メインカテゴリーを選択しなおす
#神奈川県技術センター内水面試験場
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神奈川県技術センター内水面試験場」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
かながわ淡水魚復元研究会の懇親会
昨年末、かながわ淡水魚復元研究会の懇親会でした。研究者、市民団体の方々と語り合えました。シンポジウムで知り合った方々にも再会できたり、裏?では喫煙者仲間が誕…
2025/01/06 07:04
神奈川県技術センター内水面試験場
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鮎調査(令和6年度)
今シーズン初の鮎調査に参加してきました。内水面試験場の夜間調査、風はぴゅーぴゅー寒くて寒くて夜食のカップ麺も冷めるのが早い新たな発見もあり良かったと思います…
2024/12/03 08:35
丹沢ヤマメ人工産卵床造成
寒く小雨の中、丹沢ヤマメ人工産卵床造成をして来ました。漁協、試験場、かなたんけん有志が集まり17ヶ所造成しました。果たしてヤマメいるの?と言う声がありGoP…
2024/11/15 06:07
第一回 神奈川県の希少淡水魚の未来を考える会
今回はお誘いを受けていた「神奈川県の希少淡水魚の未来を考える会」に出席するため横浜方面に電車で向かった。名前の通り神奈川県の希少魚類、河川環境などを含めた元…
2023/09/18 18:16
ホトケドジョウ調査~生田緑地
生田緑地内にあるホトケドジョウのビオトープ調査、整備のお手伝いに行ってきました。神奈川県水産技術センター内水面試験場、ホトケドジョウを守る会、カワスイの水族…
2023/06/07 06:01
淡水魚の未来を考える会
淡水魚の未来を考える会という懇親会に参加してきました。場所は新横浜なので乗り換えなしで行けるので、早めに到着して、日高屋で一杯やってしまいましたwwwこうい…
2023/01/09 06:44
丹沢在来種ヤマメ調査 Vol.5
今回も神奈川県水産技術センター内水面試験場の丹沢在来種調査に参加してきましたここ最近は、ある水系に照準を合わせて調査しております。我々anglerでも行かな…
2022/12/14 07:08
酒匂川アユ産卵調査
今回も神奈川県水産技術センター内水面試験場の手伝いで酒匂川本流へ調査に。アユ産卵調査で酒匂川に訪れたのは初めて、今回の調査地点は未開拓の場所なので何とか鮎の…
2022/12/05 07:18
丹沢在来種ヤマメ調査 Vol.4
神奈川県水産技術センター内水面試験場による丹沢在来種ヤマメ調査に参加してきました今回はヤマメ調査の他に、あの珍魚アカザの調査も同時進行で行われるとのことでと…
2022/11/28 07:55
相模川アユの産卵調査 Vol.2
前回の相模川アユの産卵調査から一日置いて再び調査に参加してきました。ルアー鮎がブームの昨今、産卵状況が気になりますよね。今回は汽水域から中流域へと調査場所を…
2022/11/26 17:15
相模川アユの産卵調査 Vol.1
今回は初めて神奈川県水産技術センター内水面試験場の相模川アユの産卵調査に参加しました。当日は凄く寒くて着て行く衣類にすごく悩みました。簡単な防寒着を準備し出…
2022/11/25 07:19