メインカテゴリーを選択しなおす
前回の お父さんの風景写真の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com お父さん、散歩にスマホ持って行くの めんどくさい言うんで スマホ持参で散歩に出た、しかも撮る気になった、というタイミングでの撮影なんだけど 「撮ってきた」と見せてくれたんで貼っときますw *** でもね、外出する時は、いつもスマホ持って行った方がいいと思うのね。 だって、撮影以外にも必要な場面に遭遇するかもしれないから。 そしたら、そういう場面に遭遇したって。 その場にいた数人で、倒れた高齢男性をみている人、救急車に連絡する人、 お父さんは、救急車の誘導と、高齢男性の倒れた時の様子を説明、と …
【クマによる人身被害】野沢温泉村・スタカ湖キャンプ場付近【ランニング中】
日時:令和6年11月6日 06時30分ごろ 住所:長野県野沢温泉村豊郷 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 林道でランニングをしていた男性が親子のクマ2頭と遭遇。うち親グマ(体長約100センチ)に頭と左肩をひっかかれた。男性は病院で手当てを受けたが、軽傷のもよう。現場は上ノ平高原スタカ湖キャンプ場付近。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は12件目(13人ケガ)。 ...
日時:令和6年10月29日 14時00分ごろ 住所:長野県軽井沢町追分(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 国有林内で、作業中の方がクマに襲われケガをする事故が発生。現場付近に早稲田大学軽井沢セミナーハウス、練馬区立軽井沢少年自然の家ベルデ軽井沢などがある。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は11件目(12人ケガ)。※この時期のクマは、冬眠にそなえエサを求めて行動しており、遭...
日時:令和6年10月25日 21時45分ごろ 住所:島根県浜田市三隅町岡見 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 市道で犬の散歩をしていた男性が、民家の庭先で柿を食べていた体長約100センチのクマ1頭と遭遇。男性は後ずさりをした後、背を向けて逃げようとした際に左太ももを引っ掻かれたという。男性は、病院で手当を受け、軽傷だという。現場は岡見八幡宮のすぐそば。クマは岡見八幡宮の裏山へ逃げたという。今年度、県内での...
こんにちは!サンタを探しに仮想現実の森に入ったら、サイレンヘッドに見つかって追いかけられたと言う想定でショート動画を作成して見ました。 サンタは気が早いので…
雲ひとつない抜けるような青空♪ガラス張りの農業試験場のようでした。まわりに高い建物がない広い空間!気持ちまで晴れ晴れしますね (^O^)/用があってバスで出かけた先を歩いてみました。↓よろしくおねがいします!...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、10:30から特養で退所手続きを行いました。 お世話になったので、菓子折りを持って向かいました。 手続きは、紙っ
みなさま こんばんは 今日は、10:30から特養で退所手続きを行いました。 お世話になったので、菓子折りを持って向かいました。 手続きは、紙っペラ1枚に必要事項を書いただけです。 親父の荷物を車に積み込んだら、ランチでも食べに行きましょうか
十日町市・魚沼スカイライン クマ目撃出没情報 [2024.9.18]
日時:令和6年9月16日 16時00分ごろ 住所:新潟県十日町市戊 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:小熊 現場:新潟県道560号田沢小栗山線(魚沼スカイライン) ※栃窪峠付近 ※クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1人で近寄らないようにしましょう。またクマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので特に注意してください(十日町市) ...
『今日はおやすみ』今日はお休み朝早く目覚めてベッドで過ごしてからお昼ごはんお昼ごはんチャーハンインスタント味噌汁昨日の残りの餃子『キレるADHD甥と大人びてる…
日本の皆様おはようございます。 先日、AKIRAと私の行きつけの立ち飲み屋さんでアペリティーボを飲んでいたところ、お子さんをお連れした日本人のご夫婦をお見かけ…
日時:令和6年7月29日 06時30分ごろ 住所:山形県米沢市赤崩 状況:熊による人身事故が発生 作業中だった男性が出合い頭にツキノワグマ1頭と遭遇し、腕や太ももを噛まれたり引っかかれたりした。軽傷のもよう。男性は、抵抗しながら逃げたという。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は3件目。 ...
