メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 3/28~3/30 1日目は山梨県の忍野八海へ 忍野八海は「出口池・お釜池・底抜池・銚子池・湧池・ 濁池・鏡池・菖蒲池」の総称です。 実際に見ると湧き水が凄く透き通っています。 富士山が見え隠れして くっきりとは見れませんでしたが 見れただけで感動し...
節約車中泊気まぐれグルメ&温泉旅1 宇都宮〜道の駅湧水の郷しおや
夫の誕生日は、祝日の関係でだいたい毎年3連休になるのだけど、昨年は残念ながら3連休ではありませんでした⤵️ 私は「残念⤵️」と思っていたら、金曜日の午後仕事を休んでくれるというので、 金曜日〜日曜日まで、2日半で柴ちゃんを連れて節約車中泊の旅に出ました♪ 寝袋とお風呂セット、柴ちゃんのごはんを車に積んだら、すぐに出発できる車中泊が安くて手軽で大好きです♡ 夫の誕生日旅行の様子になります♪ お付き合い下さったら嬉しいです😊 𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。 日程だけは決まりましたが、どこに向かうのかは前日まで決まっていませんでした💦 夫は、ふら〜〜〜っと旅に出るのが好きなタ…
【滋賀】近江牛バーベキューを手ぶらで楽しめる、アグリパーク竜王
滋賀県の竜王エリアにある道の駅、アグリパーク竜王では愛犬と近江牛のバーベキューがリーズナブルに利用できます。ペット同伴席は限りがあるのでお早めの予約をオススメします。(2日前までに予約必須) 広い敷地内に見どころがたくさんあり、外観が洋風の建物なのでお散歩も楽しめますよ。 車中泊もできます。
節約車中泊&気まぐれグルメ旅4 INAXライブミュージアムと農業まつりでお買い物♪ 毎日ご飯
夫の誕生日に柴ちゃんと3泊4日の車中泊の旅に行ったお話の続きになります♪ ブロ友のとむどんさん、わざわざ常滑市を調べて下さってどうもありがとうございます❢ いつもは地図を入れるのですが、ただでさえ画像が多くて重いので、今回は地図を入れませんでした🙇♀💦 説明不足ですみません!常滑市は愛知県の西の端っこのほうです〜。私も行くまで知りませんでした💦 1日目。浜松市で餃子と「さわやか」に行ってきました♪ boccadileone.hatenablog.com 2日目。知多半島でワタリガニと夜は素敵なBistroへ行きました♪ boccadileone.hatenablog.com 3日目。常滑市の…
節約車中泊&気まぐれグルメ旅3 やきもの散歩道とパニック障害の後輩に会う 毎日ご飯
夫の誕生日で柴ちゃんと3泊4日の車中泊の旅に出ていました。 お恥ずかしながら、出発2分でパニック発作が出てしまいましたがなんとか目的地へ到着〜 浜松市で餃子と「さわやか」を食べてきました〜 boccadileone.hatenablog.com 誕生日って何をしたらいいのかわからない…でも素敵なBistroに出会えました♡ 知多半島でワタリガニのコースを食べてきました〜 boccadileone.hatenablog.com その続きになります。 よかったらお付き合い下さいませ〜♪ りんくう展望広場駐車場(常滑市) 朝、泊まった駐車場の向こうに見えたセントレア。 この日も快晴 夫が車で仕事中の…
節約車中泊&気まぐれグルメ旅2 夫誕生日当日 今日の柴ちゃん294
夫の誕生日に3泊4日で柴ちゃんと車中泊の旅に出ていました。 こちらの続きになります。 boccadileone.hatenablog.com しばしお付き合い頂けたらとっても嬉しいです♫ 前夜、車中泊でお世話になった、 ぷらっとパーク三方原PA(下り)の公園 朝イチで夫がお散歩に行ってくれましたが夫が仕事の電話中のため、私と2回目のお散歩 公園を一回りして…PAも一回りして… もうね、ずーーーっと夫を振り返り、振り返り、探している 「不動柴」という言葉がありますが、普段は全く不動柴になったことはありません 食べることよりも大好きなお散歩よりも、夫と離れたくないみたいで…💧 夫>お散歩>ご飯>……
