メインカテゴリーを選択しなおす
#渓流フライフィッシング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#渓流フライフィッシング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
キツイ
1ヶ月振りの釣行です。 今年の夏の暑さで体力はかなり削られていました(^^;)
2024/09/11 13:40
渓流フライフィッシング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
難しいけど面白い
前回と同じ渓 水量は減っていましたが、反応は悪くありません!
2024/08/03 12:36
復活の兆し
ここ数年の台風や豪雨で荒れてしまった白いヤマトの渓です。
2024/07/24 16:32
主役は”ほうば巻”
以前のように毎週釣行が出来なくなり、 6月の釣行も一度だけでした。 3週振りの釣りを目いっぱい楽しみたいところですが・・・!?
2024/07/11 14:25
神事釣行
本来はシーズン初めに行っておきたい釣行の安全祈願神事でしたが、 今年はこんな時期になってしまいました。
2024/06/19 17:44
GW最終日
最終日は少し奥まで行こうと、 前夜に自転車を車に積み込み早めに就寝しましたが・・・
2024/05/08 16:14
クマでた!
kcさんと木曽釣行。 当初の計画ではタラの芽採取を優先の渓を選んだのですが、 体力に不安があったので楽な場所に変更してもらいました。
2024/04/30 16:38
引き続き調整中
天気が良ければ上流まで行こうかと思いましたが、 雨も降りそうだし足腰の具合もイマイチなので先週と同じような釣りです。
2024/04/24 12:34
体調管理中の釣り
最近、腰から太ももの裏側にかけて違和感があり 険しい渓を歩くことが不安に感じています・・・
2024/04/17 21:31
渓も夏休み
夏休みシーズンに入り、 普段はガラガラの渓までの道も県外車を中心に混雑しています。
2023/08/03 20:02
山は涼しい
毎日暑いですが、木曽の山中では気持ちよく釣りができました。
2023/07/26 00:38
午後短時間
午後短時間釣行。 今年一番通っている近場の渓です。
2023/07/04 12:24
尺物挑戦
先週、尺物を3匹確認しましたので、2週連続で同じ渓です。 なんとか1匹だけでも釣り上げたい!
2023/06/28 00:16
2022/06/24 仕事帰り道の瀬
2022/06/24久しぶりにお山の仕事を受けました。何年振りだ~??お山の仕事は本当は好きなんだけど、天...
2022/06/27 10:09