メインカテゴリーを選択しなおす
写真をクリック*応援してね昨日、近くのスーパーに行ったら店内に入ってすぐに元気が良さそうなポトスが目に入った。梅雨時期でメカニカルなボクの部屋に飾れば少し気分転換になるかもと一鉢購入。机の上に置いてもとても緑が目に染みる。今日は夕方カミさんと出かける用事があるので天気予報を見たら、昨日までと全く違っていい天気になりそう。ついでに週間天気予報を見ても晴れが続いている。まだ6月だぜ??ちょっと気になったので、今日26日の全国の天気。27日からはかなり天気がよくなるぞ。28日の土曜日は全国的にもいい天気になりそう。29日の日曜日も天気だぜ。さらに・・・福岡は雨降らないじゃん。6月末から7月初めは例年大雨になるけど・・・3日までは天気良さそうだが、4日からまた土砂降りの雨になったりするかも。きょうはまだ6月26日...まだ6月なのに梅雨明け??
人気ブログランキング 昨日は平日に確認することのない 庭のいろいろな場所の 日の当たり方を観察していました 平日は出勤前の朝8時前くらいまでと 一旦帰ってくるお昼休憩の 13時前後の日当たりしかわからないので そのほかの時間にどんな風に 庭に直射日光が当たっているのか観察しました まずはテラスの多肉テーブル ↓ カツラの木陰で気持ちよさそう 朝は日が当たり 午後はこんな感じで木漏れ日が当たり問題なし 木陰で枯れた下葉取りなどし 気持ちよく作業出来ました 下葉がジュレた稲田姫を発見 ↓ ポットから出して置いておくだけで ほかの下葉がジュレてくるのが防げるらしくて やってみました 他にも下葉が何枚…
本日2回目の更新じゃ😍😎梅雨の中休み高原で青い空と白い雲長野県長和町三峰茶屋駐車場から写真右奥に美ヶ原電波塔群が見える車山・霧ヶ峰方面 にほんブログ村写真(風景・自然)ランキング...
タイヤ交換が恐い、気温32度の夕暮れ 〜焼けた街のタイヤセンターへ〜
今日の銀ちゃんのリアタイヤ交換は18時に予約しています。 昼過ぎに帰ってきましたが、その時点で32度まで車の温度計表示は上がっていました。 そこから一体どこまで下がってくれるのか・・・?? あえて夕方
人気ブログランキング 毎日何回も天気予報を見てしまいます この先ずっと晴れで暑そう 梅雨前線が消滅してしまったのか… 梅雨入り前は梅雨時の日照不足の対策を いろいろ考えていましたが もう遮光を考えなくてはいけなくなりました 花後剪定していたクレマチスの枝が 一本また一本と立ち枯れし始めています これは土の中の根も少しずつ傷んでいる証拠です ラグランジアクリスタルヴェールで 鉢を隠していたクレマチス淡墨とピールですが もうひと鉢裏からカレックスを出して来ました ↓ 一昨年ビオラと寄せ植えにしていた カレックスの鉢はもう2年目 (2年目はもうカレックスだけの鉢になりました) 裏に放置していたので枯…
最高気温31度、最低気温22度、曇りところにより晴れの予報です。 今日はずっと主人と喧嘩しています。一言言えば〇〇って返事をしてくる。 私のことを嫌味を言って返してくるのです。そんなに嫌いなのかな~~
明けない夜は無い。明けない梅雨は無い。 なんて誰が言ったか?今年の梅雨はどうなっているのでしょうか? 災害級の雨も困るけど、こんなに暑過ぎる中休みもツライ・・・💦💦 😲あずちゃん、暑く無いのか? お昼ごはんの後、二階にすっ飛んでいったのは見ていたんです。 しかし、和室~洋間~押入れ~と、探しても探しても見つからず焦っていました💦 まさか、ミカン🍊の妖精になっていたとはビックリしたぞ😲 暑かろうとエアコンのスイッチを入れた途端、部屋から出て行きました。 🐈邪魔されたからこっちにする~(あずき) 😵アチャ~。何故、西日ガンガンエリアで寝る? エアコンが嫌なら、扇風機回そうか?それとも【うちわ】で扇…
人気ブログランキング 昨日は予報通り 最高気温が35度まで上がりました キツかったです お昼休憩の時間に家に戻ると 玄関前の紫陽花が可哀想なことになっていました 一番大きな鉢の紫陽花テマリテマリ ↓ クレマチスの鉢を紫陽花で陰にしようと 壁側に置いた紫陽花テマリテマリ ↓ もう日陰に入っていましたが エアコンの室外機の熱風も受けてか あまりの暑さに萎れていました 紫陽花万華鏡だけでも 玄関の中にしまおうと慌てて動かしたら シクラメンの鉢をひっくり返してしまいました ↓ リビングは冷房つけっぱなしなので 玄関の中は涼しくなっています ↓ 復活するかな? ・*・ 南側テラスの多肉も心配になり見に行…