兵庫県宍粟市波賀町音水音水渓谷登山道法面にて子熊が法面を駆け上がって行きました親熊の視認は無し付近に親熊と思われる足跡有りクリテン様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和6年7月27日 06時30分ごろ 住所:長野県上伊那郡辰野町新町 犬の散歩中、道路沿いの山から木の枝が折れる音がし、見ると走ってこちらに向かってくるクマと遭遇。気が付いた時には5m程の距離であったため、大声で威嚇したところクマは後退し、近くの木に登ろうとするも登れず、しばらくお互いに様子見の状態が続きました。背を向けずに離れましたが、姿は見えなくてもパキパキと茂みの中を追ってくる音が聞こえた為、恐...
日時:令和6年7月26日 10時45分ごろ 住所:秋田県由利本荘市東由利田代 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 林道を歩いていた高齢の男性が親子の熊2頭に遭遇し、このうち親グマに左手の親指を噛まれた。その後、親グマは森へ去り、子グマは木の上にいたという。男性は自力で自宅に戻ったあと市内の病院を受診し、感染症の恐れもあることからそのまま入院して治療を受けているという。現場は八塩ダムから南に約500m。今年度...
おはようございます♪ 今日からオットクンの夏休み。 ただいま秋田道よりお届けしてます。 実家の秋田へ帰省ですよ~。 さぁ、鬼のように暑い関東を脱出~ 天気、…
20代の頃、今で言うトナラーの話を母にした事がありました。よく行くショッピングセンター(今ではモールと呼ばれている)の駐車場でしばしば遭遇した事があったのです。そしたら母は何それくらい!😩と意地悪クソババァ度極まり無い上から目線究極マウント口調で言い、私を鍛錬の足りない者、「そんな事思うあんたがおかしい」の扱いでした。それに対し、私は鬱屈した怒りを覚えました。😡🤬😠💨そして現在、「トナラー」なる語まであるのを私は去年知りました。実際は2010年代後期には使われていたようなのです!私は今月、2回自転車版トナラーに出会いました。居住地域の図書館と某ディスカウントストアでです。これが頻度として多いのかどうかは分かりません。書いてる内に長くなりそうなので、一旦終わりにして明日続けます。夏休みの大人の自由研究はトナラー?!その①
№1,958 心理学は摩訶不思議217 “ 性格心理テスト ㊵ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュでやる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト ㊵ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議217 です …
№1,944 心理学は摩訶不思議203 “ 性格心理テスト ㉖ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュでやる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト ㉖ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議203 です …
日時:令和6年6月14日 13時45分ごろ住所:神奈川県足柄上郡山北町中川 檜洞丸からの下山中に、西丹沢ビジターセンター、ツツジ新道の分岐でウェルキャンプ西丹沢方面の河原へでる為に向かう山道で、1m程の成獣に遭遇しました。幸い鈴を鳴らしてた為、向こうがこちらに気がついて逃げて行きました。下山後ビジターセンターの職員には報告しました。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
今週はスポークテンションに始まりスポークテンションで終わる一週間となり、久しぶり自転車いじりに没頭して大満足。 そんな中、ビフォーテストで古賀志山に向かっていると田野町の交差点で宇都宮ブリッツェンの谷選手と遭遇! 写真をお願いしたところ快く対応していただきまして誠にありがとうございました。 全日本選手権も応援していますので頑張ってください! こうして地元の選手達と何気に出会えるのは嬉しいもので活力が湧いてくるから不思議なもので、宇都宮で自転車に乗っていて本当に良かったと思える瞬間です。 と、気分的なテンションも上がったところでスポークテンションのアフターテストに向かってみたのですが、もうね出だ…
日時:令和6年5月26日 17時55分ごろ 住所:広島県福山市山野町山野 状況:イヌの散歩をしていた男性がツキノワグマ1頭と遭遇 特徴:体長約100センチの成獣とみられる現場:福山市山野農村公園から西方に約4kmの広場 ※クマは、吠えていたイヌに体当たりした後、近くの川を渡って山に逃げたという。イヌは脚を負傷したが命に別状はない ...
