メインカテゴリーを選択しなおす
自然渓流でよく釣れるネイティブトラウト用ルアーの選び方とおすすめ20選!
ネイティブトラウト用ルアーの種類とその特徴、渓流の規模やフィッシングスタイルに合わせたルアーの選び方の解説に加え、釣果実績を伴った、おすすめのネイティブトラウト用ルアーを20選ご紹介して参ります。
かみさんがサーキュレータを買ったのだけど どーしても中心部の平坦なとこがきになったので納得のいく格好にしました。 やってみるとちゃん測ったわけじゃなくて感覚ですが 静かになって、強い風が遠くまで届くようになりました。 ちょっとプラシーボ効果あるかもですが・・・ 元はこんな感じです。 強度はいらないので いままで何度か紹介した1層で継ぎ目のない印刷、 きれいで、糸引きゼロ、速く印刷してもけっこうきれいな スパイラル印刷で作ります。 CURAでスライスデータ作るのですが ちょっとコツがあります。たいしたことないですが・・・ 図の様に底面を作りたいとこ残して適当に空洞を作ります。 底の1層目あたりは…
タカでございます。 放置しっぱなしのこのブログ ひっさしぶりに更新でもしようかと思いましてね。 ええ、釣りはしてましたよほぼ毎週! ターゲットはライギョですけどね!! ラ
【ヒロアカ】スピナーの最後はどうなる?死亡の真相と結末を徹底解説
「僕のヒーローアカデミア」のスピナーは最後どうなったか?最終決戦についての最新情報を紹介。AFOから与えられた新たな個性で巨大化し激闘の末に倒れた彼の運命や、復活の可能性に迫ります。
ゆっくり進む台風6号に新たに台風7号が発生して、天気が安定していません。そんな中、古いルアーを処分するけど要る?との話を受けてお伺いしました。『歴史』釣具の進化…
藤原新也「新東京漂流」Vol.38「脳科学者・茂木健一郎氏とのダイアローグ」その4 藤原新也「新東京漂流」 SPINEAR(スピナー)世界と関係を持つこと/写真という表現、写真のチカラ/身体の矯正、心の矯正/本物のHugの力、愛情。藤原新也「新東京漂流」Vol.38「脳科学者・茂木健一郎氏とのダイアローグ」その4 藤原新也「新東京漂流」 SPINEAR(スピナー)「なるほど!」と唸り納得すること、数回。今年4月から始まっている藤原新也さんのポッドキャスト「新東京漂流」今回は脳科学者・茂木健一郎さんとの対談の最終回。藤原新也さんが主に人物写真を撮るときの話をされています。また、インスタグラムについても触れておられます。「10万の『いいね』より、ひとつの『Hug』」人見知りのある僕には正直耳の痛い部分もありましたが...「写真を撮る者にとって決して聞き逃してはならない」
祈り藤原新也クレヴィス先月25日発売になった藤原新也さんの単行本、「祈り」この単行本について、藤原さん自身が毎週更新されているPodCast「新東京漂流」で語られています。藤原新也「新東京漂流」 SPINEAR(スピナー)「今、私たちは何処にいるのか?」写真家・藤原新也が、時に話題の人物にインタビュー、時に路上から、時に旅に出て、時代の「今」を切り取るノンフィクション番組。藤原新也「新東京漂流」 SPINEAR(スピナー)僕の手元にも先週届き拝見しました。一見、これまでの回顧的内容に受け取れつつも文章は全文書下ろしであり読者に新しい理解を与えるもので、これは「新作」と言えます。A5判サイズとはいえ300ページに及ぶこの作品は内容の濃さも伴いズシリとした重さを感じます。藤原新也さんを知らない人でも現在進行形...藤原新也「祈り」
猛暑日が続く中ですが、暦の上では今日は秋の始まる日になります。それでも、秋らしさを一切感じることは出来ませんが、今回もまた釣りに行きました。『立秋』夏空の下、ジ…