太平洋高気圧が優勢となり、梅雨前線を持ち上げて・・・ そんな予報が先週には言われていましたが、今週は梅雨明けを思わせるような猛暑が月曜日から始まっています。 今朝のラジオでは、ついに梅雨前線が消えてし
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます エリミさんを送り出し 2日が経ちました外に出る度に いつもエリミさんがいた場所を 見てしまいます当たり前ですが いません…(´`)よくよく考えて 納得してお別れしたんですから 後悔は一切ありませんがやっぱり寂しいです(´・ω・`) 今までお別れしたバイクちゃたちとは ちょっと気持ちが違いますねそれだけ私にとって エリミさんは大きな存在でしたあまりにも大きな存在過ぎて 動揺してしまったのか…昨日は炎天下のルートの日だったのに 水筒を忘れて行くという 失態を犯しました(;´Д`)アゥ自分で決断したことだけど この動揺はしばらく続きそうです。。。…
人気ブログランキング 暑い!暑すぎます 昨日より今日の方が気温が上がるとか… 暑さに慣れていいないので余計に暑く感じます 熱中症に気をつけないと… (いけないとわかっていても 冷たい飲み物やアイスを口にしてしまいます) 遅くに咲き始めたクレマチス流星の花も終わり 先週花後剪定をしました その時ついでに挿し木にしてみました これは5月に挿し木したクレマチスたちです ↓ まだ3ポット挿し木用のポットが空いていました (白いパーライトが見えているポットです) ↓ 空いているポットに流星を挿します カットした流星で作った挿し穂 ↓ 一度トレーの水を捨て 新しくメネデールで希釈水を作りました ↓ この後…
最近はトレッドミルランが多くなってましたが、雨が上がったので外を走ってみることにしました。 今週は猛暑日連続ですが。 夕方、陽が落ちてからのランだったので走り始めはそれほど暑くありませんでしたが、少
昨日は雨が上がり晴れ間が出たら とても蒸し暑くなりました 明日の最高気温がやばいです ウェザーニュースによると 日中早く晴れで35度‼️ 昨日クレマチスや紫陽花を守るために 鉢植えの配置換えをしました 紫陽花に急に強烈な直射日光が当たると 花が焦げてしまうので 鉢植えを東側の外壁に移動させ 昼前11時頃には建物の陰に入るようにしました この大きな鉢は自分では動かせないので 少し内側にずらしました ↓ 東側外壁のクライミングトレリスには 剪定したクレマチスの鉢が並んでいます クレマチスの鉢が 紫陽花で陰になるようにしてみました ↓ アフロディーテエレガフミナ ↓ キャプリンと流星の鉢は 紫陽花で…
こんばんは! ヤットコサ~~~~~夏準備を始めました~~!! 今日はよく働いたyo~~!!ハァ~~疲れた(*´Д`) 昔、窓とかに合わせて型枠を手作りして網を張り~~… でも最近蚊が入るので・・・その修理ですネ~~(;´Д`) 涼しいと云うより寒さを感じてたのでまだ良いと思ってたんですが~~ 今日から酷暑と聞いて慌てて朝から手直しをしましたyo~~!!完成🙌🙌🙌🙌 明日は下に引いてた布団等を、叩いて干して片付けます(((uдu*)ゥンゥン 大掃除ですネ~~(;´Д`) 今日は早く寝ますズズズズズ~~‼ 梅雨の中休み、外はまだ涼しいですネ~~(^^♪ ウォーキングには良いです‼ 湖西の「おいでん…
今日から明日の朝まで、雨、降らない。インディアン、ウソつかない。
やっぱり、そうだったのか! 昨日くらいから梅雨前線が予想よりもやや南側を通過して、近畿地方の南部くらいまでしかかからなくなっていました。 そのおかげで、金曜日丸一日が雨が降らないとの予報に変わってい
そろそろ梅雨明けでしょうか。お洗濯物を取り込んでいると、吹いてくるのは熱風(!)でした。お日様パワー真っ盛り🌞、今年も尋常じゃない暑さの夏になりそうです。体力を消耗しない為にも、無理しない様に控えめに過ごさないとですね。とは言っても、家の中に閉じこもってばかりでは、家に蔓延る悪魔達🤡の餌食になりそう。南畑公園のような過ごしやすくて静かなスポットはないかなあと思って、グーグルマップで探してたら、なかな...