夫が誕生日だったので、3泊4日で柴ちゃんとお出掛けしてきました。 夫は、目的地を決めることなくなんとなく気まぐれに出掛けるのが好きなタイプ。 私は、ある程度予定を立てたいタイプ(予定を立てるけれどぶち壊すのも得意💧)。 私は食べたいものや行きたいお店、車中泊スポットの選定などを事前に少ししていましたが、何しろ眠くて頭が回らないので本当にすこーしだけ。 ただ、車中泊なのでホテルを取らなくていいので気持ちが楽です。←私的には非常に重要! 「時間までに到着しなくちゃ!」というプレッシャーもなく、 ドタキャンしてもホテルに迷惑を掛けることもなく、 夜ご飯も好きなものを食べられ、朝も好きなだけ寝ていられ…
続きです→犬と車中泊 掛川~浜松方面 2023.09 - 前編 ずっと行こうと思っていた竜洋海洋公園に行こうと思う。りゅうようかいようこうえんと読みます。読みづらい。着物を売ったときに店員さんがここがいいよっておすすめしてくれた場所です。 長時間の車移動。 ようやくここまで来た。 あっつっ!! とても暑くて犬を散歩させられる陽気ではありません。これは熱中症になる。アスファルトが熱々。全国放送のひるおびで静岡で真夏日を記録しましたって言ってたもんなー。涼しくなってきたってのになんでこんな時に。日陰もなさそう。 せっかく来たけどお散歩は無理ですね~。 熱中症にならないように水をたくさん飲みなさい。…
3連休になった。犬の具合もよくなったので車中泊に行こうと思います。 準備してたらそわそわ落ち着きがなくなる犬。 お出かけがわかるの~!??本当によくなったね、うれしーー! ぶっちゅー。嫌そうなお顔。触るなって払いのけられる。なーんーだーよー。 最近は荷室でまったりしています。なかなか助手席に来てくれません。行ったり来たりがしんどいんだろうか。 運転中、しばらく経った後、助手席に来た。 エアコンの前に陣取っています。荷室が暑いのね。はいはい、温度を下げようね。こっちは寒いけど我慢するよ。かわいいからだぞ。 道の駅、富士川楽座に寄って行こう。 じゃらん?(うろ覚え)で道の駅ランキング3位だったんだ…
本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)m昨日は小麦の目に嬉しいコメントありがとうございました♡完治まで気を抜かず飼い主も一緒に頑張ります!!さて、小麦の通院記事を挟みましたが、旅行記の続き、10/26(水)のお話です同じ様に見えて全て違う写真で全て宝物(*´艸`*)虎太郎(いつもお留守番だけど)と小麦が居るから淋しくない。この子達が居るから頑張れる。運命に、出逢えた事に感謝♡しんみりとしたけど…仕事してても何処に居ても心...
遊ぶ虎太郎こんな顔にもなっちゃうよ(艸∀゚*)チラッ可愛いでしょ?笑さて…間が開いてしまいましたが10/26(水)のお話です金毘羅さんを出発し次の場所ではお友達と待ち合わせ♪やって来たのは日本のウユニ塩湖と言われ映えスポットとしても有名な父母が浜♪晴れの無風じゃないと映えないけど、この日しか予備日もないしね、待ち合わせには最強雨男と言われるM氏がいるけれど、そこは晴れ男晴れ女のうめと小麦かぽー♡おまけに今のところこ...
本日虎太郎はお休みしますm(_ _)m日が暮れるのが少し早くなりましたね。お散歩しながら少しずつ秋に向かってるんだなぁ…と思ったけど、この日中の暑さはいつになったら落ち着くんだろ??今週もボチボチ頑張って、早くお休み来ないかなぁ…笑今週もよろしくお願いします♡さて、先週からの続き、10/26(水)のお話です車を駐めて坂道を登りきり見える景色がこれうわーっと絶対言っちゃう絶景(*´艸`*)ずーっと行ってみたかった場所♪横...
