メインカテゴリーを選択しなおす
ベーカリーで働くベリーちゃんが飼うマスティフの具合が悪かった事を以前話したんですが、やっと手術も終え回復に向かっているようです。小さな林檎の形をした犬のおもちゃを飲み込んだ事でそれが腸に詰まって腸閉塞を起こし排便なし、食欲なし、食べると嘔吐の毎日が手術するまで続いていたみたい。飲み込んだ玩具はベリーちゃんの母親の犬の物で庭に忘れられていたのをマスティフが見つけ飲み込んでしまったのだろうと話していた。↑義理妹の家最初、獣医さんは腸閉塞と診断せず犬の間で流行しているインフルと診断し薬の治療をしていたのが一向に良くならず腸閉塞の検査がされ分かったみたい。そんなこんなで手術になるまでが長かった。今回の事で知ったんだけど犬のインフルエンザの予防接種もあるんですね。そうして人間のインフルが犬に感染するというのも初めて...犬のインフルと腸閉塞その後
日曜は10時近くまで寝て、シャワーも浴びずパジャマ姿で1日過ごした。😂家の片付けを二人でして夜はテレビでフットボールを観戦今日の試合は私達が応援するパッカーズとカンサス州チーフとの戦いだ。チーフでタイトエンドのポジションにつくトラビスケルシー選手はミュージシャンテーラスイフトと付き合っている事からスクリーンを賑わせている。↑ネットより拝借テーラスイフトとケルシー選手の母親今晩の試合にもテーラスイフトが観戦に来ていてそれを観たバッキーが”テーラスイフトはパパラッチ‐を上手くこなしていて勉強になるとケルシー選手が言っているぞ。”と言う。スポーツ選手が関わるとそんなニュースも読むんだと一人笑ってしまった。😁今日の試合の結果は19−27で予想外のグリーンベイ勝利話は変わってフェイスブックの友人がこんな記事を投稿し...亡くなった時のペースメーカー
投薬を増やして2週間経過したので、血液検査😭病院にフィガロも同行😃ジミニーは診察してもらって、バックヤードで血液を採取の間、フィガロは待っている間「く〜ん」と😭 自分も入りたかったのか、ジミニーがいないからか🤔ジミニーがでてきたら😁「何してきた?」と😁
正月明け4日にかかりつけの動物病院で診てもらいました😨投薬をして一週間後、血液検査をすることにしました😢8日に検査をして結果が二三日で判るそうです😢結果を待つ10日にまた発作が出てしまいました😭13日に連絡をして、結果を聞きました😨数値が良くないので薬の量を増やすことにしました😭15日に薬をもらいに行き、25mgから50mgへ😭発作がでると困るので、21日のトリミングサロンを中止にしました😭 病院でもトリミングができるので、2月になりますが予約をしてきました😲今までのサロンは、フィガロとジミニーを一緒に一時間半位で終わっていたのですが、病院だと11時預けて15時ごろまでかかるとのこと😨フィガロ…
暮れの31日に動物病院に行き、ジミニーの内耳炎の治療とテンカンの検査や今後の治療方法を相談に行きました。 元日の朝に発作出てしまい座薬をしました。やはり今年から治療をしようと思う同日4時半にまた発作😭これは大変と言うことで、かかりつけの病院は2日から😭ネットで元日やっている病院を探し、緊急二十四時間対応の病院に連絡しました。 留守電になり折返しを待ちましたが、連絡が来ない😱他にやっていないか探して、電話をしたら診てくれるとのことで車でジミニーだけを連れていきました😭 正月でも開いているのですごく混んでいました😭 ジミニーは2回目の座薬が効いているので、待ち時間の一時間半抱っこしたまま、イビキを…
朝起きたら、ジミニーの右目から目ヤニが😱 拭いてあげて白目が真っ赤😰この前に、病院でもらった目薬をしようとしましたが、その目薬はクン活で眼球にキズができていたときのもの😭今回はわからないので病院へ😰検査のために、バックヤードへジミニーが行こうとすると付き添いのフィガロが「ボクも行くんだ」と😱 それは無理なので待つことに😭待合室でフィガロは「く〜ん」と、心配なのかボクも行きたいのか😁診察でジミニーの眼球には異常がなかったので、抗生物質の目薬をもらいました😁フィガロは予防接種ぐらいしか、病院にかからないのにジミニーは毎月😭
夜中の12時50分にバタッ ハァハァと🤢 ジミニーの発作が😱すぐに起きてジミニーを見ると、苦しそうに目を見開き四肢が硬直😭3分くらいで治まりましたが、興奮の状態が一時間😭擦ってあげたり、身体をアイスノンで冷やしたりと😭先月21日に発作が出たので、それからはリビングで寝袋生活をしていました😰挙動がおかしいので、心配で何回も目が覚めていた4時50分に2回目の発作が😭治まった5時30分に朝散歩へ😰ジミニーをダッコしてフィガロと朝散歩へ行き、帰り道はジミニーに少し歩いてもらいオシッコと💩して帰宅😲朝ごはんを食べてジミニーが寝ていると 3回目の発作が7時30分に😭今回は座薬をしました😭 様子が少しおかし…
