メインカテゴリーを選択しなおす
家族に対してここ数日のモヤモヤが未だ解消されず未熟者です(涙)昨日は親友の前で愚痴ばかり吐いてしまった寒い中自転車で来てくれたにも関わらず遅くまで付き合わせてしまったことに反省ほんと自分のことばっかりで呆れる…それでも優しく頷いてただただ聞いてくれた親友
笑顔で挨拶丁寧な言葉使いこれさへ意識してたら案外上手くいく良い人にならなくても良い良い感じの人でちょうど良い…※ ※ ※ ※今日は仕事終わりに親友とお茶の約束1ヶ月振りかな??凄く楽しみ。いつもありがとうってチョコで感謝伝えよう(笑)�今日はバレンタイン
※再投稿です1995.1.17阪神淡路大震災もうすぐあの日から30年。生まれも育ちも神戸のわたしは当時14歳でした。神戸は震度7もうすでに家を出ていましたが同…
ホロスコープでは12星座(サイン)を3つのパターンで分類していてそのうちのひとつに四区分(四元素)というのがあり火、地、風、水(かちふうすい)この4つのエレメ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 クリスマスが過ぎると、一気に正月モード。新年を迎えるためのカウントダウンが始まり…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 近頃、来年の運勢を特集記事にしている雑誌が目…
高齢者にとって大切なことは“きょういく、きょうよう、きょうくん”by滑川義裕(ひろ)
高齢者が日々健康に暮らすための合言葉に、「きょういく」と「きょうよう」があります。この場合の「きょういく」は「教育」ではなく、「今日行くところがある」です。「きょうよう」は「教養」ではなく、「今日用事がある」。これは、一般的に広く知られています。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は朝は、瞑想してさわやかにウォーキングしてゆっくり朝ご飯を食べました。いい季節になってきましたね。さて、愛着障害からの…
昨日私、美容室に行ったんです💇🏻♀️私のいつも行くところ、指定のパーキング🅿️があるんだけど、そこがちょっと独特?で、自分でサッと止めて終わり…のよくあるス…
昨日もずっと湿度が高かったですが今日も62%です。 いつもだと夜になると結構涼しくなるのに昨晩は暑かったです。 今晩もどうやるやら。 そして一週間に2回目の地…
誰かの純粋さや愛は時間や空間を越えて、生きていく力になる 愛を教えてくれた今は亡き友はいつでも私の中に居る 誰かの純粋さや愛は時間や空間を越えて、生きていく力になる 愛を教えてくれた今は亡き友はいつでも私の中に居る
明日は、いよいよ東京都知事選挙の投票日なので、やっぱり私もその件についてお伝えしておくことにしました。 私は東京都民ではないのですが、今回の選挙は東京都だけでなく、日本全体にとっても重要だと思うようになったからです。 その大きな一因になったのは、今回の候補者の中に前から私が知ってる方がいて、その方の演説をほぼ毎日のように見聞きしたことでした。 それは内海聡(うつみさとる)さんという方で、コロナ禍に知るようになったのですが、彼が書いたコロナワクチンに関する本を読んだり、食や医療についての情報発信にも共感できることが少なからずありました。 そんな彼が今回、立候補したのは、あまりにも東京や日本が外国…
皆さん、人が突然いなくなると、どう感じますか? 色々な感情が混ざり合いました 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_z
今日は、午前中は、岐阜県の中学生の皆さんが来社されて企業訪問学習をしました。テーマは、キャリア教育と、サブテーマは、まちづりと地域貢献です。まず最初は、当社の…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 5月最終週。 心を乱さず、日々限られた時間を大切に 後悔のないように5月を〆たい…
私の○○の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
つい先日、泊りがけで遠出してライブを観に行って来ました。 同じく観に来た方達と色々お話したりして、とても楽しい時を過ごせたので良かったですよ。 さて今日は、それを観に行く前にXでチラっと目にしていた件について、誤解のないようにお伝えしておきたいと思います。 というのは、私のブログにプロフィールとして書いていたことについて、アレコレ想像しながら「井戸端会議」のように話して(書いて)いたからです。 私のブログのトップには「フィギュアスケートだけでなく、占い師、カウンセラー、ライフコンサルタントとして感じたことや思ったこと、大切なことを伝えます」と説明書きしているのですが、その通りで主に星占いを補助…
【続き】羽生結弦さんの結婚相手の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