ここんとこずっと晴れてて毎日あぢぃ~~~梅雨の中休み?かな来週からは雨マークが続くしょうちゃん地域です朝からエアコンつけるのは少々もったいないので窓を開け暑さをしのいでます時々気持ちいい風が入ってくるので正吉君は窓際で待機してます(笑)時々風でカーテンがゆれて邪魔になる時もあるけど気にせず寝てます(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今週は梅雨の中休みでしたね
週末の天気予報が揺れ動いています。 金曜日と日曜日は晴れマークが点灯していますが、土曜日の天気が定まらず、雨マークが点灯したり、黒い曇りマークだったりと揺れ動いています。 気温もめちゃくちゃ高い予想で
梅雨入りが遅かったせいでしょうか?今年は雨の降り方が異常です。カエルに変身梅雨ならではコスプレ?いやいや・・・実は秘策なんです。※かわいいカエルの置物は粘土作家「POPTEKOさん」の作品です。爪切りが苦手(大嫌い)な子は洗濯ネットに入れたり、被り物をするとおとなしくなる。そんな情報を耳にして以来、洗濯ネットはかわいそうかな~?と時々、ウサギやカエルに変身してもらうんです。抵抗中単細胞な飼い主とは違い、小さな脳みそながら学習能力の高いあずきちゃんです。爪切りを見ただけで逃げるに加え、カエルやウサギに変身した途端、爪を隠すんですよ。カエルは賢いんだ一度に全部は無理なので、出来る日にできるところまで・・・昨日は右手の爪、2本切る事が出来ました。ん?右手だっけ?左手?爪切りの時はこちらも必死なので、右手か左手か...あずきちゃん、カエルになる🐸
今日は梅雨の中休みで朝から晴れたが、気温はグングン上がって30度以上の真夏日となり湿度も高く蒸し暑い!。ちょっと庭先に出て草取りしただけで、汗ぐっしょり!になってしまった。(>_<)。。高温多湿のこの季節、ろーじんはムリはせずに熱中症などにならないように体調管理に気を付けましょう!。庭先で、今季初見の精霊バッタの子供がいた。イモカタバミの葉陰から顔を出した精霊バッタ。他のバッタに比べると前後に細長いスマートな体型をして、体色は周囲の環境に擬態した緑色が多い。この子は茶色のバッタ、緑のバッタも見たけど撮り逃した。庭先で早咲きのコスモスが咲き出した。こぼれ種から育って咲くアサガオ。庭先に蝶を呼ぶ花ブットレア。鮮やかな朱色で咲くヒメヒオウギスイセン。ルドベキア・タカオの花も咲き出した。精霊バッタの子供と庭の花
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。久しぶりにちょっと長めのお散歩に行ったんだ ジャッキー地方、夕方は少し暑さが和らいだので昨日は久々にロ…
今朝は、ご近所を2.5kmほど歩きました。出がけに植え木鉢のクローバーを見ると四ツ葉が2本になっていました。これからも楽しみです。お散歩は、今米公園を抜けて、…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。久しぶりにお天気が良かったんだ 日曜日、ジャッキー地方は貴重な梅雨の晴れ間 なので母さん、朝から洗濯機をフル稼働…
今日は、枚岡神社へ茅の輪くぐりに行って来ました。長いお散歩で、急坂を上がる工程ですが、頑張って登ってきました。例の駐車場から歩いて往復で5kmほどのお散歩でし…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日 7/2は夏至から11日目半夏生(はんげ…
今朝の空は青空が見えて、少し風も涼しく感じました。お散歩は業務スーパーまで、2kmほど歩きました。帰りに見つけた四つ葉は3本、昨日あれだけ探して1本だったこと…
こんにちは✋夜中、暑くてゴロゴロ寝返り打ちまくり5時半頃目が覚めた💦もう寝れない┐(´д`)┌ヤレヤレ今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_昼間の職場は、風はあるものの場外の駐車場に停めてある車の天井部分や車内は、多分凄い温度になってると思います。こんな
今年は梅雨入り当初は梅雨らしい雨降りで鬱陶しい日が続いたが・・このところはあまり雨も降らずに、梅雨の中休み状態が続いており今日も朝から青空が覗いて暑くなりそう!。今日はそんな梅雨の中休みの花散歩で撮った花をアップします。いつもの散歩道では夏の花も次々と咲き出しており、本格的な夏の訪れも近いと感じます。最初は爽やかなブルーの世界、青空に映えるアガパンサス。オレンジ色のキバナコスモス。黄金オニユリ。宿根ひまわり?。黄色いカンナ。ヒャクニチソウ。梅雨の中休みの花散歩
