巻き方もいろいろ~ネジバナ
梅雨の中休みの散歩道でよく見かけるネジバナは、小さくてもランの仲間だけあってよく見ると美しい花です。名前の通りネジのように捩じれて巻きながら咲くネジバナですが・・右巻きと左巻きがあり、捩じれ具合もキツイものやゆる~いもの中にはほとんで捩じれない真っ直ぐなものもあります。どっちが右巻きでどっち左巻き?なのかは、諸説あって未だにハッキリしないのですが・・ツル植物の場合は、一つの品種で同じ方向に捻れて巻くのが普通で、例えばノダフジとヤマフジの場合、ノダフジは右巻き、ヤマフジは左巻きとなっています。それを参考にすると右巻きの蔓を横から見た場合、カタカナの「ミ」になるので覚えやすいかもしれません。これは「ミ」に見えるので右巻きですね!こちらは逆なので左巻き。巻きの方向違いや、巻き方の緩いものやキツイものなどがいろい...巻き方もいろいろ~ネジバナ
2023/06/20 10:18