メインカテゴリーを選択しなおす
激しい秋雨が上がった週末の空はスッキリとした秋空で、気温も下がり良い感じです。それでも例年より気温は高いそうで、秋の深まりは少し先のようです。『秋空』秋が深まれ…
遅かった季節が進んで、ようやく冬らしくなってきたと思っていましたが・・・今日はいきなり、気温が急上昇して、外で作業していると汗ばむ位です。『冬暖』これだけ気温が…
昔から文化の日は天気が良い日が続いているが、今年は天気が良すぎて夏日を記録した。異常気象もここまで来ると、冬はどうか?来年はどうなるのか?かなり気になります。『文化の日』
ようやく進み出した季節は止まることも無く、気温が良い感じで下がっています。それでもまだ、例年より気温が高い日が続いています・・・『山柿』夕方にワンコと行った散歩…
朝晩の冷え込みこそあるが、日中は気温が上がり夏日になる。はっきりしない季節の中で、来期に向けてのルアー作製は進んでいる。『秋晴』ルアー作製は何時ものように、慌て…
いつまでもスッキリとしない天気が続き、予定が立てにくい日々が続きます。そして、今回も天気予報では激しい雷雨に注意!との予報が出ていて・・・『勘案』朝に天気予報を…
立秋から春の訪れを感じさせる優しい日差しで気温も上がり心地良いこれから先、渓流解禁までの寒暖がどうなるか、とても気になるところです...『立春』ワンコと歩く散歩道で…
厳しい寒波により、雪の降る日が多く綺麗に晴れることはなかった。そんな中、ようやく天気が戻ってきて・・・『冬晴』雲はあるが、暖かな日射しが届いて心地良く、風も吹い…
年明けから暖冬を思わせる気温が続いていましたが、再び訪れた厳しい寒波到来で昨夜から降り出した雪は、一夜明けると辺りを白い世界に変えていた。『積雪』雪が降っても、…
暖かく凄しやすい日々から急変し、再び厳しい寒波がやって来る『大寒』雪不足で休止していたスキー場にとっては待望の雪ですが、日常生活をするには降らない方が良いと思い…
年が明けてから、穏やかな日が続いております。小寒の本日、遅めの初詣のため、住吉大社へ参拝に伺いました。『小寒』綺麗に晴れ風も落ち着いていたので、太鼓橋を綺麗に見…
2023年仕様のハンドメイドルアーは、塗装作業までやって来ました『塗装』いつもですが、どんな色にするかは全く悩みません。理由は、これまでの渓流ルアー釣行で感じた色を…
朝晩の気温は一気に下がり、山が秋色に染まり始める今回も紅葉を見るために、ワンコと一緒に秋の道を散策してきました『紅葉』落葉したイチョウの黄色と、丁度見頃のモミジ…
秋らしい気温に包まれて、ようやく山が秋色に色付き出す季節は確実に進んでいて、これから訪れる深まる秋を楽しみにしています。『薄紅葉』朝から渓流ルアー作製等をしてい…
朝晩の冷え込みは進んでいますが、日中の気温はまだそこまでではなく渓流が禁漁になってコツコツ作っている、ハンドメイドルアーも順調に進んできます『秋桜』秋晴れの青い…
気温が上昇し夏日になった秋の休日、もちろんルアー作製は進めていますそれでも、良い天気に誘われて、ワンコと一緒に外出した『秋晴れ』朝の内にルアーを作っていたので、…
渓流釣りが始まると、季節の変化は流れを遡行しながら感じることになる。今回の釣行もまた、季節の変化を知る遡行になりました『九輪草』この流には、九輪草の小さな群生が…
渓流解禁までの秒読みが始まり、高まる気持ちを抑えながら渓流装備の最終準備を整える『秒読』朝からコツコツとトリプルフックを自作して、静かな時間が流れる・・・何時も…
渓流解禁より3連t釣行に行っていましたが、今回は天候が不順になるため道具の補充と補修に時間を費やしました。『補充』作ったルアーのサイズに合わせて、トリプルフックも…
渓流ルアー作製作業は日々進捗しています。釣りの無い休日には、やりたいことが沢山あり、景色を見るのも楽しみで『高原』テレビで紹介されていた、生石高原にワンコと一緒…
晴天の日の翌日は朝の冷え込みが厳しくなる。本日もまた、良い天気に恵まれたので、明日の朝も寒さは厳しいと思う…『寒波』ワンコと行く夕方の散歩は、歩いていると少し汗…
年の瀬に寒波が到来して、荒れた天気が続いております。悪天候でも追加のルアー作製は年内完成に向けて進行中です『年の瀬』年末年始の休暇も始まり、ゆっくりした時間が流…