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます黄色いバラが咲きました蕾も沢山あるので楽しみだな〜お花は癒…
今日は、ベルリン・フィル室内楽鑑賞の本論から少し逸れた雑記(会場や面白体験)です。 ホール公演会場はあいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール。 席は…
日時:令和5年9月27日 16時50分ごろ 住所:北海道東神楽町八千代ケ岡 状況:クマの目撃情報 現場:町道 座標:43°39'41.7
日時:令和5年9月26日 時刻不明 住所:福島県南相馬市鹿島区上栃窪 状況:ツキノワグマらしき動物の足跡の目撃情報 現場:不明 ※地内に真野川、福島県道268号草野大倉鹿島線、冠嶺神社、堂六神山、助けの名水、大穴鍾乳洞群などがある ※クマは、むやみに人を襲うことはなく、人を避けて行動します。しかし、人とばったり出会い驚いた際に、人を襲うことがあります。クマに遭遇した場合は、クマを見ながらゆっくり後退するなど...
2023/12/30 16:15 長野県小海町稲子(八ケ岳にゅうから下山中) いなご湯登山口よりシャクナゲ尾根登り、300m程行った林道で1m50cm位の熊目撃。気がつかれ立ち止まりましたが熊もなかなか移動してくれません。このまま暗くなるとリスクが大きいのでナイフを用意して距離保ちながら移動し無事下山。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。...
12月17日(日) 神奈川県厚木市飯山の飯山白山森林公園にハイキング中子熊に遭遇。親熊が側に居たら危険なので直ぐに下山した。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和5年11月17日 21時10分ごろ 住所:宮城県色麻町小栗山五輪 状況:熊による人身事故が発生 住宅でこの家に住む男性が物音に気付いて外に出たところ、体長約100センチのツキノワグマ1頭に襲われた。クマはそのまま逃げ去り、男性は額を引っかかれたほか、両腕を噛まれ右腕を骨折するなど重傷。病院に搬送されたが、命に別条はないという。男性は物音を確認しようと自宅前の町道に出たところでクマと遭遇し、逃げようとし...
日時:令和5年9月30日 時刻不明 住所:京都府京都市左京区一乗寺 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:京都一周トレイル・東山コース64番と65番の間 ...
日時:令和5年10月14日 20時25分ごろ 住所:埼玉県小川町腰越 状況:クマの目撃情報 現場:落合橋付近 落合橋の座標:36°02'13.3
日時:令和5年11月7日 11時15分ごろ 住所:島根県浜田市三隅町黒沢 状況:林道で測量を行っていた作業員2人がツキノワグマ1頭に遭遇し、撃退スプレーで追い払った測量中、背後から熊のうなり声が聞こえたため、振り向いたところ、約1メートルの距離まで熊が接近していたという。クマよけスプレーを噴射すると逃げたという。クマは成獣で体長は約130センチ。現場は御部ダム右岸上流約2km付近の林道安養寺線沿い。県は注意喚起の看...
日時:令和5年11月4日 07時30分ごろ 住所:福井県勝山市荒土町清水島 状況: 田んぼで農作業をしていた男性が親子のツキノワグマ2頭に遭遇。直後に親グマに飛びかかられて田んぼの土に足を滑らせ後ろに倒れたところ、足が熊の腹部に当たり、熊は逃走したという。男性にけがはなかった。親グマの体長はおよそ100センチ。子グマも一緒に逃げたという。現場は荒土小学校から東に約1km。市は「朝晩の不要不急の外出を控え、日中に出...
日時:令和5年11月4日 06時30分ごろ 住所:栃木県那須町大島 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 町道で犬の散歩をしていた茨城県水戸市の女性が子熊2頭に遭遇。逃げようと後ろを向いた際、うち1頭に襲われた。熊は体長100センチ未満で、女性に覆いかぶさり、衣服が破けて両腕に痕が残ったが、出血を伴うけがはなかったという。女性は近くの宿泊施設に滞在しており、施設側が町に連絡したという。現場はペンション・ストー...
「談志まつり2023」と、帰りに中央線グリーン車の試運転車両に遭遇した話(笑)
昨日は有楽町のよみうりホールで開催された「談志まつり2023」の昼の部を見てきました。そしてその帰りにJR立川駅で今年度末か来年度末かは知りませんが導入予定の中央線グリーン車の試運転車両と遭遇しまして「をを、これが!!」とびっくりしてきました(^_^;)
家主語録 デブに寛容になってしまった 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 5匹の子豚とチャールストンドイツフェスタの帰りがけ 会場に向かう 大学生ぐらいのおおでぶちゃん3人組と 遭遇 すれ違った。だぶだぶ服で 3人寄り添って 道幅いっぱい。 ドイツフェスタ入口ねおデブはおデブが気になるらしく、ジロジロ上から下まで見られた...