外を見ていた虎太郎名前読んでも話し掛けても…振り向かずしっぽを振って返事します。ちゃんと返事の時だけ動くから聞いてるのは分かる笑昨日の続き10/26(水)のお話です道の駅とよはま からまず向かったのはここ琴弾公園小麦はスリングでまずは確認!笑ずっと見たかったのがこれ砂で作られた銭形砂絵の寛永通寳待ち受けにするといいって聞いてロック画面はこれにしてるんだけど…なかなかお金に苦労しております(`;ω;´)きっともう...
日曜日の虎太郎吹き込む程の雨は久しぶりだったから夏は朝晩水やりしてるけど、晩の水やりはおさぼりしました!笑さて、10/25~10/26(水)のお話です道後温泉で温泉や鯛飯で満たされた飼い主、小麦は車で爆睡の中、愛媛県と香川県の県境で香川よりの道の駅にやって来ました。途中愛媛県の川之江で友達に連絡しようか迷いながら、もう22:00近くだし翌日もたくさん予定があるからね、友達に会わず道の駅に入りました!日付けが変わる...
先日の虎太郎飼い主の足に足乗っけて寝てる図(;´∀`)*安心して下さい!短パン履いてますよw 目の毒なのでモザイクしました。寝返りうちたいけど出来ないよねー笑笑昨日の続き10/25(火)のお話です大山祇神社とは関係はないとされていますが…大山祇神社の奥の院の手前にパワースポットが!所々に出てくる看板だけが頼りで普通の民家がある路地 不安だよね。だって誰ともすれ違わないんだもん…大丈夫なの?となりながらも向かって...
先日の虎太郎飼い主のハンギングにあまりにもまとわりつくので余った紐を贈呈(艸∀゚*)チラッ紐を垂らして少し揺らすと虎太郎がどんどん釣れます 笑さて昨日の続き10/25(火)のお話なのですが、GoProの動画を写真にしていたら途中で寝落ちしてまして…目覚ましその①でびっくりして起きました笑何処まで書けるだろ…^^;道の駅みはら神明の里を出発したら早速しまなみ海道へ最初の新尾道大橋を見た時めっちゃ感動(*´艸`*)ただの橋、ただの高...
本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)mさて、本日からは旅行2日目、10/24(月)のお話です朝早く親戚の家を出発まず向かったのはタイトルで分かる通りここ原爆ドーム慰霊に手を合わせ近くまで行きました。月曜だと言うのに沢山の人が来てたのでサクッと撮って公園に向かいます。昔はこの像の下に千羽鶴が掛かってた記憶だけど…違ったっけ?奥に見える建物に大量の千羽鶴がありました!確かに大量だなぁーと思ってたけどこんな感じだった...
昨日の虎太郎の続き虎太郎はね、まずは小麦に見立てた物に八つ当たりするタイプ(艸∀゚*)チラッこの日はまずテーブルの端に手を置いてテーブルの裏を猫キック(*´艸`*)長々と同じような写真で続けてた花の駅せらでのお話も本日で最後です。またコスモス…と思った方もきっと居るだろうなぁ…と思ったけど、可愛い小麦との思い出写真、親バカ飼い主にとっては同じようで何百枚撮った中の数枚で全部違うのです(´。・д人)゙ミノガシテクレヨーbyキョンキョンで...
先日の虎太郎冷たい鼻がつんつんしてくる(*´艸`*)でもとっても嫌な予感…昨日からの続き10/23(日)のお話です昨日の最後の写真にコスモス絶景♪どれどれ(艸∀゚*)チラッ絶景(*´艸`*)スマホで撮った方が良かったかな…奥に人が居たので避けたのもあって伝わらないけど一面コスモスでした♪まずはお立ち台みたいな所があったので…アテレコ失敗だな!笑←変えてやれ!w小麦も渋い顔になったので終了!笑コスモスに埋もれてみよ♪見えてるけど、...
