メインカテゴリーを選択しなおす
今でも忘れない。ぶつかりおじさん本当にいるんだ...と思った経験
定期的にネットで話題になる 「ぶつかりおじさん」 note内でも検索かけると、その数々の体験記がドバァアアアアアっと出てきます。 実は私もあるんです。 明確にはっきりと覚えてるのは1つ。 なんで覚えているかっていうと、あきらかに意思を感じるぶつかりだったから!笑 まじでこれ。意思を感じるんですよ!!笑 これ、ぶつかりおじさんを経験している人ならわかっていただけると思うんですが、人混みでたまたまぶつかっちゃった人とは全然違うんです。 ぶつかった際の衝撃が全然違うんです。 今から数年ほど前のこと。 場所は都心の某駅。 私は乗り換え電車に乗るため、次のホームへと歩って移動し
【もう十分悩んだのよ】人を好きになれないアラフォー独女もいるでしょきっと?
はい! 「私のことで〜す!」 な人、挙手願う!🙋♀️ 今回の内容は暗めの内容かもだけど、文章的には明るめに意識して書きます。 実際いまはもう受け入れていて、無理に変えるのも違うか〜ってスタンスでいるのです。 人を好きになれないアラフォー独女 人を好きになれないアラフォー女子、いますか? 私は好きと依存の区別が正直、わかりません。 好きってよくわからんのです。 安心感かなあ?はて?レベル😂笑 思い起こせば、学生時代から恋人耐えない人を見ては 「なんでだろう」 ってずっと思っていました。 どうしてそんなに恋人を好きになれるの?どんな気持ちなの? その疑問は今も続いてい
【痛感】アラフォー女の私が、学生時代にしておきたかった毛事情
今回のnoteは 毛です、毛!! 時間がかかることですので 「毛に関して、学生のうちにどうにかしておきたかったな」と思ったことが2つあります。 ※あくまで個人的な内容ですので悪しからず。 眉毛の眉尻をいじらない! まず、眉毛! 眉毛です眉毛。 みなさん、眉毛は眉尻までちゃんと生えていますか? スッピンだともしかしてマロになっていませんか? 私はここ最近やっと眉尻の毛がいくらか復活?してきましたけど20代はマロ状態。 というのも、これもしかしたら田舎あるあるなのかもしれませんが 中学生あたりで眉毛めっちゃ抜きませんでした!? 私はめっちゃ抜いてた!笑 笑っちゃうほど薄く
アラフォーになり、親がナツメロを聴く理由がわかった(楽しいし気分が上がる)
私はずっと思っていたことがあります。 親がナツメロをよく聴き懐かしんでいる様子を見て、何でそんなに昔の曲を?と思っていたのです。 が、アラフォーになりその理由が何となく分かった気がします。 楽しい!笑 あと、気分が良い!笑 しかも今まで気づかなかったけど、昔の曲ってなんかメロディがしっかりしてる!旋律に意思があるかの如く、生き物のようにめちゃくちゃ気持ちよく音楽が流れていっている感じ! 上手く伝えられないけど!笑 ということで今回は個人的に私の好きな曲を載せてゆく!(同じ趣味の人いたら嬉しいな!) ちょっと余白ができてしまいましたが↓下までスクロールしていってくれる
今回は怒りについて。 このnoteの内容は、怒れないのに泣いてしまう原因や解決法ではなく、「私もあるのよそれ😂!」って感じの内容です。 皆さんはムッキイイイイイ!!!とブチ切れたら怒れますか? 私は、怒れる時と怒れない時があって、状況によっては悲しみが勝ってしまうことがあるんです。 どういうことかと言うと どうしようもいない怒りに到達すると、 怒りではなく悲しみに偏るんです。 あれ、何!?!?!😂 本当に謎。 なんかね、「怒るぞ!怒るぞ!怒り発散してやる!いくらなんでもこれは怒っていいやろ!」とエネルギー満タンにしたのに、 直前で英気を失っちゃう感じ。 ヒュイイイ
断捨離の真髄は、捨てすぎて結局買い直すことにあるのだ!と思った話(キメ顔)
