メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の雨が雪に変わり、間もなく初夏を迎えるというのに富士山冠雪です。七合目から上は雪化粧しています。まさに初冬の姿ですが、気温も高い時期なので、あっという間に融けてしまうと思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………季節外れの冠雪
朝焼けに輝く富士山です。例年、暦の上で大寒を過ぎる頃が見頃を迎えます。空気も澄み渡り、一年で一番美しい姿見せています。梅の開花が遅れ、富士と梅花のコラボは今少しお預けです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………一年で一番美しい姿
昨日撮影した富士山は雲が有ってイマイチでしたが、今朝は雲が取れて一段と美しさを増してくれました。背景に雲が無く青空一杯の富士山は超美人さんです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………今季一番の美しさパート2
一昨日の雨で富士山が本格雪化粧しました。夏のスッピン富士山は見るに堪えない姿ですが、雪を頂くと美人さんに豹変します。何と言っても富士山は、雪中の冬景色が一番ですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………富士山やっと美人さんに
所用を済ませた帰路、伊豆中央道からの望む富士山です。初冠雪の報は既に有ったのですが、山頂が雲に覆われ中々見ることが出来ませんでしが、久しぶりに雲が取れて冠雪を見ることが出来ました。山頂に僅かに雪が残っていましたが、本格雪化粧とはいかず薄化粧でした。昨年の同時期より相当遅れていますね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………本格雪化粧には程遠く
毎年恒例の紅葉サイクリングを日程短縮ながらも行ってきました。詳細レポートは後日お届けします。11月だというのに、富士山に冠雪なし。そんな温かい秋を象徴するように、標高の高い伊奈・高遠付近でも日中の気温は20度超。冬装備は必要なく薄着で走って丁度良い感じ。標高1
さてさて…ここ数日、気持ちの良い秋晴れが続いているコリー地方ですが… 丹沢の向こうに少しだけ見える富士山もすっかり雪化粧じゃんという感じでしたよ…丹沢には全然…
昨23日の雨で富士山が見事に冠雪しました。今朝は快晴の空に、紅葉し始めた楓とのコラボが、見応え有りの景色でした。遙か遠く南アルプスの頂きも白銀の世界に変身していました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………紅葉と富士山冠雪のコラボ