メインカテゴリーを選択しなおす
89歳になった母が富士山を見たいとつぶやいたのを聞いた弟が山中湖のエクシブに2泊する家族旅行を企画してくれたのでキラキラも参加することにしました。以前は旅行会社のツアーでよく出かけていた母ですが、ここ2年は杖をついて歩くようになりさすがに自分で旅行に行けないようになってます。12月6日、弟一家が早朝車で実家に寄って母を乗せ高速道路を山中湖へ向かい、キラキラは新幹線、三島からホテルのバスで行きました。 エクシブ山中湖 ホテルから見る富士山はいつも頂上付近に雲がかかっていました。 1日目の夕食は和懐石(天麩羅)、1人14520円と結構なお値段です。 2日目 洋食ビュッフェの朝食後、時計の針の反対回…
10月5日㈯は小雨 SNSでも人気のパン屋さんで朝食です 土日は特に朝から並ぶくらいなんですってでもこの日は小雨でラッキー 屋根のあるテラスで席で テラス…
35度超えが続く猛暑に挫けてはいられないと、意を決してドライブへ出かけることにした。 事前に確認したところ懸念した通り、幾度か発生している土砂降りの雨によって道路状況が悪く、思っていたルートは通行止めになっているところがちらほらある。付近に住んでいる方々は大変な思いをしているだろう。 なので、今回は趣向を変えて山中湖近くで行われている写真家中井精也写真展「ゆる鉄絶景100~中井精也が捉えた100の鉄道名景~」を見に行くことにした。 5時出発。愛車のM340iは、今回もキチンと事前の洗車を済ませているので気分は最高だ。 都内の道路は既に混み始めている。中央自動車道へはいつもと違うアプローチを取っ…
厳かな雰囲気の神社で御朱印も拝受しました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 河口湖からの帰りに、以前から参詣したかった【北口本宮冨士浅間神社】へ行き、御朱印も拝受しました。 「浅間神社」と名前のつく神社は、けっこうありますよね。なんと全国に約1,300カ所もあるそうです! その中でこちらの神社は、 日本武尊が富士の遥拝地として定めた歴史ある神社 なんです。真っすぐで立派な杉並木の参道を通るだけでも、なんだか気持ちが引き締まりました。そして流れる空気も、神聖で澄んだもののように感じられます。 北口本宮冨士浅間神社 北口本宮冨士浅間神社住所 …
北口本宮富士浅間神社へ行ってきた アクセス・御朱印・ご利益・お守りなど
2024年5月のゴールデンウイーク明けに、関西からマイカーで河口湖に行ってきました。 その際に河口湖の近くにある北口本宮富士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)を訪れました。 この神社は、日本古代史上の伝説的英雄である「日本武尊
こんばんは😃昨日は山梨県にドライブへ行って来ました怪我をしなかったら週末にドライブに出かけることなんて出来なかったことです先ずは谷村PAでランチお久しぶりのラ…
久しぶりに富士山を間近で拝みたくなり(山自体が神様ですからね)行ってきました🗻 この辺りに行く時は河口湖畔に泊まることが多かったのですが、ちょうど良い宿が見つからず、今回はより富士山に近くにあるホテル
今日はいいお天気旅行中の洗濯物も全部片付いてよかった bijouは気持ちよさそうにお昼寝タイム 多め ママは朝ごはんもお昼ごはんもコストコで購入の ハイーローラー ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から夏休み旅行を 再開したいと思います2日目 たくさん遊んで食べてお宿に戻って簡単な夕ご飯ですませましたbijouとととは早めに就寝 ママは少し夜更かし 2泊3日の旅 あっという間に最終日山中湖周辺 台風の影響はなくなりました少し観光し...
今日は1日 雨が降ったりやんだり bijouは今日も良く寝ていて 退屈なママは そのおもしろい寝顔を激写して遊んでた ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧夏休み旅行のつづきで 今回が最後です北口本宮冨士浅間神社にお参りして道案内の標識に沿って歩き 大小ふたつの橋を渡ると目的のお店に到着山梨ほうとう 浅間茶屋 富士吉田本店 さん立派なお庭で記念写真屋内にある ドッグテラス席 bijouOK皆さん bijouにとっても優しくて 席の横を通る度に声...
山梨旅行御朱印巡り②(北口本宮冨士浅間神社〜新倉富士浅間神社〜山中諏方神社)
おはようございます台風2号や梅雨前線の影響で、記録的な大雨となった地域の方々大丈夫だったでしょうか…線状降水帯の発生で被害も大きかったですね。自然災害はどうに…
☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 北口本宮冨士浅間神社 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 日本三大金運神社 新屋山神社 ☆』前回からの続きになります♪ …
【富士吉田市】北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)について 北口本宮冨士浅間神社とは、 富士山信仰の象徴「浅間神社」の一社で、富士山の麓に鎮座されている非常に大きな神社です。 創建は788年と非常に古く、とても歴のあ
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:北口本宮冨士浅間神社御祭神:木花咲耶姫命・天孫彦火瓊々杵尊・大山祇神社格等:県社・別…
(静岡県)富士山が見える観光スポット5選を巡る!一泊二日子連れ旅行モデルコース!
こんにちは!年間30泊子連れで旅行している管理人のまーちです。 今回は絶景富士山を見ながら子連れで観光する一泊二日のモデルコースを紹介いたします。 先日1歳と4歳を連れて静岡県富士エリアに車で遊びに行ってきました。 富士 ...