ジミニーに薬をドックフードに脳圧降下剤、効てんかん剤の液を混ぜ、プロドニソロン錠剤といつものコンセーブをのせています😭2日目、薬の効果で癲癇の発作は出ないのですが、副作用で足が踏ん張れないのでフラフラ😭 息はハァハァしているし、寝られないのでずっと起きていて、とても辛そうです😭リビングに寝袋を敷いて見守っていますが、一時間おきに様子をみているのでこちらも寝不足です😭 暑くはないのですが、うちわで扇いであげると目を閉じて 脳圧降下剤は一日の量が、10〜15mlなので、朝から量を少なくしてみました😢 今日は、気温が高くなりクーラーを入れて扇風機をかけてあげたらジミニーはぐっすり寝ています😃 薬が効…
ジミニーは1週間薬を服用して発作はでていませんが、薬の副作用で、ご飯を食べてから興奮状態が30分位続いています😭 朝散歩へは相変わらず、家から出てすぐにシッコと💩をしてダッコ😭 散歩のコースの半分はダッコ😭 フィガロの💩が出た所から歩かせていますが、「帰るんだ」とまっすぐに進んで行きます😲 まだフィガロは歩きたいので、途中ストライキ😱 ジミニーは「帰る」😢とふたりとも😱
ジミニーの右目から目ヤニが😭白目が充血しているから、まえにもらった目薬を一週間していましたが、変わらず今度は左目も😭 目を瞑るようになったので、やはり病院へ行かないと😭日曜でもやっているので診察すると、キズが😱肉眼でわかるほど😭老眼で見えなかった🙏点眼薬を二種類出してもらい、時間をおいて点眼するのですが、二種類目をするとしみるのか目を擦ろうとするので、押さえています😭やはり早く病院で診てもらわないと😭
ジミニーの癲癇が、2日 3日と時間関係無く発作が😁発作が治まってから、起き上がるまでの時間が30分以上かかるようになり、とても心配です😭発作が起きる時間もいつかわからないので、ほとんど寝られませんでした😭目ヤニが出て目が開かなくなってくると、発作が出る感じがします😭3ⅰ日に病院に行って目薬をもらいましたが、その2日後に2回😭 日が変わってすぐに😭 2回目に座薬をしたのですが、効いていません😭 発作後抱っこを1時間以上して寝ようとすると、起き上がって歩こうとするが倒れてしまうので支えたりしていたのでその2日間で4時間位しか寝られませんでした😭😭 アイスノンで冷やして😢その後、一週間はフラフラが続…
土曜日の朝散歩は、💩をしましたが、昼と夜は出ない🤔 日曜日の朝散歩では大量に😁 9時半頃、リビングでクルクルと🤔 リビングで💩を その後、💩出るの催促を 下痢してる😭 その後2回😭 日曜日の午後、病院へ😭 💩のサンプルを検査してもらい細菌は正常なので下痢止めの薬をもらいましたが、夜中にも催促をしてほとんど寝られませんでした😭 心配なので添い寝して、リビングキャンプで寝袋を😭 朝散歩でも下痢してる😭 朝ごはんと薬を飲んで今は落ち着いて寝ています😁 フィガロも心配で寄り添っています😁
ジミニーは一日分の下痢止め薬で治まりました。😱次の日に今度はフィガロが😭 仕事で病院に連れて行けないので、ジミニーの薬をあげました😢💩をしたいと2 3時間おきに催促するので、外へ連れて行っても出たり出なかったりを、寝られない日が3日も😭土曜日には病院に連れて行けるのでと思ったら、復活😁風邪 🤔 移ったのかな 🤔
午前中にジミニーのてんかんの薬とネクスガードをとりに病院へ行ってきて、昼散歩のあとシャンプーを😁病院のトリミングは、年内予約がいっぱいとれないのでどうしょうかと 😭シャンプー後にドライヤーを2セットして、少し経ったらフィガロが右目をこすり始めました 🤔右目を瞑ってしまいます 😭 これは病院に行かないと 😭4時にまた病院へ 😭 一日に2回も 😭日曜日なので、たいへん混んでいました😭診察してもらい、右目の眼球全体に傷が😭 家にジミニー用で常備している薬でOKなのですが、心配なので点眼薬を処方してもらい帰ってきて目薬をさすのに暴れてなかなかできません 😭 とりあえず治まったので寝ています😁
もみの溶結性貧血の原因と思われるできものの切除手術をして数日、入院中のもみの様子はあまりよくなっているようには …
犬の腎臓ケアに特化したカリカリ・ウェット缶療法食おすすめ12選【安全性重視】
「危険な添加物や原材料が使われていない犬の腎臓ケア療法食を探している」 「缶詰タイプの腎臓ケア療法食を探しているがなかなか見つからない」 「犬に腎臓ケア療法食を与えるときの選び方や注意点について知りたい」 はじめまして。「腎嚢胞」を患ってい
老犬の体調不良:番外編 クラウドファンディングのご支援のお願い(傷口写真あり)
いつもむぎゆき日記を見ていただきありがとうございます。 現在、随時更新している甲斐犬もみの病気につきまして、ク …