日時:令和5年10月18日 07時00分ごろ 住所:青森県鰺ヶ沢町南金沢町晴間 状況:クマによる人身事故が発生 山中で栗拾いをしていた70代の女性が突然熊に襲われ、右手の甲や中指を負傷した。軽傷のもよう。女性は頭を守った際に引っかかれた。熊は体長130センチほど。現場は南金沢郵便局の南東方。今年度、県内でのクマによる人的被害は10件目(11人けが)。県はツキノワグマの出没警報を出していて、クマに遭遇した場合は背中を...
日時:令和5年10月12日 17時30分ごろ 住所:愛知県設楽町田峯鷹野 状況:熊1頭の目撃情報 現場:当貝津川に架かる国道257号の大輪橋付近 大輪橋の座標:35°02'33.4
日時:令和5年8月23日 09時00分ごろ 住所:北海道中標津町俣落 状況:親子のヒグマ3頭の目撃情報 現場:標津岳(標高1061m)の登山道 ※6合目付近 ※山の際にはクマよけ鈴、クマ撃退スプレーを携行するなど、十分注意してください。クマに遭遇した、もしくは気配を感じた場合は下山をお願いします(中標津町) ...
今朝、職場で朝礼の最中、上司が最若手後輩に発した問いがきっかけとなって、炎上状態となった。原因は分かっている。ところがその原因、ちょっとやそっとでは解決しない…
遭遇日:2023年9月2日 18:00前後場所:千葉県館山市布沼の防砂林の小道経緯:館山市の平砂浦でサーフィンした帰り道、海岸からRECAMP館山(千葉県館山市布沼1210)へ向かう防砂林の中の砂利道で遭遇しました。17:30~18:00くらいの時間帯と思います。最初、50mくらい先に黒い大きな獣が下を向いて蠢いていたので、大型犬かと思い、近所の方が散歩に連れてきたのかなと思い、構わず駐車場に向かい歩いて行きました所、30m位...
8月14日・火曜日 午前9時50分頃、白根山の道路で体長1.5mのクマと遭遇しました。私がバイクで国道292号線の最高地点記念碑から下っている最中、距離にして約3Km地点の場所で体長1,5mのクマが出没し、私が走行している手前約10mの所に谷底から道路を横断し、上の方へ登って行きました。私もビックリしました。私はクマの被害を受けていないので御安心して下さい。匿名様よりご投稿いただきました。ありがと...
おはようございます♪ はいっ今日も安定の真夏日に突入するであろうクリリン地方です。 熱中症に注意せねばならない予報も出ています。 すでに残暑の域に入ってるん…
日時:令和5年8月6日 18時15分ごろ 住所:秋田県秋田市外旭川山崎 状況:クマによる人的被害が発生 自宅近くの畑で農作業をしていた女性がクマに襲われ、顔や足にケガ。女性は自力で帰宅し、夫が消防に通報。市内の病院に搬送され、入院して治療を受けている。命に別状はないという。現場はJR奥羽本線の泉外旭川駅から北東に約500mで、平和公園に近い場所。今年度、県内でのクマによる人的被害は10件目。...
日時:令和5年7月28日 14時40分ごろ 住所:秋田県秋田市上北手大杉沢前田 状況:熊による人身事故が発生 市道の側溝の掃除をしていた男性がクマに襲われ、顔に深刻な傷を負っていて、市内の病院で治療を受けている。搬送時は意識があり、会話できる状態だったという。通報した男性は「軽トラックで通りかかったところ、体長100センチほどのクマともみ合う男性を見つけた。クラクションを鳴らすとクマは北側の山の中に逃げていっ...
日時:令和5年7月28日 05時50分ごろ 住所:青森県弘前市小沢井沢 状況:熊による人的被害が発生 リンゴ園で農作業をしていた男性がツキノワグマに襲われ、右耳や左手首にけがをした。男性は草取りをしているときに背後から突然襲われたという。男性が自ら消防へ通報し、弘前市内の病院で治療を受けた。命に別状はないという。現場は弘前墓地公園から北方に約250m(直線距離)。今年度、県内でのクマによる人身事故は3件目(3人...