メインカテゴリーを選択しなおす
私が昨年、パトロールに力を入れていた川には多くのヤマメが越冬し生きていました。努力は報われる。在来種云々前に私はやらなきゃいけないことがある。先日放流したヤ…
中津川漁協のヤマメ稚魚放流を実施放流前に中津川ダム下パトロール、そして本谷川CR区間各所にヤマメ稚魚放流をしました。稚魚が潜めるよう枝や落葉で簡易魚礁を造り…
3月中旬、仕事終え丹沢漁場パトロールへ中津川ダム下から水沢川、早戸川へパトロールしてきました。残念ながら早戸川CR区間にて無券者がおりました。フライの方でし…
今回も丹沢漁場パトロール鑓田氏が手伝いに来たので早朝から早戸川CR、水沢川CRでパトロール&看板設置しました。それから本谷川CR、塩水川CRで4月末の開通に…
令和7年度相模川水系渓流年券発売開始料金の変更がございます、ご注意下さい渓流年券7000円渓流日釣券2000円 (現場売り3500円)あゆ年券(鮎ルアー含む…
今回は丹沢漁場パトロール&看板設置雪降る中、早戸川車止めより先の伝道入口まで、漁場監視員補佐せっき、手伝いツケと歩いて看板設置してきました。これが中津川漁協…
雪の早戸川パトロールへ早戸川三日月橋より積雪がありました。多くの釣り人にお会いできました。CR区間、自由区間共に釣り人の協力で上流の釣り人年券など把握出来ま…
丹沢相模川水系中津川漁協管轄の早戸川漁場パトロール解禁からの週末を終えて。今年から中津川水系だけでなく、早戸川水系も任される事になり、解禁日は前夜入りして暗…
中津川漁協による上流域の早戸川キャッチ&リリース区間、自由区間のヤマメ成魚放流を行いました。増養殖部会長として事前に現地をリサーチして事故が起きないよう願っ…
解禁を翌日に迫った、東丹沢渓流情報をお知らせします。県道70号線(宮ケ瀬→ヤビツ峠)は現在通行止めです。大門橋~塩水橋まで3月下旬まで通行止め旧金沢キャン…
早朝から解禁前放流に備え本谷川林道の土砂や尖った石の撤去をしにスコップ積んで鑓田氏と迂回路の唐沢林道に向かうと舗装工事で通行止で断念今月いっぱいかかるとのこ…
パトロールを兼ねながら、山梨の釣り仲間たちを本谷川CR区間案内。ゴープロ忘れたり、土砂降りの雨の影響か私はバラしまくり、YARIEアクセスのグリーンヤマメの…
今日も丹沢漁場パトロール。釣り人の多さに驚き、予定より時間がかかってしまいました。禁漁まで平日パトロールしないとダメですね。そして中津川上流自由区間に2名の…
丹沢本谷川CR、塩水川CR、布川、T沢、中津川上流の漁場パトロールしてきました。釣り人の9割がYouTube視聴者の方々で照れ臭いです皆さん釣果もあり感謝さ…
8月のパトロールは平和だった・・・後半までは💦 私の管轄する河川の釣人とは、ほとんど顔なじみだったり、YouTubeやSNSで知りわざわざ来てくれる方も多く…
【鮎ルアー大会】2024相模川 関東 AYU LURE FESTIVAのお知らせ
今年も相模川漁連の鮎ルアー大会が開催されます 2024相模川 関東 AYU LURE FESTIVAL 開催日 令和6年9月29日(日) 集合場所…
ヤビツ峠方面の中津川上流の県道70号は通行止めになりました。本谷川、塩水川方面には宮ヶ瀬湖側からは行けません。また新しい情報が入り次第お伝えさせて頂きます。…
相変わらず仕事の合間に漁場パトロールをしております、相変わらずルールが変わったのを知らずにCR区間に入ってしまう餌釣師の方はいますが、説明をして理解をして頂…
当日は総代会がるという事で准組合員として参加依頼が来たので准組合員仲間と参加することにした。総代会は午後からなので、それならばとせっきー、ツケさんと3名で雨…
今回は無券者いなかったが、えさ釣りの二人組が禁止されているC&R区間で釣りをしていたので、ルールが変わり餌釣が出来なくなったことを伝えると、素直に応じてくれ…
6月上旬、丹沢漁場パトロール、病み上がりで快気してませんが、パトロールに行きました。しかし久々にC&R区間で大変なパトロールになりました。 今回は親子なども…
今回は本谷川CR&自由区のヤマメ放流&漁場パトロールでした。大学生など若手の活躍が頼もしいですね。放流中に違反者、無券者が現れててんやわんやかなり攻撃的な態…
午後からの仕事だったため、早朝から丹沢漁場パトロールに出かけた。宮ケ瀬湖より上流部から中津川を回っていると数名の釣り人を発見し声掛けをするそして現地に着くと…
今回もやってきた漁場パトロール(結構頻繁にやってますけどね)今回はツケさんが手伝いたいと申し出てくれたので、一緒に行くことになった。本当はGWに行く約束をし…
今回はGW中の丹沢へ漁場パトロール!!!中津川漁協漁場監視員として担当する中津川上流、本谷川、塩水川、布川、唐沢川、境沢のパトロールに、腰痛全開の私を心配し…
漁協の仕事の相模川アユ調査前に、中津川上流域の漁場パトロールに行ってきたヤビツ峠に向かう中津川林道は交通量が多いわりに道路幅は非常に狭く週末はトラブルも起き…
今年から特例で抜擢された漁場監視員、私の担当は経歴を買われて丹沢の上流域シーズン序盤は無券者も多かったが、徐々に減りつつある傾向に安堵している。上流に監視員…
久しぶりに自分が担当する東丹沢中津川水系上流へ漁場パトロールに行ってきました今回は何と土日の連続でのパトロールを行いました。色々あって5月のGW以来の本格的…
悪天候で延期となっていた中津川のヤマメ放流が行われ、もちろん手伝ってきました中津川CR区間限定放流となります。CR区間はシーズン最後の放流になりそうですね。…
【相模川ルアー鮎エリア拡大】支流の中津川下流域も追加!(再投稿)
遂に相模川ルアー鮎エリアが大幅に拡大更に中津川下流域も加わる(現在認可済み)、今やルアーアユ聖地のような存在の相模川ルアーアユの普及に大きく貢献した相模川魚…
GWの話です、ある釣り仲間が相模さんの漁場パトロールに同行したいと申し出があり連休中に行く事になりました。当日は林道ゲートのカギを借り、車で数か所の水系を回…
今回は昨年の夏に源流で偶然出会った二人の若手アングラーと丹沢源流域の貴重なネイティブヤマメを狙いにアテンドをしました。知り合ってから意気投合し、各イベントで…
はい今回は丹沢中津川水系の上流域の漁場パトロールに単独で行ってきました。週末という事もあって釣り人よりも登山者が多いエリアですが、数台の釣り人らしき姿を発見…
森と川と海を繋ぐ相模川サクラマス復活プロジェクトや清掃活動でお世話になったり山梨県峡東漁協の日川での活動に誘ってくれたりしている山梨の釣り仲間が中津川に遊び…
東丹沢の某水系は、工事により車両通行止めとなっておりパトロールに行けない区間が存在する(一応今月末に終了し開通予定)車両が行くとすれば秦野市側より峠を越えて…
わたくし、この度、相模川漁連中津川監視員に任命されました。私が監視するエリアは、ダム上より上流域の中津川水系となりそうです。長年に渡り丹沢の源流域を釣り歩い…