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 昨日は正午の気温が31℃ もわっとする温風が…
今夜9時からはBS朝日「ウチ、断捨離しました!」 35年目の仲良し夫婦 目指せ!第二の新婚ハウス 3LDKの一戸建てに奥さまとふたり暮らしのすすむさん 不要…
2023. 6.26の 今日の つむぎ きつい毎日になりました。
朝起きたら雨が降っていて、散歩は中止。起きて来ていたつむぎが、再びベッドに飛び乗って二度寝していたところを起こして、朝ごはんを食べさせようとしたら、お皿の前に突っ伏してハンガーストライキ?!結局、昼休みに帰って来ても、食べていなかったのですが、父の顔を見て安心したのをきっかけに気づくと朝ごはんを食べていました。とうさん、全部食べたよ。。ごほうびはぁ?◇夕方帰って来たら、雨はすっかり止んでいたので散歩に出かけられました。でも、外はこれまでにない湿気でつむぎは普段以上にぺった〜んの連続で、最後は抱っこして帰りました。少しバテ気味のつむぎの毛が、湿気でぺった〜んなっている上に毛同士が絡まっているのが、気になってブラシで取るために高い台の上に乗せました。緊張しているのか、ダラ〜ンとした舌が、目立ちました。ブラッシ...2023.6.26の今日のつむぎきつい毎日になりました。
早朝プチツーリングに200km走って帰ってきて、今度はバイク屋さんの開店時刻にピッタリ合うように行ってきました。 ん〜、今日は存分に走ったな・・・(笑) 街中にあるそのバイク屋さんは、たどり着くまで
今朝は、緩衝緑地公園に四ツ葉を探しに行って来ました。なかなか見つからない中、私が小さな四ツ葉を発見、それからは順調に二人で四ツ葉を見つけました。水田ではカブト…
こんにちは♪ ここ数日梅雨の中休み中?ですが暑い一日になりそう。ムシムシしていてイヤな暑さです昨日の夜、ふとした瞬間に手が滑りスープのお椀が落下。 食卓の…
にほんブログ村 梅雨の中休み少しひんやりした朝 この日はカメ公園でお散歩です 池にカルガモのヒナがいるのは聞いていたけど この日初めて タイミングよく見…
梅雨の一休み・・・というより一気に夏の暑さとなった数日。昨日は風も気持ちよくてしのぎやすかった。今朝からの雨でまた梅雨空が戻った。数日の青空が恋しくなる。人って、大変なことに遭遇すると心が負けちゃうところがあるよね。情けないなぁ・・・青空に浮かぶたくさんの雲。突然、目の前の景色に思わず足を止めた。自然って、すごいなぁ。理由もわからず、すっと力が抜けるような気持ち上げ。いつでもどこでも眺められる空。...
夏至も過ぎ、先週末から続いた梅雨の中休みも終わって、今日からまた鬱陶しい梅雨空が戻ってきたようです。梅雨のこの時季は、晴れた日はできるだけブログ写真のネタ探しも兼ねてカメラ片手のブラブラ写ん歩、雨の日は家でのんびりと読書など、晴写雨読を愉しみながら過ごしたいと思っている。今日はそんな梅雨の中休みの晴れ間に、カメラ片手のフィールド写ん歩等で撮った蝶や虫たちをアップします。ヤグルマギクに止ったキマダラセセリ。シロツメクサに止るキマダラセセリ。ジャコウアゲハ。ヒメジョオンの花で扱蜜するベニシジミ。モンシロチョウ。葉陰にいたツチイナゴ。オオキンケイギクに止るサナエトンボの仲間。梅雨明けが待ち遠しいですね!晴写雨読の愉しみ
ここのとこ、 雨は一旦お休みの 梅雨の晴れ間が続いています 今朝は涼しいながらも 晴れ予報! ならば本日 5年ぶりの 運転免許の更新に 行ってきま〜す ╰(*´︶`*)╯♡ 5年前 母が最期に入院している中、 病院通いの ...
おはようございます♪ 今日は、晴れの予報です梅雨の中休み。暑くなりそうです。 今日は夏至ですね。一年で一番昼間が長い。また明日から、どんどん日が短くなる。夏…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター4年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (サトイモ種イモ保存跡地 × 第2弾スナップエンドウ苗お片付け地 )