メインカテゴリーを選択しなおす
朝焼けに輝く富士山です。例年、暦の上で大寒を過ぎる頃が見頃を迎えます。空気も澄み渡り、一年で一番美しい姿見せています。梅の開花が遅れ、富士と梅花のコラボは今少しお預けです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………一年で一番美しい姿
新年あけましておめでとうございます。今年も昨年同様宜しくお願い申し上げます。元旦、日の出を迎えた富士山です。昨年より冠雪が少なく見映えが劣ります。今年も、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………2025年、謹賀新年
16日、西伊豆土肥沖からの富士山です。過日山梨県側からの初冠雪は確認出来たのですが、静岡側から見る富士の初冠雪と云っても良いかもですね。いよいよ富士山も化粧をして見応え有る姿に変貌することでしょう。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………富士山冠雪
. 2023年5月上旬 Canon EOS 5D Mark III Canon EF24-105mm f/4L IS USM トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 静岡県 伊豆市 >>>> 静岡県伊豆市の、達磨山から撮影した富士山。 達磨山は富士山のほぼ真南に位置するの...
2022/5/3-5 GWにふもとっぱらデビューの続きです! 前回のお話はこちら・GWにふもとっぱらデビュー!-ふもとっぱらvol.1- 天候にも恵まれ、雄大な富士山を眺めながら開放感のあるキャンプ場で飲むビール もうサイコー! 目次 1.