みなさん 断捨離にめっちゃハマったこと あります?? 私はあるんです!!! (だからどうした) 過去に大きく分けて3回くらい? ドサ!っと物を捨てました。 45リットルのゴミ袋が何袋も出るほどに、捨てた。あのサッパリスッキリ感は毎度爽快。 てかそんな捨てるを繰り返したってことは断捨離しても結局買い込んでいたというね笑 で! (本題前の無駄話が多い) 断捨離で捨てたものを、また買ったこともあるのです。 バカ!!!! でもあのことは「要らないもんね〜」とか意気揚々に捨てたわけだからあの時はあれで良かったのよ(己に言い聞かしているモードに突入) で、それが何かというと、収
「失礼ですが〜」の免罪符は使わないようにしてるアラフォー女の戯言
こんにちは!アラフォー独女、らけるこです。 今回のnoteは短め。 「失礼ですが〜」の前置きについて前々から思ってることと自戒 「失礼ですが〜」からの失礼なこと聞くあれ。 あれは、個人対法人の場なら何も思わないのですが、それ以外の、例えば個人対個人、SNSとかの場ではよろしくないなと思う例が多いと思ってます。 失礼なら聞くな!と思われて当然な前置きかなって。 📞 まず、個人対法人の場ならそれは致し方ないと思うのです。 サービスの申し込みや企業とのやりとりで、相手の年齢とかプライベートなことを聞かないといけない場合あるじゃないですか。 聞きたくないけど聞かないといけない時に
せっかく自分が今アラフォーなんだからあるあるくらいあるやろ! と謎の思いつきでこのnote書いてみました! 私の中で「これあるあるだべよ!」と思っているだけで、他のアラフォー女子さんに該当しない可能性全然あるんでご了承くださいまし🌷 アラフォー独身女性あるある それでは主観の「アラフォー独身女性あるある」発表いたします! マッチングアプリ疲れ・婚活疲れ (※ いまは私は結婚よりも事実婚がいいなと思っています) いっときはマチアプに励んでいたこともあるんですが、 なんかもうね!めんどくさくなっちまったい!笑 気力がさあ・・疑わないといけない事例もたくさんあってねえ、
独身アラフォーの私が、なんで独身でいるのか。 これが理由かな? と思ったので個人的メモ。 まず1つ目。出会おうとしていない。行動もしてない。 そういうパートナーがいつかできたらいいな〜と思いつつもそもそも動き出していない笑 (オイーー!!って感じですよね😂) 本当に「いつかできたらいいな〜」と思っているんだろうか?と自分に対して突っ込んでます笑 いやあ、 今は結婚したいとは思っていなくて事実婚がしたい。 でも婚活みたいな活動に疲れて放置してます。 詳しくは下記noteに書きました。 2つ目。恋愛に奥手。 恋愛において、良い思い出よりも嫌な思い出が多い。まじで黒歴
なんか数年前?にどっかで耳にしたのですよね。 「30代になると一気に友達減る」 みたいなこと。 これについて思ったことを書きました。(ちなみに私は今アラフォーです) もちろん人によるので、私の体験ベースでお話ししますね。 30代になって友達、確かに減ったかもしれない。 その理由は2つある気がします。 1つは友達の結婚・出産。 確か… 友達が結婚したり出産するピークが28とか29とかだった気が。 そして30とか30前半に関してはガッツリ子育て世代と被ってた気が。 そうなるとまあ誘いづらいし誘われる機会も減った。 物理的に、そうなるのかなって。 子供を預けてまでデートするよ
不幸なわけあるか! ですよね笑 でも悲しいかな、アラフォーで独身なんて・・って哀れむ風潮はまだ根深いものがある。私だって、「世間はそう思うのだろうな」って理解できる頭はある。 でも世の中はそう。 だからいくら私がここで「え、気楽で普通に楽しいが?」と言ったところで一部の人からは「強がってる」と思うのだろうな、とも予想できる。 世の中にうったえかけたいわけじゃないんだけど、でもその風潮が薄れればいいなっとはずっと思ってます。 だって世の中にはモデルケースっていうか型?があまりにも多いんですもん。 可愛い人の型、かっこいい人の型、幸せの型、などなど。こういう暮らしが幸せなのだ!
