メインカテゴリーを選択しなおす
1ヶ月前くらいに育ててたスタペリアからやっと新たな芽が出てきて嬉しいなぁ みたいな話をここでしたのですが今こんな感じで脇芽が出てきて出てきて止まらない状態! こっちは下に全部付いてる。 ぶら
スタペリアの脇芽と令和の小学校の裁縫箱と平成の裁縫箱のギャップにやられる話
ダメだ…… 最近無気力すぎる…… 今日までゆるゆるスケジュールだったのに。 明日から忙しくなるのでますますブログ書けないかも……💦 そんな私の日々の楽しみである多肉の成長。 やっとスタペリアに小さな芽が出
高度に多肉質となる多肉植物と言えばサボテンやユーフォルビアが代表的ですが、現在はキョウチクトウ科に含まれることとなった旧・ガガイモ科植物もサボテン様の外見となるものがあります。現状、私はコレクションという意味合いではあまり興味がないのですが、その存在自体
母が残していった鉢植えが2階のベランダにあり、毛虫が発生して大慌てでしたが、今度は毒々しい花が、突如咲いていて驚きました。 サボテンだと思っていたのですが、実は多肉植物でガガイモ科のスタペリアというそうです。 花からくさいにおいを発生してハエを寄せ付けるそうで、怖いもの見たさで匂いを嗅いでみました。 鼻につかないように(低いから大丈夫と思いながらも)おそるおそる近づけてみると、たしかに癖のあるにおいがしました。 においもさることながら、産毛のように生えた毛がなんとも言えず、不気味な感じで毒でも持っていそうです。 花は数日でしぼみ、また蕾ができていました。 はっきり言って、全くなにも手をかけてい…