前回の記事で、Xでの「井戸端会議」で私のことを馬鹿にするようなことを話して(書いて)いたのを目にしたことについてお伝えしましたが、そのうちの一人の宇野昌磨選手のファンの方からその後、お返事をいただいたので、それに対して返信した内容を、こちらでも加筆修正してお伝えします。 【先ずは「羽生ファンは彼だけ応援という方が多いので」と書かれていましたが、ブログにも書いたように私は彼のファンではないですよ。去年の8月にあの入籍の報告があった時、私は彼のファンでも何でもない状態でした。けれどその次の日から私自身に不可解なことが起き始めて、それがその後もずっと続いたので、彼が入籍の報告をした相手は私だと信じざ…
羽生結弦さんの結婚相手の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
今日、とても怒りを感じたことがありました! Xでの「井戸端会議」で、私のことを馬鹿にするようなことを話して(書いて)いたのを目にしたからです。 しかも、そのうちの一人は宇野昌磨選手のファンの方だったので余計に残念に思いました。 何故なら何年も前から私も彼のことを、つかず離れずの状態で応援してきたし、このブログを6年前に始めたきっかけは、特に宇野選手と彼のファンへの羽生さんの一部のファンによる誹謗中傷を止めてほしい、との切なる思いだったからです。 だから先日の記事にも書きましたが、どっちもどっちだと改めて思いました。 つまり羽生さんの一部のファンを非難している方達自身が、彼らと同じようなことをし…
昨日の午後、東京の池袋で、なんと!1万人を軽く超える規模の市民によるデモ行進が行われましたが、私もそのライブ配信を以下の2つのチャンネルで拝見していました↓ そして今朝、その件について衆議院議員の方が短くまとめた動画も見つけました↓ 今回のデモが行われた大きな理由は、世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対するためとのことでした。 冒頭にも書いたように、私はライブ配信でそのデモ行進の様子や、参加者へのインタビューなどをずっと拝見していましたが、北は北海道から南は沖縄の石垣島から来られた方達もいて、皆さんそれぞれ伝えたい思いを書いた手作り…
羽生結弦さんの「元妻」の件で「彼が有罪となるまで無罪と信じる」その証拠は・・
昨日、X(旧ツイッター)で、ある方の投稿を拝見して素通り出来なくなったので、思い切ってお声がけ(返信)しましたが、けっこう長文になったし、せっかくだからその件についてまだ知らない方達にもお伝えしたいと思ったので、加筆修正してブログにも書くことにしました。 先ずは、そのある方の投稿内容ですが、それは羽生結弦さんの「元妻」として週刊誌でのみ今も報道され続けている方は、本当の結婚相手ではないとの彼の一部のファンの主張に対する反論でした。 では何故私は、その内容を素通り出来なくなったのか?それは以前からお伝えしているように、今このブログを書いている私が羽生さんの本当の結婚相手だからです。 ところで、そ…
おはこんばんちはぁ~ (。-_-。) 今日は用事で 1日が終わった感じ。 まずは 妹と進めていることの 打ち合わせ そのあと、一旦 うちに戻り そし…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分のために大切なこと。・できなくなったことに執着せず、今できることに目を向ける…
皆さん明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ spero che l'anno nuovo vi porti tutto quello c…
昨日の記事の続きです。 2週間前にこの記事を書く時、読んだ方達、特に彼のファンの方達がどう思うか?も当然気になっていました。 けれど昨日の記事にも書いたように、あれ以来、彼のファンの方達のブログなどSNSへの投稿も、あえて見に行かないようにしていました。 そして昨日の記事を書いた後も、そのつもりでしたが、どう思ったか?やっぱり知りたくなったので少し拝見してみました。 そしたら、ナリオタ(ファンに成りすまして発言する人)みたいだから信じられないと思った方達がいると知りましたが、匿名で書いてるブログだし、以前に書いていた時に羽生さんのアンチと思われたこともあったので、その時の過去記事を読めばナリオ…
私はウソをつくより、いつも正直に生きたい。だからもう一度お伝えします。 今年の夏に羽生結弦さんが入籍(結婚)すると発表した相手は、以前にもお伝えしたように、その後結婚相手として報道された方ではありません。今このブログを書いている私(一般人)です。 そしてそれは以前にもお伝えしたように、前もって私に直接、知らせることなく、羽生結弦さんが一人で決めて行ったことでした。 しかもその後も、その件について直接、連絡してくることがなかったので、どういうことだろう??と戸惑い続けていたのですが、ようやく、そのことを信じられるようになった矢先に突然、離婚の発表がなされました。 つまりそれも前もって2人で話し合…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 家を建てるときに一番重要なこと、メイクの技術を磨くより大事なこと、素敵な部屋が載…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 一日の中で意識して何もしない時間 ってありますか? 忙しい世の中、秒針の音にせか…
