メインカテゴリーを選択しなおす
#渓流ベイトリール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#渓流ベイトリール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
入荷情報【250701】 タフライトスプール&マグブレーキシステムセット TRY-ANGLE
たいへんお待たせいたしましたTRY-ANGLE 五十鈴工業純正カスタムパーツ【タフライトスプール&マグブレーキシステムセット】五十鈴工業BC42シリーズ用 《SILVER》《BLACK》 が再入荷です!↓↓ご注文は今すぐこちらから↓↓ ルアーWEBショップ岡村屋本店 三角形状のホール
2025/07/01 13:10
渓流ベイトリール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
月 末
早いもので5月が終わろうとしていますが、相変わらず天気は乱れ微妙な気温です。数日前の天気予報では雨の予報でしたが、曇予報に変わり釣りに行くことができました。『月末』
2025/06/04 20:13
手入れ
雨の休日に何をするか? 深く考えなくても渓流釣りに纏わることをするのですが・・・今回は五十鈴工業 BC520X CHIMERAに少し手入れすることにした。『手入れ』…
2025/05/22 22:41
整 備
長い連休もまもなく終わりますが、次の釣りに向けた釣行準備は続きます。と言うのも、前日の手巻きフックのTEST釣行中に水没したリールのメンテナンスですが…『整備』
2025/05/14 19:52
入荷情報 BC440SSS 五十鈴工業
創業75年を迎えた五十鈴工業がお届けするトラッドスタイルを愛する釣り人の「欲しい」が詰まった完全新作モデルの小型ベイトリール【BC440SSS】(右ハンドルモデル)大変ながらくお待たせいたしました。1台のみですが一般販売の準備が整いました12月22日(日)20:00~当WEBシ
2024/12/19 11:19
五十鈴工業 最新作 BC440SSS
五十鈴工業から小型「右ハンドル」小型ベイトリール、創業75年目の完全新作モデル【BC440SSS】がまもなく発売となります。今回、ルアーWEBショップ岡村屋では1台のみですが入荷を予定しております。販売方法につきましては「一般販売」を予定しておりますが詳細は決まり次第
2024/06/21 21:13
入荷情報 BC441SSS 五十鈴工業
75年目を迎える五十鈴工業がお届けする完全新作モデルの小型ベイトリール【BC441SSS】(左ハンドルモデル)1台のみですが一般販売の準備が整いました6月6日(木)20:00~当WEBショップにて一般販売開始いたしますルアーWEBショップ岡村屋本店https://okamuraya.easy-myshop.j
2024/06/02 20:59
取 付
今期用の源流ベイトロッドの自作の方も、いよいよ大詰めに入ってきた。ガイドの取付位置も決まり、後はどうやって取付けるか?それを考えていました。『取付』スレッド巻で…
2024/01/21 22:27
秋 空
朝晩の気温がようやく下がり、少しは凄しやすくなってきました。とは言え、日中の日差しは今でも強く、照りつけると気温は直ぐに上昇します…『秋空』それでも空の色はよう…
2023/09/10 22:05
処 暑
猛烈に暑かった日々から、ようやく朝晩の気温は少し凄しやすくなってきました。とは言え、日中の気温と湿度は真夏日を越える日が続いていますが...『処暑』今回の釣行…
2023/08/23 22:57
お 盆
お盆休みに直撃している台風7号ですが、暴風雨の影響で外出はできません。なので、こんな時だからこそ出来ることをする・・・と言っても、もちろん渓流釣りに関することですが...『お盆』
2023/08/15 20:29
夏山女
猛烈な暑さを維持したまま8月に入り、雨も降らず河川は減水気味です。夏の渓流をどう狙うか?各河川の流れを攻めていると、迷いはありません。『8月』迷うことなく目指し…
2023/08/02 22:15
天 気
いつまでも天候が落ち着かず、天気予報も降水確率50%と判断に悩む数字で安全を考えると、どこに釣りに行くのが良いのか本当に悩みます・・・『天気』最終的に天気図を確認…
2023/07/12 22:19
分解整備
梅雨末期の荒天により、各地で大雨による被害が報告せれています。今年は梅雨入りが早かったので、明けるのも早いと思っていたのですが・・・『分解整備』こんな時は無理な…
2023/07/09 22:03
夏 至
連泊釣行2日目の朝はドンヨリトした曇り空が広がっていた...前夜の天気では午後から雨が降るとのことであったが、予報は予報であり・・・『夏至』天気のことをどうのこうの…
2023/06/23 07:57
中 休
これまで活発だった梅雨前線が南に下がり、梅雨の中休みで雨は降らない。雨が降らないのであれば、いつものように流れを目指してジムニーを走らせる『中休』到着した流れで…
2023/06/18 22:50
紫陽花
雨音で目が覚めた休日の朝、天気予報通りで梅雨入りしたのだから仕方ない...こんな日は次の釣りに向けた、準備ができるので問題ない。『紫陽花』雨が降ると綺麗に見える紫陽…
2023/06/11 22:10
小 満
晴天の休日の朝、いつもならジムニーに渓流装備を積み込んで流れに向けて走り出すところだが、本日は自治会の催しがあり断念した...『小満』催しが終了してから、2023年…
2023/05/21 23:16
TRY-ANGLE BC420SSSC-T3 も同時発売!
昨日、『発売決定!』のお知らせをした五十鈴工業の小型クラシックベイトリールの右ハンドルモデル【BC420SSSC VINTAGE】ですがTRY-ANGLEのコラボモデルも同時発売となります。【BC420SSSC-T3】TRY-ANGLEコラボモデルは「Avail製マイクロキャストスプール(同梱)」「ドラグ
2022/08/05 10:53
五十鈴工業 BC420SSSC 発売決定!
右ハンドルユーザー待望 8月下旬~9月上旬に久々の発売となります、五十鈴工業BCシリーズの右ハンドルモデル【BC420SSSC】五十鈴工業一番人気の「小型・丸型」のベイトリール。バスのトップウォーターゲームをはじめ、軽量スプールに交換すれば渓流ベイトリールとして、しっ
2022/08/04 21:44
相 棒
2022年の渓流釣りが始まり、新たな試作ロッドで釣行を重ねています。釣りをしながら、新たなロッドと相性の良いリールを考えていたのですが・・・『分解』釣りを続けて…
2022/03/19 19:47
減 量
観測史上で最速の梅雨入りが発表された。目覚めから雨が降って、釣りに行くことは諦めました・・・が丁度やりたいことがあったので・・・『減量』渓流ルアー用に…
2022/02/09 09:37
年の内
2021年もあと僅かで終わります。年末はバタバタした日が続いておりますが、やる事はしっかりと済ませます。『年の内』例年ですが、お世話になったリールの汚れを落とす…
2022/02/09 09:28