メインカテゴリーを選択しなおす
中津川漁協増養殖部会の会議があった、昨年までのメンバーは一度解散し新たにメンバーを決めて、新たなメンバーでの会議が行われました。それまで漁協事務所近くの中津…
今日も丹沢漁場パトロール。釣り人の多さに驚き、予定より時間がかかってしまいました。禁漁まで平日パトロールしないとダメですね。そして中津川上流自由区間に2名の…
【鮎ルアー大会】2024相模川 関東 AYU LURE FESTIVAのお知らせ
今年も相模川漁連の鮎ルアー大会が開催されます 2024相模川 関東 AYU LURE FESTIVAL 開催日 令和6年9月29日(日) 集合場所…
第12回の相模川鮎ルアー教室、生徒は神奈川トラウト界の超大先輩の杉山さんでした。鮎祭り花火の後は、しばらく釣れないと言われてますが本当に厳しい釣りとなりまし…
とある平日、仕事がキャンセルとなり、せっかくなので相模川へ~そろそろ良型の鮎が釣れだす季節、様子見を兼ねて良型ポイントへ行ってみました。 残念ながら人気ポ…
丹沢漁場監視員と漁場の未来・かながわ淡水魚復元研究会シンポジウム
かながわ淡水魚復元研究会主催のシンポジウムが土日に開催され初日に「漁場監視員活動と漁場の未来」と言う題名で、県、市民団体、大学、コンサル水族館スタッフ、動物…
令和6年度、初めての漁場監視員研修会が行われた、私は当然ながら本業があるため朝一仕事をして集合時間の10時3分前に滑り込みセーフだった(毎回遅刻寸前💦)今年…
今回も相模川アユ調査にむかった、今回のペアの相手も70歳を超える他の漁協の組合員の方だ。それだけに色々昔のの相模川の話や相模川漁連の話などで盛り上がったりす…
解禁前に中津川漁協へ行ってきた、中には組合長と理事が話し合ってた💦相模君も座りなさいと、缶コーヒーをごちそうになりながら、漁場勉強会約一時間ほど講義があった…
12月の下旬・・・・・神奈川県水産技術センター内水面試験場のシラスアユ調査のお手伝い、前日は沢山捕獲できたのに昨夜は2匹寒さに耐えながらも2匹のシラスアユに…
みなさま、あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。 今年から仕事を独立し、生活が成り立つように頑張りたいと思っております。年始から開業準備…
今年も相模川の鮎産卵調査が始まった、もうすでに複数回にわたり神奈川県水産技術センター内水面試験場で実地されて、例年通りの産卵を確認しているそうだ。今回は産卵…
今年は漁協監視員として我ながら本業を抱えながら奮闘できたと思う。それは古くからの地元組合員にも褒めてもらえるようになった。こういう活動って、有名になりたい、…
今年から特例で抜擢された漁場監視員、私の担当は経歴を買われて丹沢の上流域シーズン序盤は無券者も多かったが、徐々に減りつつある傾向に安堵している。上流に監視員…
先日、中津川漁協に用事があったので、以前から相談したいことがあったので勇気をもって組合長に相談した・・・・・・・・その内容とは・・・・・・ 以前から女性アン…
あの大会の後は悶々として釣りに行く気すら起きてないけど、それでも気晴らしにと仕事帰りに少しだけ楽しもうと相模川へ行ってみたが昨今の大ブームで人気ポイントは大…
初めに、多くの人に相模の釣師の優勝を期待させてしまった事をお詫びします私は前々日迄、リサーチをし完璧と思えるほど準備をしておりました。優勝する自信は1000…
今回は第9回になった相模の釣師の鮎ルアー教室です、そして生徒は ぷらさん♪単独で相模川で鮎ルアーを来たものの釣り方がわからず、釣ることが出来ず肩を落として帰…
ちょっと時間が出来たので漁場パトロールに行ってきました。やはり週末となれば釣り人も多くなるし、川の様子を知っておく必要があると思っております。ただ、ここの林…
先日、レクチャーしたレイから早速連絡が入った・・・・あそこのポイントで鮎ルアーをやってみたいと。しかし雨で増水しているかもしれないので不安はあったが早朝に集…
たまたま時間が出来たので、東丹沢漁場パトロールに行ってきました。夏休みという事もあり狭い林道にキャンプ場へ向かう車が渋滞しているので朝早くではなく、ダム下で…
こちらのブログにDMがきていた、それは是非とも鮎ルアー教室に参加したいという申し出だった。基本的には知り合いや紹介などを通じて、やることが多いのだけど今回は…
相模川漁連HP↓2023 相模川 関東AYULURE FESTIVAL - 相模川漁業協同組合連合会 (sagamigawa-gyoren.jp) 私も参加…
相模川漁連の研修会に行ってきた、今回で3回目だったか4回目だ・・・忘れた💦今回は新たに導入が決まった、電子チケットの研修が主な内容だった。世に出回っている電…
どうも釣りに行く気が起きない、そのわけは言えないけど来年になれば言えるかな午前中だけでも軽く釣りするかと思えるのは近所の相模川鮎ルアーがあるからね。ツケさん…
それは偶然だった・・・・仕事を終えて、気晴らしに相模川鮎ルアーを楽しもうと夕方近くに立ち寄って準備をしていると同じく準備をしている人がいた、あまり気にも留め…
コロナ禍となり、WILD-1厚木店さんに行く機会が減っていた昨今、WILD-1厚木店でパームス代表の飯田氏を講師でキャスティングアユ教室を開催すると耳にして…
確か昨年から、今度鮎ルアー教えてよと言ってくれていた10年以上の付き合いのある丹沢の釣り仲間のTABOさん。今シーズンとなり再びお願いされたうえに、道具まで…