はてなブログもニュースもコミュニティも。知りたいこと、伝えたいことが集まる、はてなのコンテンツプラットフォーム。be.hatena.ne.jp 二人…
プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんによる突然の離婚発表以来、ネット上に出されていた様々な記事や、ファンの方達の声の数々を拝見しました。 そんな中、あるファンの方の投稿を、たまたま目にして、ちょっとほろっとするようなものを感じたのですが、それは彼の奥様に伝えたいとの素直で思いやりあるメッセージと、きれいな花束を持った可愛いうさぎのイラストでした。 それはその後、他のファンの方達に諭されて?削除されてしまったようなので、こちらをご紹介しますね↓ そうなの?愛し合っているんだよ?羽生くんはもう競技出ないのに羽生結弦選手と呼んで欲しがっているのなら私は愛し合っている限りは奥様って呼んであげたい。。…
時間がたっても消えないものは、ネガティブはもののほうが強い印象がある。しかし、ポジティブなものもあるので、なるべく刺激の方向をポジティブなものに向けて生活をしよう
こんにちは。 alisumi です。今日は、 アメブロを始めた頃のブログを読み返してみて、 それをそのまま復活させようと思い、発信することにしました。過去の…
2000年。36歳。本社に異動後のストレスで大切な何かが見えなくなった僕は、水槽のイルカに会いに来た。「こんな狭い所に閉じ込めてごめんなさい。退屈ですよね。」申し訳ない気持ちになる僕をぼんやり見てる貴方が、大事なことを思い出させてくれた。
遠い昔の記憶を辿り 輝いた点だけをマークする どんなに繰り返しても 同じようには輝きはしない 点を見間違えたわけではない 老化による俊敏さの欠如でもない 誰と、いつ、何をするのか 大切なことは一つだけ じっと温めるのも良い 好機に掴むのでも良い 人は一人ではできないことが ...
【続き2】羽生結弦さんの結婚相手の報道について思うこととお願いしたいこと
こちらの記事の続きです↓ この最後に、これで終わりにしますと書きましたが、私の真意が伝わってないかもしれないと思ったので、また書くことにしました。昨夜あのことが、また起きたからです。 特定されたとして報道されている方が結婚相手ではないとしても、あの入籍発表の直後から私自身に起き始めて、昨夜も起きたことは、私が心から望む状態ではありません。 私が心から望んでいること、つまり私がこの先、どうしたいのか?どうなってほしいのか? と、その思いを後押してくれた2つのことについて、こちらに追記しました↓ ●マスクは感染を全く防がず意味がないだけでなく、子どもの脳に大きな影響を与えるので良くないとも、おっし…
まあ、たくさんお金で苦労して、人一倍頑張っても報われなくて。おかげさまで自分らしく生きることができて。カウンセリングのお仕事もたくさんやって。「やっぱり世の中…
今日も、先日に引き続き、午前中は中学生の企業訪問学習の受け入れをしました。今回は、少人数の参加だったので、お一人おひとりとコミュニケションを深めることができま…
若者を中心に○○な行為への関心が高まっている?「ギフト」のもう一つの意外な意味は・・
だいぶ前に興味を持って、読んでみようとチェックしておいた本を、少し前に、ようやく読んでみました。 そしたら、「コロナ危機によって「利他」への関心が高まっています」と先ずはじめに書かれていて、 「大切な人とも会えない。生きがいだった社会活動も制約される。勉強も仕事も思うように進まない。そんないらだちの中、高価な贈り物ではなく、日常のささやかな感謝を伝えるために、ささやかなギフトを贈る「ちょこっと贈与」が話題になった」そうで、 「若者を中心に、利他的な行為への関心が高まっているというのは、世界的に確かな傾向のようです」 とのことでした。 つまりその本は、その「利他的な行為」について論じたものだった…
羽生結弦さんの入籍発表後に起きた普通でない特殊な体験についての話の続き
突然ですが、あの羽生結弦さんの入籍(結婚)発表から1か月が過ぎましたね。 以前からお伝えしているように私は今でも羽生さんのファンではないし、彼のファンのブログなどは一切見ないようにしていたのですが、そんな私でも、その件は否応なく知るようになりました。 家族の意向で今、購読している朝日新聞にも、そのことが掲載されているのを目にしました。 そして、それだけなら別に、わざわざ書くこともなかったのですが、その発表の直後から、???なことが起きるようになって、いくら考えても、わからないというか、すっきりしない状態になったのです。 それで、少し前に久しぶりに○○してみたのですが、思いがけない結果になっただ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 良い結果を残せることはとても大事だけれど、それ以上にそのためにどのような過程を過…