アラフォー独身女、友達ゼロに等しいブログ、noteで始めてみることに〜
読んでいただきありがとうございます! 独身女アラフォーのらけること申しやんす。 自己紹介って何を書けばいいんでしょうかね。 好きなもの:映画、寝ること、水 嫌いなもの:爆音、マウント取る人 地方の田舎で生まれ、都会で働き疲弊しメンタル崩壊直前まで行き休憩。今はゆるっと生きています。 最近は「白髪増えたな〜」と思うようになりました。 友達に関してはゼロって感覚。正確にいうとLINEではつながっているからゼロかどうか線引きがわからないけど三年以上はそういう人たちと遊んでいないから、もうゼロって感じ。知り合いは少しいる、くらいですかね。 noteでは、日々の暮らしのこ
アラフォーの独身女性と検索するとネガティブ内容多すぎるね...
アラフォーの独身女性に関する情報をググってたら まーーーーーネガティブな内容がわんさか出てくる!笑 いたい 婚活厳しい やばい などなど。 辛辣な悩みや内容が多くて、萎えてしまった。 世間はそういう価値観なのだと。 私はまさにアラフォー独身女性、結婚歴もありません。 さらに加えて友達もガチで少ない。(つながっている友達いるけど気軽に連絡取り合う人はガチでゼロ) 世間から見たら、幸せそうな女性像からは程遠いのかもしれない。 一般的な幸せの型ってやつから外れているから。 (その型ってのもなんだかなって思うけれど) でも、実はしがらみが少なく背負っているものも守るものも気をつかうも
白バックはアラフォーが若返る万能アイテム!デニムと合わせて春夏のおしゃれコーデを紹介!
アラフォーの春コーデに白バックを加えたら、こなれ感のある爽やかなコーディネートや大人可愛いコーディネートができるようになりました!購入したBEAUTY & YOUTH レザー スクエア ワンショルダー バッグの商品紹介とともに普段よく着るデニムと合わせたコーデを紹介します。
【ランニングウェア紹介】アンダーアーマーのショート丈トップスで春夏のおしゃれランニングコーデ
アンダーアーマーでショート丈Tシャツをランニング用に購入したのでレビューします。ショート丈Tってトレンド感あるけど、お尻が隠れないので不安もあり挑戦できずにいました。でも実際きてみたらとても垢抜けたのでランニングコーデと併せて紹介します。
低身長女子が可愛く履ける定番のおすすめ厚底スニーカーの紹介〜スニーカーコーデあり〜
低身長だとスニーカーコーデに困ったことありませんか?普通のスニーカーだと背が小さいせいで、コーデのバランスが悪くなったり、より一層子供っぽくもなってしまったり。今回は自分が履いて良かった人気ブランド(NIKE、コンバース、ニューバランス)の定番デザインの厚底スニーカーをラフなコーデを併せて紹介してますので良かったらご覧ください。
低身長30代40代が大人可愛いコーデをできる洋服ブランド紹介!
低身長の30代40代が大人可愛いコーデをするのにもってこいの洋服ブランドを3つ紹介しています。そろそろプチプラの服ではなく長く着れる洋服を買いたいと思っているけど小柄向けのブランドでお悩みの方の参考になれば幸いです。
何があっても笑い飛ばせる心の余裕かしら〇〇しなきゃ〇〇だったら〇〇してればそういうのは、手放しました。「こうあるべき」は力にもなるけど自分も他人も苦しめる。だ…
自己紹介30代独身うつ病歴3年目フルリモートワークグラフィックレコーダーエンディングノート認定講師生き支度のため終活はじめました一人暮らしを12年程したけどし…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 最近の私はとっても平和ですあまりにも平和で ブログに書く事が全然思いつかないくらい。。。 もともと仕事も扶養内パートで のんびりした生活だったと思うけど4月から休職をして ちょうど3ヶ月が経って多少の浮き沈みはあるものの 今は体調も落ち着いてくれて仕事も中途半端な休職から すっぱり退職をして 悶々と考えることも無くなって今の私、本当にストレスフリーです(´`) 働いてた頃は どうしようもなく嫌な事があると 『仕事行きたくない』 『ずっとお家にいたい』 って、めっちゃ思ってた時があるから今まさに、その時の願いが 叶ったんだと思う 働いてない自…