メインカテゴリーを選択しなおす
#JOC
INポイントが発生します。あなたのブログに「#JOC」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スケーターへ脅迫まがいの発言!?橋本聖子の黒歴史がついに暴かれる
選挙活動に、元オリンピックの銅メダリスト岡崎朋美氏を応援させてオリンピック競技を彷彿とさせるパフォーマンスって、オリンピックに政治が関与させないというJOCの意向と矛盾してない!? 政治にオリンピックを直で絡めてきてるの橋本聖子氏じゃない! かつてはスケーターに脅迫まがいな発言でプレッシャーも!?
2025/07/15 14:40
JOC
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
とんだ茶番で選ばれた問題会長!橋本聖子のスケーターへセクハラは容認か?
JOC新会長橋本聖子氏は、複数候補者の中から初の投票による選出と報道。 しかし実際は選出会議、候補者全員の公約や、ましてや投票数まですべてが非公開って、結局投票なんてとんだ茶番だったということ! 最初から橋本氏が選出されるように、JOCサイドの擁立によって一本化されていたってわけね。
2025/07/12 13:33
坂本花織選手シンボルアスリート就任を機に、宇野昌磨さん等のSA時代を振り返ってみた
昨日の「シンボルアスリート(SA)」認定式で、フィギュアスケート競技からは坂本花織選手のSA&島田麻央選手のネクストSA就任が発表!認定式の報道&宇野昌磨さん等の過去のSA就任関連の記事や動画を振り返りました
2025/04/22 14:13
あまりに後手で遅すぎる!なぜ誹謗中傷に対して何もして来なかったのか?
日本オリンピック委員会(JOC)はアスリートが安心して競技に集中できる環境を整えるため、誹謗中傷に対する共同宣言を行い、誹謗中傷の被害にあったアスリートの支援のために誹謗中傷の相談窓口を設置したというけれど、あまりに時遅し。なんでフィギュア競技時代、トップを走ってきた唯一無二のアスリートを守らなかったのよ!
2025/03/27 12:31
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)/JOC
投資戦略/金融リテラシー/個人投資家向けサイト
2024/09/28 11:03
日本オリンピック委員会(JOC)、日本eスポーツ連合(JeSU)を準加盟団体として承認
日本 e スポーツ連合(JeSU)の日本オリンピック委員会(JOC)準加盟に関するお知らせ日本オリンピック委員会(JOC)、日本eスポーツ連合(JeSU)を準加盟団体として承認...
2024/09/24 21:26
まともな社会であれば、このような事態にはならない。
選手らへの中傷やめて法的措置も検討JOCが異例の声明発表日本オリンピック委員会(JOC)は1日、アスリートを巡るネット交流サービス(SNS)上の中傷について投稿マナーを守るよう求める異例の声明を発表した。侮辱や脅迫などの行...gooニュースオリンピックはあまり好きではないのでそんなに観ていないのですが、さすがにこの話はスルーできず、残念感でいっぱいです。何処かの国で金メダル至上主義なところがありますが、何かその圧力部分だけを民間レベルでやっているようなお粗末さというか無責任さを感じました。JOC(日本オリンピック委員会)が、今回のような声明を出さなければならなかったこと自体、残念であり、それぐらいに日本社会が荒んでいることのあらわれなのだろうと思います。もちろん、インターネットが発達した今それは日本だけ...まともな社会であれば、このような事態にはならない。
2024/08/04 01:13
【誹謗中傷が多すぎて、JOCが異例の声明】
『平和』は夢のまた夢 私は毎日夕食後にブログを書いています。 で、観ても観ていなくてもテレビをつけていることが多いです。
2024/08/02 23:33
”人馬一体”
さてさて…パリオリンピック、馬術のチームジャパン銅メダルおめでとうございます…お馬さんが好きだからさ…馬術のことも何度か記事にしてるんだけど…競技で乗馬するお…
2024/08/02 12:58
今回の体操日本代表選手の問題について
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。体操界は飲酒喫煙「常態化」の衝撃…か…
2024/07/20 15:01
本質を見抜くすごさだわ!羽生結弦は軽やかにプロへ羽ばたいたと有森裕子氏
羽生結弦はジャッジやルールに縛られず、自分の好きなスケートの理想を追求していきたいから、競技会の世界から軽やかに羽ばたいた。 有森裕子氏が語る言葉には、彼の気持ちをしっかりと理解し、アスリートの本質を見抜いているからこそ。 彼女がプロとしての先例を作る為のJOCとの2年半にも及ぶ戦いについて、一緒に見ていきましょう。
2022/08/31 07:26
一気に転落も?ズバリ指摘した!羽生結弦からスケート連盟は支援されてる
羽生結弦がプロ転向したことによって、日本スケート連盟のサポート企業の撤退、民放でのフィギュア放送の減少、さらにはポスト羽生が育つまでは、選手として競技に留まってほしかったと吐露するメディア。ポストって、スターって何? 元スピスケ選手の清水宏保氏は、スケート連盟が逆に羽生結弦から支援してもらってるとズバリ指摘も。
2022/07/23 07:38
なぜ不自然に編集カットした?羽生結弦の言葉をJOCは正確に伝えるべき!
JOCの公式Twitterから、羽生結弦のコメント動画が新たに2つアップされ、その内1つが何箇所か不自然に編集カットされ? 一言一言が大切で、何を意味しているのか、編集することによって真意が伝わらなくなる可能性もあるのに。 ISUはグランプリシリーズ第4戦、イギリス・シェフィールドでの開催が決定したとようやく発表に。