メインカテゴリーを選択しなおす
#キクラゲの不思議
INポイントが発生します。あなたのブログに「#キクラゲの不思議」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
庭にキクラゲが生えてきた?
庭にキノコが生えてきた。これはキクラゲではなかろうか?でもちょっと不安。美味しそうだけど…。さあ、どうしよう。
2023/07/13 16:04
キクラゲの不思議
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お散歩は喜久屋さんへニュータイプを買いに
今朝は新石切にあります喜久屋書店まで行って来ました。3.4kmほどのお散歩でした。恩智川を越えて、外環状を渡って歩いて行きました。恩智川では鴨が1羽と鯉が沢山…
2023/06/11 12:06
今朝のキクラゲとクローバー
近畿地方も梅雨に入り雨の日が続きます。お散歩はお休みで、一昨日は茶吉庵のジャパンアルテイスト展の作品投票に行って来ました。少しだけ雨に降られましたが、大したこ…
2023/05/31 18:00
今朝のキクラゲとクローバーと新芽たち
昨夜少し雨が降ったのか、カラカラだったキクラゲがほんの少しだけ膨らんでいました。涼しい風が吹いて太陽に当たらなければ寒いくらいでした。自家植えの四つ葉は入れ替…
2023/05/24 18:24
今回はこれが限界か?
今朝は、恩智川を越えてドンキホーテまで歩きました。1.9km曇り空で余り暑くありませんでした。お母さんは汗だく、汗をかかない私は少し汗ばむ程度でした。水管橋に…
2023/05/20 11:27
本当に凄い!復活しつつあるキクラゲ
昨夜から雨が降っています。多く無い雨なのでキクラゲはゆっくり復活しつつあります。昨日のキクラゲと、今朝8時のキクラゲには少し違いが見られます。そして10時半の…
2023/05/19 11:03
明日の雨でふっかつできるのか?
今朝のキクラゲとクローバーと新芽たち。今朝のキクラゲは、ほとんど見る影もありません。この状態で雨が降ればふっかつするのか?明日朝になれば分かると思います。クロ…
2023/05/18 18:28
今空と今キクラゲ5月14日18時
雨が上がって青空が覗いています。今空18時と今キクラゲ18時です。Ango familyGalleryKirittaiホームページhttp://kiritta…
2023/05/14 18:30
今朝のキクラゲとクローバーと新芽
今朝のギャラリーの植物たちは、降り続く雨で元気になっているようです。四ツ葉は4本が育って来ました。キクラゲは雨のおかげでプルプルに大きくなり、排水溝のそばにあ…
2023/05/14 11:23
雨の午後キクラゲ復活しました!
全く乾燥して、その姿もわずかになっていた木耳(キクラゲ)ですが、雨が降って来て復活してきました。朝の姿とは全く別物のぷよぷよキクラゲに復活です!もう何度も驚か…
2023/05/13 18:14
今朝のキクラゲとクローバー5月8日
2日間降り続いた雨がようやく上がった東大阪です。今朝の空はどんよりとした曇り空でしたが、少し雲も薄くなりつつあります。キクラゲは笠を広げて元気そうです。四ツ葉…
2023/05/08 09:35
どんだけぇ~
朝ご紹介したキクラゲですが、また少し大きくなっています。大阪はまだ雨が降り続いています。これ以上は大きくならないでしょうか?全く分かりません。Ango fam…
2023/05/07 18:12
この変わりようって!凄い!
昨日からの雨が本格的に降り続いています。窓を開けると、電線にキジバトが止まっていました。東大阪は朝から何度も激しい雨のお知らせがスマホを鳴らしています。金曜日…
2023/05/07 10:23
ギャラリーのキクラゲとクローバと新芽
今日のキクラゲとクローバは、クローバーが10本ありました。キクラゲは水分が無くなりカラカラで、トトロの樹の切り株の上で干からびています。メーターボックスの中の…
2023/05/06 15:43
今朝の空は黄砂が少し飛んでいるようで、北風が吹いていました。キクラゲは固く乾燥しています。生駒山を見ると黄砂がうっすらと山を隠しています。いつまで黄砂が飛ぶの…
2023/04/22 11:45
今日のキクラゲとクローバー
今朝はとても良いお天気で、黄砂も少しマシ見たいです。ギャラリーから見える飛行塔も良く見えています。今日のキクラゲは乾燥して固くなっていますが、根元は何とか柔ら…
2023/04/21 14:36
見上げれば藤の花 ウエルシアまで2km
今朝は、気温が高く夏日のようです。朝の空は黄砂が舞っているのかすこしざらついた色でした。ウエルシアまで歩いて10%割引の券を持って行って来ました。道端の草花も…
2023/04/20 11:46
今日の(18日)キクラゲとクローバー
7時過ぎは晴れていたのですが、旧な雷雨がありました。今も雲が広がっています。昨日のキクラゲは、太陽が出ていたので、萎みかけていました。雷雨のおかげか、少し回復…
2023/04/19 10:05
今日のキクラゲとクローバー散歩道の花
今朝のキクラゲは、陰にあるので余り萎んでいませんでした。クローバーも元気に開いていて、四ツ葉もちらほらあります。小さくて開ききらない四ツ葉が2本ほどありそのう…
2023/04/16 16:35
お散歩は府営住宅を回って農協まで
今朝は曇り空がお昼まで続きました。今は太陽が顔を出していて日差しが厳しくなっています。最近は日焼けを気にしながら散歩しています。散歩道の花は、府営住宅の公園に…
2023/03/31 14:40
キクラゲの日常2月から3月
毎日ではありませんが、キクラゲの画像をまとめました。雨の具合で出たりしぼんだりを繰り返します。Ango familyGalleryKirittaiホームページ…
2023/03/29 17:21
雨上がりにはキクラゲ登場!天体観測(^。^;)
金星と木犀が見た目大接近して西の空に浮かんでいました。月は中天近くにあり太陽光を反射していました。昨日の朝はまだ晴れ間がアリ、7時頃の空は綺麗でした。今朝は昨…
2023/03/02 11:53