本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)m昨日の続き10/23(日)のお話ですこの日の目的はコスモスもだけど、ここでも撮りたかった撮影スポット!ジニアとサルビアの花畑に1台の車(*´艸`*)奥には微かに見えるコスモスも♪またそれがいいんだって!バスケットも積んで小麦の車で旅に出るみたい♪お母さんが運転手で付いて行くからね♡うんうん下からも美人さん(*´艸`*)可愛い過ぎるぅーと大興奮(Ф∀Ф)そ、そ、そ、そうだねぇ…(;^ω^)絶景...
淡路サービスエリアでは、車中泊が禁止されておらず、 売店が24時間開いていて、大きなトイレもあり車中泊にピッタリです。 ずっと何かしらの明かりがついていて明るいので、他の道の駅などに比べても防犯的に安心なのではないでしょうか。 車で数分の場所にある淡路ハイウェイオアシスにはドッグカフェもあるようです。
昨日の続きの虎太郎ご機嫌良く遊ぶ小麦を見つめながらケリケリ八つ当たりしてたベッドから離れやっぱり小麦を狙う虎太郎さん…立ち上がって近くまで行くのは早いんだけど、猫パンチは避けられるほどわざとなのか鈍臭いのか最初はあんまり当たらない笑そして手加減はしてるように見えるけど時々本気??勢い良く当たってやり返されてます(;^ω^)いつも小麦が激しく持って来い遊びする時に狙うので、チョロチョロしてる小麦を獲物とし...
先日の虎太郎ちょこまか動く小麦を見つめながらベッドに爪を立て猫キック炸裂(艸゚Д°)興奮し過ぎてこたちゃん逆さまになってるよ?笑さて、昨日はこたむぎ園芸を挟みましたが、旅行の続き、10/22(土)から翌朝のお話です出雲から高速に乗って広島までやって来ました!その間の高速が殆ど一車線でね、慣れてる暴走車が来ると追い越し車線が出てくるまで冷や冷やしてました(;´Д`)お風呂に行こうとしたら目的の銭湯がやってなくてね、...
葉っぱを食べた虎太郎凄い勢いで猫草を食べてた虎太郎、少し落ち着いたかな?そんなんじゃ青汁猫草のCMはこないぞ!笑もちろん残りもしっかり食べておりました(*´艸`*)さて、昨日の続き、10/22(土)のお話です神楽殿にやって来ました!これぞ出雲大社の大しめ縄です前回もそうだったけど何年前から禁止になったんだろ…ピンボケだけど下に網があるの分かります?昔はね、ここに小銭を投げてハマったらご利益がある!なーんて言われ...
本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)mさて、先週の続き、10/22(土)のお話です改めてやって来たのは!二の鳥居はい、出雲大社に来ました(*^ー^)ノ♪松の木が続く松の参道!写真じゃ伝わらないけどとてもキレイな参道です。少しだけ紅くなりかけてたけど…ムスビの御神像の横を通って奥に入って行きますよ!銅鳥居をくぐるとしめ縄が見えて来ますよ!*ネットより初めて行く人は「あれ?こんな小さかったっけ?」と思う人が多いしめ縄が...
葉っぱだ!3連発からの虎太郎顔酷いよ(艸Дx))昨日も猛暑日を超える異常な暑さだったこたむぎ地方!5月にこの暑さは19年振りらしいですね。そして昨日は午後から長めに点けてたエアコン!お留守番カメラで確認したら、小麦は気持ち良さそうに寝てたけど、虎太郎は寒かったのか冬用ベットに潜っておりました(;´∀`)こりゃ夏もしまわない方が良さそうだね。そして今日明日は雨予報で昨日より10℃以上低い予報…体調崩さないように気を...
GWの虎太郎葉っぱだ!3連発(*´艸`*)まだ5月だっていうのにこの暑さ(ーー;)こないだ肌寒かったのに昨日は午後14:30から1時間だけ冷房をタイマーで点け、前後1時間の計3時間扇風機をタイマーで点けました。お留守番カメラ見てたらエアコン無くてもいいかな?とも思ったけど、今日も念の為同じ時間タイマーにしておきます。エアコンもGWに掃除しておいたけど、こんな早くに使うと思って無かったからびっくり!そんな中、来月からま...
