メインカテゴリーを選択しなおす
今週は忙しすぎて更新出来ないかもな~と思ってましたが、ちょうど休みが出来たので遅くなりましたがご報告です! 祝!天然200万尾突破 有り難い事に、天然稚鮎が200万尾を突破いたしま...
今週も遡上状況が更新されたのでお知らせですよ~! 予想を裏切って絶好調 「そんなに遡上は増えないんじゃない」と予想してましたが今回も順調に遡上数を更新中です! 現在の放流数は 球磨...
嬉しい悲鳴でございます! 今年の天然稚鮎遡上は絶好調です! 球磨川水系放流状況 もう、忙しすぎて休む暇が有りません(*‘ω‘ *) 前回の最後に予想を立ててましたが、「結構良いんじ...
新たに放流数が更新されましたのでご報告です。 順調に遡上中! 漁協発表の放流数は現在403,599尾となっております。 前回が244,479尾でしたので159,120尾の追加となり...
近年で最高クラスの稚鮎遡上 ついにこの季節が到来しました。 稚鮎の遡上がスタートです。 球磨川では稚鮎にとって大きな関門である堰やダムが下流部に複数存在している為、一番下流の球磨川...
遊漁券がどこに売ってるか分からないとたまに言われるので、今回まとめてみました。 主な遊漁券取り扱い場所 球磨川漁協HPにも載ってますので一部抜粋してます。 記載以外にも取り扱い場所...
今年は漁師として球磨川の人工ふ化に少し関わったので紹介してみようと思います。 漁協ってこんな事もやってるんだな~って思って頂けたら良いかなと思います。 球磨川の鮎増殖作戦 球磨川漁...
ご無沙汰しております。 更新をず~~~っとしてないので皆さんから若干心配されてしまいましたが(;^ω^) 生きてますのでご安心を。 更新さぼってた話とか色々 凄~く私事なのですが、...
球磨川水系の鮎釣り解禁がもうすぐに迫ってまいりました。 毎年恒例の放流マップと放流数を今年も用意してますので是非ご利用ください。 また、今年は直前情報も掲載してます。←動画付き! ...
皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 球磨川漁協より先週分の放流情報が更新されたので紹介していきたいと思います。 球磨川水系稚鮎放流情報 今週は天然稚鮎の放流に加えて...
先週分の放流が球磨川漁協より発表されてますのでご報告します。 球磨川水系稚鮎放流情報 今回は天然遡上とあゆの山水からの放流が行われてます。 天然遡上は前回から16,497尾増えて7...
先週更新出来なかったので今週は少しボリュームが有る更新となってます。 球磨川水系稚鮎放流情報 先週が忙しすぎて更新出来なかったので今週は2週分となってます。ごめんなさい(*_*; ...
球磨川漁協による放流量が更新されましたので報告いたします。 球磨川水系稚鮎放流情報 現在の放流数は 球磨川河口産:11,846尾 中間育成104,387尾 総計:116,233尾と...
いよいよ球磨川漁協による稚鮎の放流が始まりましたので、今年も随時情報を更新していきたいと思います。 球磨川水系稚鮎放流情報 今年の初放流は3月15日で7,782尾でした。 写真は初...
令和5年度のヤマメ放流実績が公表されました。 鮎釣ってみんね!では更新された情報にプラスして独自に解析しています。 ※一昨年度から年度表記に統一しています。 新たに放流された場所な...
球磨川で最後まで友釣りやってましたが遂に終了いたしました。 今シーズンを少し振り返りながらまとめてみたいと思います。 しつこい友釣り選手権 いつまで友釣りやってんだと言われながらし...
昨日、川辺川と球磨川の状況をお伝えしましたが、最初に一つ訂正が御座います。 青海苔が流れ出しました。(>_<) もはや青海苔地獄でございます。 そんななかで午後から時間...
ず~っと濁ってた川辺川ですがようやく水も綺麗になり始め、釣れるようになってきたのでご報告です。 川辺川、状況良し! 解禁からず~っと濁りが続いて何故綺麗にならないかな~ 早く綺麗に...
