メインカテゴリーを選択しなおす
#四季折々の風情
INポイントが発生します。あなたのブログに「#四季折々の風情」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
桜の愛でる香り サクラガーデンマイルドコロンとボディパウダー
桜 花言葉 : 精神美・純潔・優雅な女性ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。春夏は涼しげで爽やかな香り秋冬は深く温かみ…
2025/03/27 08:11
四季折々の風情
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
隅田川の花火大会とかとか。
季節の行事は好きだけれど夏はそうでもない。 こんばんは。こんにちは。おはようございます。 ゲイとビアンのお気楽
2023/07/30 10:31
サンディまでお散歩 散歩道の花
今朝はサンディまで歩いて来ました。1.4km暑い中ほどよい距離でした。散歩道には色々な花が咲いています。以前は絵手紙で書いていた花もあって懐かしい感じがします…
2023/07/15 16:47
業務スーパーまでお散歩
今朝は、業務スーパーまでお散歩しました。セブンイレブンで読売新聞を買って、16日からの展示の記事を見ました。関西版にGalleryKirittaiの展示情報が…
2023/07/14 17:38
今朝のお散歩は、ご近所を2.5km
今朝は、ご近所を2.5kmほど歩きました。出がけに植え木鉢のクローバーを見ると四ツ葉が2本になっていました。これからも楽しみです。お散歩は、今米公園を抜けて、…
2023/07/06 21:57
茅の輪くぐりして水無月いただく
早いもんやね、もう一年の半分が過ぎた。ということで6月30日は夏越の祓、半年の厄を祓い残り半年を無事に過ごせるようにお参りする。今年もご近所の梛神社へ行ったが、雨がぱらつく夕方やというのにひっきりなしに人が来てはった。京都の人はこういう行事にはマメである(
2023/07/05 16:41
日本は年中行事が多すぎる?その意味考えてる?
お正月節分ひな祭りお花見端午の節句七夕お盆お月見七五三大晦日クリスマスバレンタインイースターハロウィン父の日母の日敬老の日誕生日・・・日本て行事がいっぱいあ…
2023/06/29 09:38
ちょっとウェルシアまで1.8km
今朝はウェルシアまで1.8kmのお散歩でした。ポイント2倍デーで、少しだけですが必要な物を買って帰りました。帰り道、道端から公園の四ツ葉を発見、10分ほどで5…
2023/06/27 18:10
仕事の合間に
取材で上京区の某所へ。近くのお寺は、堂宇の随所に水色が利いてきれい。鐘楼も雲形と流水紋が水色。一緒に行った代理店の営業さんは「ティファニーみたいですね」。そんな表現、ミドルエイジの男性から出てくるなんてかわいいが、ほんまに。紫陽花もモリモリ咲いていて
2023/06/25 19:13
21日は夏至です!日の出が1番早い日ではない?夏至が無くなると四季が無くなる???
21日は夏至です!日の出が1番早い日ではない?夏至が無くなると四季が無くなる??? そもそも夏至ってなに?や夏至の豆知識、陽の長さが安定すると四季がなくなる?のような夏至に関することをご説明しています。
2023/06/19 18:03
今朝はウエルシアまで、2.5km
梅雨の中休みでしょうか、朝から青空です。今朝はウエルシアまでお買い物散歩です。ホンの少しクローバーが生えていたので、なにげにハンター魂が騒ぎました。案の定3本…
2023/06/18 11:17
お散歩は喜久屋さんへニュータイプを買いに
今朝は新石切にあります喜久屋書店まで行って来ました。3.4kmほどのお散歩でした。恩智川を越えて、外環状を渡って歩いて行きました。恩智川では鴨が1羽と鯉が沢山…
2023/06/11 12:06
昨日(8日)は緩衝緑地散歩
梅雨の止み間の蒸し暑い朝、緩衝緑地公園に散歩に出かけました。3.4kmほどのお散歩でしたが、遠くには行っていなくて、クローバーを探していたので距離が増えていま…
2023/06/09 11:19
お散歩は業務まで2.1km
今朝のお散歩は業務スーパーまで2.1kmほどでした。今朝のキックラゲとクローバーは少し葉っぱが白い斑点で病気かも知れません。キクラゲは切り株にへばりついていて…
2023/05/29 08:38
石切のたこつぼさんまで
先日お休みだった石切のたこつぼさんへ行ってきました。いつもの所から歩いて坂道を上がり、姉に頼まれていた水車の胡椒を買って、たこつぼさんに行きました。しばらく行…
2023/05/16 16:17
Kirittai あやめ(菖蒲)
五月の花といえば、菖蒲か杜若を思い出します。そこでKirittaiして見ました。菖蒲と言いましたが杜若でもOKだと思います。菖蒲は花弁の中心にゴマもようがあり…
2023/05/09 11:46
散歩道の花 花園中央公園迄お散歩
お散歩は花園中央公園です。四ツ葉が多かったので、記事を2つに分けました。いつものように中央大通りを越えて南に歩きま水走水走の公園を抜けて艮を通り花園図書館の前…
2023/05/01 17:47
四ツ葉17本花園中央公園にて
今朝は花園中央公園まで歩いて来ました。近くのライフでお弁当を買って、公園をウロウロと歩きました。久しぶりに四ツ葉を探そうと、ドリーム21周辺の草原を回り小川の…
2023/05/01 17:19
お散歩は恩智川まで3,5km
今朝のお散歩は、恩智川の堤防まで行き、焼却場を回ってシモジマの横から帰ってきました。3,5kmほどのお散歩でした。セブンイレブンの前の歩道脇にある草の中に四ツ…
2023/04/30 12:06
業務まで2km散歩しました
今朝は業務スーパーまで歩いて来ました。散歩道には花が咲いています。屋敷林の藤の花は花びらが路上を彩っています。駐車場の菖蒲は?今年も咲いています。近くのお家に…
2023/04/27 21:16
雨降りのキクラゲ
昨日からの雨が続いています。乾燥していてカラカラのキクラゲが、雨で復活しています。干からびていたのにホントビックリします。水分を吸って柔らかくなっています。今…
2023/04/07 10:47
今日のクローバーと干からびたキクラゲ
良いお天気が続く東大阪です。今日の四ツ葉(うち1本は六つ葉)クローバーは8本開いていました。まだ開いていない四ツ葉もみられ、今年はもう15本ほどになっています…
2023/04/04 17:49
サンディまで1.2km
メンテナンスがあったのかアップ出来ていないblogがありました。blogが上手くいってなかったのと、雨降りで、久しぶりのアップになりました。今朝は、サンディま…
2023/03/24 15:53
Kirittaiの桜も開花しました
毎年この季節になると、各地で桜の開花宣言が発表されます。私もkirittaiのさくらを開花させてご紹介しています。年々桜の花が変わって来ているようなのですが、…
2023/03/14 18:10
恩智川を越えてドンキまで
今朝のお散歩は、恩智川を越えてドンキまで行って来ました。恩智川には遠くに鴨の群れがありましたが、他の生き物は見かけませんでした。2.2kmほどのお散歩でした。…
2023/03/03 18:29
ご利用をお待ちしています(^。^)/
GalleryKirittaiとして作家の皆様をお迎えして今年で5年目を迎えました。東大阪市という大阪からは少し離れた所に位置し、何と言って観光の場所さえ無い…
2023/02/25 18:28