2022年の梅雨は早くに明けているはずだが、梅雨末期のような大雨に見舞われるとの予報が出る...予報通りに各地で激しい雨が降り、河川は増水しているが、釣りができる場所を探す休日がはじまる『増水』
連釣2日目は「海の日」ですが、向かうのは山ですね・・・例年のことで、驚きはしませんけどね。起床して確認した天気予報では、午後から雨の予報なので、支度を済ませて早めに出発した『海の日』
テレビで天気予報を見ていると、梅雨末期の大荒れの天気になると言う・・・確か梅雨は明けたと言っていたが...気圧配置を確認すると大荒れになりそうだ。『霧雨』雨の予報で…
草木の茂る新緑豊かな渓相、狙う魚は上流の瀬にあり!【渓流釣り編】
今回は、長野県上小漁協の神川水系にやってきました。初夏のポイントは淵ではなく流れのある瀬に渓流魚はいついている。今回はそんな狙うべきポイントとルアー紹介をしていく。
釣行前日の夕方から激しい雨雲が発生し、警報級の雨が各地で降った...今年は速い梅雨明けではあったが、ここまで雨が降るのなら梅雨と変わらない・・・『荒天』休日に釣りに…
前日の雨で梅雨に入るかと思っていたが、まだ梅雨入りはしていない一夜明けて、目が覚めると青い空が広がっていた。『初夏』支度を済ませ、向かった先は、初夏の強い陽射し…
7月1日に発生した台風4号は熱帯低気圧に変わり、局地的に大雨に見舞われた。今回の雨で空梅雨の帳尻が合わされたような、そんな気がします…『熱低』最近 全然あたらない…
連休中に紀伊山地でキリクチを狙い、今回は中国山地でゴギを狙うそのために目的の流れを目指して高速道路をジムニーで駆け抜ける『試作』そして、今回の釣行には新たに試作…
自分で作ったルアーを使って渓流釣りを始めるようにあったのは随分以前からでようやくミノーは狙い通りのイメージで作れるようになりました。途中でスプーンも作っていたのですが、現在 気になって取り組んでいるのは・・・『試行』
観測史上最速の梅雨明で、6月と言うのに激しい熱波に見舞われています…暑くても、当然釣りには行くのですが、気温の上昇に体が追いつかない状態です『梅雨明』更に天気は…
先週の予報では纏まった雨が降る梅雨の天気との予報でしたがどうしたことか?その時がやって来たというのに雨は降らず・・・『空梅雨』雨が降らず、気温は一気に夏に向けて…
連休釣行2日目の朝、心配していた天気はどこに行ったのか?綺麗な青い空が広がる週間天気予報では、雨が数日続く予報であったが、良い感じにハズレてくれました...『晴間』…
天気は午後から下り坂とのことで、ならば午前中に駆足で釣り登れば良い...そのために、早めに自宅を出て目的の流れを目指してジムニーを走らせた『減水』目的地に到着したら…
起床して天気予報を確認をすると、午後から雨が降るかもしれないそうだ…本格的に雨が降り出すのは明日なので、午前中に軽く谷を釣り登ることにした『雨前』谷筋も雪解けの…
2021.12.24 秋川国際マス釣場〜オリジナルスピナーでレインボートラウト
2021.12.24 渓流が禁漁期に入ってから久しぶりの釣りです ルアー会員になっている秋川国際マス釣場へ オリジナルスピナー TROUT_DESIGN SPINNERのテストも兼ねています ※キャスト前にバーブは潰しました 受付の時に『年末のくじ引き』を引かせてもらい、秋川国際マス釣場オリジナルのTシャツが当たりました (数年前には黒のTシャツが当たっています) ルアーエリアはNo.30〜No.53までです 下流域からスピナーでスタートしました 水量はとても少ないので難しい釣りになりそう… 右岸からアップクロスでスピナーをタダ引き 浅いので着水と同時にロッドを立てながらリトリーブ スピナーの…