週末の虎太郎飼い主と一緒にぬくぬくしてた虎太郎が今度は袋型のベットに潜っておりました(*´艸`*)もごもご動くからそれだけで可愛い♡覗いてみるとこんな感じ(艸∀゚*)チラッさて、今日からは小麦とお墓参りを兼ねた車旅に行ったお話を始めようかと…ただ、長いので途中違うお話も挟みつつ書いて行こうと思ってます(*´艸`*)♪10/21(金)この日は仕事の後は最終準備!22日に変わる頃、父親に虎太郎をお願いしていざ出発!深夜3時頃 駿河湾...
続きです→犬と車中泊 浜松へ 2023.5 ③ 暑いので犬のために木陰が多そうな右回りでお散歩開始です。 なんだか雑な感じ。植物が荒れてる。手入れされてない?ガーデンパークなのに?くもの巣も多い。アスファルトと荒野が続く。 歩いてたら綺麗な並木道になった。 わー!きれー。 いろんな種類の木がいっぱい。わーすごーい。 葉っぱがかわいい!
前回→犬と車中泊 浜松へ 2023.5 ② しばらく走ったら浜名湖が見えてきた。 大きいなー。 大きすぎて海っぽい。全部真水なのかなー。 海苔の養殖をしていそうな棒が立ってます。 浜名湖ガーデンパークに着きました。 駐車場ひっろー!! さすが浜名湖花博やっただけある。整備が行き届いてる。 どこに停めてもいいんだけどトイレに行きたい。近そうなところへ停める。 芝生きれ―。ひろーーーーい。
続きです。 前回→犬と車中泊 浜松へ 2023.5 ① 1日目は移動とごはん、睡眠で終了。 寝て起きる。寝心地は相変わらずよくない。肩が痛い。早くマットが欲しい。 おはよう掛川。 のどか。茶畑が綺麗です。掛川いいねー。 最近ほうじ茶作る時も掛川産の茶葉を買うことにしています。 掛川LOVE。 犬はまだ寝ていた。 ぐーすーぴー。
やべぇ、明日連休だ。車中泊に行かねば。 どこ行くか決めてないんだよな。慌てて休憩中に検索。伊豆に飽きたから浜松に行こうかな。「犬とおでかけ」「浜松」で検索。浜松ガーデンパークに行こう。広そう。 洗濯物も溜まってるし、犬の手入れもしたかったんだよな。全部しよう。 とても疲れた。 てことで出発は夕方になった。遅い。 浜松に行くんだよー。遠いねー。 はい、しゅぱーつ!
前回→犬と車中泊 南伊豆~西伊豆 - 中編 2023.4 日が明ける頃になっても寝られないためもう起きてることにした。犬は爆睡中。 営業時間になったら邪魔になりそうなので次の道の駅を目指す。 「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」へ。 むかし旅行で来たことがあります。トイレの入り口には「車中泊禁止」の貼り紙。早朝に来たから車中泊じゃないもんねー。へへーん。 とりあえずお散歩しよう。犬がおしっこ我慢してたら困る。 めっちゃしてた。よかった、すぐお散歩して。 川沿いがお散歩コースです。桜並木が綺麗です。シーズン中は混むんだろうな~。
前回→犬と車中泊 南伊豆~西伊豆 - 前編 2023.4 下田にビビッて第2候補地の道の駅へ向かう。決めておいて良かった。 松崎の道の駅へ。「花の三聖苑伊豆松崎」なんて読むかわからない。 ただっぴろい情緒がない駐車場。端っこへ停める。 み、道の駅か?らしくない。 ちょっと泊まりづらそうな雰囲気。下田の道の駅よりは落ち着くけど。 お庭が素敵。散策しましょう。 色とりどりのお花が咲いています。かわいい。 芝生が綺麗。手入れが行き届いてる。 温泉はしばらく前から閉鎖した感じです。良さそうな感じだけどな。 とにかくひとけがない。死んでる道の駅? どうやら木曜定休日。そしてちょうど木曜日だった。なるほど…
