃を超える記録とも・・・あるスマホアプリの通知では、30年前の最高気温との比較では
2023/12/10 21:14
次のページへ
ブログ村 51件~100件