メインカテゴリーを選択しなおす
箱根早川CR冬季プレオープンにてまず午前中は箱根早川のプレオープン前の放流手伝い、今年からは釣りだけでなく巨大なニジマス放流も手伝いをします。 ルアーメーカ…
酒匂川キャスティングアユ週末の大会に備えてリサーチがてら行ってみたのだが、ガラガラですwwwあまり釣れてない模様ですが、とりあえずタックルをセットしました。…
今日は第13回の相模川鮎ルアー教室を午前中限定でXのフォロワーさんの為に開催しました。釣果云々より相模の釣師チューン&メソッドの基本だけでも伝われば幸いです…
酒匂川で初鮎ルアーをすることに・・・理由は大会に出ようかと思いましたそう酒匂川で鮎ルアー大会が開催されるので、そのための下見に行ってきましたしかし場所がいま…
今回も丹沢漁場パトロールに出かけたが、主要道路の県道70号線が通行止めになっているので、遠回りで現地に到着する・・・釣り人がいないやはり遠回りになってしまう…
TRY ANGLE TU-01手元に来てから箱根早川や管理釣り場で使って気になったのがキズ、箱根早川で転んで少しだけキズが付いたのだが艶消し塗装だけに目立つ…
あけましておめでとうございます、今回が初釣りとなります。恒例の奈良子釣りセンターに行ってきました。当日は山梨県、東京都、神奈川県の釣り仲間に呼びかけて一緒に…
triangle TU-01を手に入れて釣りが断然楽しくなってきた、ってことで年末の平日の短時間だけ箱根早川冬季釣場へ行ってみることにした。コンビニで遊漁券…
TU-01 TRY ANGLEを手にしてデビューというか練習が待ち遠しかった。そして遂に半日だけですが、箱根早川冬季釣場へTU-01の練習に行ってきました釣…
ブログの更新が追い付かなくて昨年の記事ですww年末に開催されたハンドクラフトエキシビジョン2022、今年も行ってきましたもう10年くらい前の秋葉より前の小菅…
TU-01 設計は五十鈴工業。販売TRY ANGLEあれは昨年の春、エクスプローラーズの中津川イベントでトライアングルさんも来場しそこで初めてTU-01を触…