前日からの雨で川が濁ってましたが、何とか解禁出来ましたので報告したいと思います。 朝から濁ってる解禁日は数年ぶり? 夜中に降った雨の影響で川辺川は朝から濁り。 そんなに降ったイメー...
以前YouTube にコッソリアップロードしていた「お勧めスポット5選」を紹介しようと思います。 解禁から終盤まで超お勧めの場所なので参考にしてみて下さい。 球磨川水系川辺川 お勧...
もうすぐ解禁で皆さん「そわそわ」してるのではないでしょうか。 そんな皆さんに軽く偵察してきましたので状況をお伝えできたらと思います。 球磨川、川辺川の鮎はどこに? 今年は去年よりも...
今年も放流場所の詳細が発表されましたので、去年との比較や皆さんが印刷して持ち歩きやすいようにPDF を作成していますので、ご活用ください。 また、googleMAPを用いた表記にも...
少々更新が遅くなりましたが、先週分の放流数が発表されていますのでご報告したいと思います。 先週は雨の影響で水量が多く、濁りが結構入っていたのであまり遡上しないかなと思いましたが、ボ...
球磨川水系稚鮎放流情報 現在の稚鮎放流数 球磨川河口産:1,049,471尾 中間育成:416,302尾 あゆの山水:340,447尾 くまもと里海づくり協会(熊本県):111,3...
球磨川水系稚鮎放流情報 現在の稚鮎放流数 球磨川河口産:1,039,529尾 中間育成:209,109尾 あゆの山水:175,406尾 合計:1,424,044尾となっています。 ...
球磨川水系稚鮎放流情報 現在の稚鮎放流数 球磨川河口産:948,366尾 中間育成:209,109尾 あゆの山水:175,406尾 合計:1,332,881尾となっています。 球磨...
球磨川水系稚鮎放流情報 現在の稚鮎放流数 球磨川河口産:879,766尾 中間育成:103,255尾 合計:983,021尾となっています。 球磨川河口産天然稚鮎 今週の放流量は前...
今週の放流情報が更新されたのでご報告していきます。 前回の予想通り今週は球磨川河口産の遡上が少なくなっています。 球磨川水系稚鮎放流情報 現在の稚鮎放流数 球磨川河口産:737,0...
球磨川漁協の稚鮎放流数が更新されましたが、前回よりも放流量が凄いペースになってます。 このまま行けば、ここ数年で一番多くなる可能性もあります。 漁協の汲み上げ現場の方たちの腰が心配...
球磨川漁協HPに最新値が更新されたので報告していきます。 引き続き好調な稚鮎放流 現在の最新値は 374,345尾(3/19日現在) 前回から156,123尾の増加となっています。...
稚鮎遡上が始まり掬い上げ事業がスタートしました。 漁協発表情報と合わせて詳細に分析してみたいと思います。 今年は過去最高クラスの遡上 2015年からデータを取ってますが一日平均は今...
川辺川上流の支流へエントリーしてきましたのでご報告です。 釣行の参考にしてみて下さい。 最後に限定のおまけ動画が有りますのでそちらもよろしかったらどうぞ。 川辺川上流の支流でヤマメ...
令和4年度のヤマメ放流実績が公表されました。 鮎釣ってみんね!では更新された情報にプラスして独自に解析しています。 ※昨年度から年度表記に統一しています。 令和3年度は球磨村から下...
おとり屋さん何処が良いですか?と良く問い合わせ頂くので一覧を作っておきます。 おすすめと言うお勧めはありませんが基本的には生駒水産と人吉水産から仕入れてると思われるのでどこの鮎も違...
球磨川漁協による放流事業が終了し、詳細情報が公開されたので今年もマップ化しました。 放流数や増加率、放流場所など記載しています。 印刷するもよし、スマホに保存するもよし、有効活用し...
球磨川漁協から発表されている鮎放流事業の途中経過をお知らせします。 例年であれば毎週更新してましたが、今年は更新出来ていないので今までの経過も併せてお伝えします。 球磨川漁協鮎放流...