前回持ってったスーツケース。たくさん運べていいかと思ったけど狭い車内で広げづらい。はーじゃま!荷物出すのに出しづらい。よくない。 ってことで小分けに。ちょうどいいサイズのバッグがないので持ってるリュックに詰める。 毎度毎度荷物がかさばる。減らしたいのになー。持って行きたいものが入りきれないので普段使いのバッグをプラス。食材用の発泡スチロール、布団も持っていきます。 なかなか荷物が減らない。でも車に乗せっぱなしなのはなんとなく嫌なので毎回持っていきます。 はい、いくわよー。 尻尾がふさふさ。うしおととらの九尾の狐。 わくわく。
南伊豆、西伊豆方面に車中泊に行ってきました。 後日アップします。 とりあえず母に送ったスマホの画像です。 80枚くらい写真を撮ったため選ぶのに時間がかかりそうです。 どれも同じように見えるけど飼い主から見たら全部違うんだよねー。あ―困る。 ランキング参加中犬がすきランキング参加中ペットランキング参加中車中泊
続きです→犬と車中泊2023.3 道の駅天城越えと河津 - 中編 私の朝ご飯の支度をしましょうっと。 ごそごそしてたら圧が。 あなたの分じゃないのよ。 フェリシモの「魔法のおたすけスーププログラム」の作り置きの白味噌スープを持ってきました。温めるだけなので手軽です。車中泊にもいいレシピですね。 キッチンペーパーカバーをぶら下げられるように紐でもつけようと思ってたのですが しなかった。S字フックと洗濯ばさみでぶら下げました。これはいい。すぐに使えて便利。 これを応用していろいろぶら下げたいなぁ。 車内に美味しいにおいがしている。 落ち着きがない。うろうーろ。 火を使ってるから危ないでしょ!こっち…
前回の続きです→犬と車中泊2023.3 道の駅天城越えと河津 - 前編 大変だ。ランタン忘れた。ソーラー式なのでぎりぎりまで日向に置いておこうと思った結果、忘れた。 室内用に磁石でくっつけるライトは常に置いてあった。けっこう前に買って一度も電池を変えてない。ぎりぎり明りはあるけどぼんやり程度の明るさ。明るさが足りない。 ネックライトを持ってきてた。それも使おう。 カレーを作りたいと思います。 S&Bのカレーのパンフレットが置いてあった。もらって来てからとっておいた。ずっと作りたかった。ミステリという勿れの整くんもカレー作ってたしな。 コリアンダーとクミンとウコン、3つのスパイスがあればカレーが…
この前3連休とったのに全部雨で車中泊ができなかった。あーあ。 ぼーっとしていたら2連休がやってきた。あ!連休だー! 雨は降らないっぽい。春休みだから混んでるかなー?どうしようかな?2日目にダイハツの点検を入れてあるんだよな。時間ないなー。 言い訳ばっかりしてたらどこへも出かけられない。考えなしに決行。時間がないからあまり遠くない伊豆方面に行こう。 前回の車中泊は荷物がこまごまして運ぶのが大変だった。ひとつにまとめたかった。 お金がないのでちょうどいい旅行バッグが買えない。そういえば何年も前に3泊できそうなスーツケースを買った。持て余している。これでいいや!大きいからたくさん入れられます。あれも…
焚き火ができるRVパーク ドッグランがあるRVパーク 温泉があるRVパーク 快適に安心して車中泊をお楽しみください!
滞在時間は短いですが写真がいっぱいなので分けてお送りします。 車中泊するので2連休にしておいた。 しかし2日目の午後に歯医者の予約を入れてしまっている。早く帰らなくてはならない。
この間の初めての車中泊。クーラーボックスが全然保冷されてなかった。左の高い保冷剤が常温だった。 今回は前々日から冷凍庫へ保冷剤を入れた。これでダメならいい保冷剤を捨てる決意。
スマホ購入に夢中になってたら車中泊の計画がおざなりに。 出発直前、慌ててパソコンで検索。 とりあえず蓬莱橋にリベンジに行こう。 なので静岡西部のあっち方面に行くことにしよう。浜松湖のほうへ行ってみようかな。犬連れで行けそうなところ、公園っぽい所がいいかな。2~3ピックアップしてメモする。