メインカテゴリーを選択しなおす
#存在価値
INポイントが発生します。あなたのブログに「#存在価値」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
生きていることを生き直す
私達は普段、そして常に自分の人生は一回きり、そしてかならず死ぬ運命の人生だと思っていると思います。一回きりの有限な人生。これは真実でしょう。でも、よく考えてみると、一回きりの自分の人生をその瞬間瞬間味わうことには次元があると思います。普段何気なくいつもや
2025/06/10 18:29
存在価値
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
人生の無意味性に関する哲学的考察:存在の意義を問う
❐ 序論:人生の無意味性という問い 人生の無意味性を巡る問いは、古代から現代に至るまで人類が向き合ってきた哲学的命題である。 この問いは、個人や社会の価値観、文化、宗教、科学の進展と密接に結びつき、多様な形で議論されてきた。 現代社会では、グローバル化やデジタル技術の進化によ...
2025/06/02 01:02
「私」という物語の虚構
こんにちは、人生探求家のskystarです。私達は普段自分という存在が一人の変わらぬ人間であると思っています。他人から見られる自分も、たとえばRさんとして一人の人格を持った人として認知されます。しかし自分が自分であると思い込んでいる人というのは、よく見ると様々な
2025/05/22 22:09
「どうせ私なんて」その無価値観、どこから来たの?
「どうせ私なんて」「私は価値のない人間だ」という「無価値観」を抱えている人は多いです。この「無価値観」はどのようにして生まれたのか、そして「無価値観」を手放すためにはどうしたらいいのかについてお伝えします。無価値観があるからこそ、完璧主義でがむしゃらに頑張ってしまうあなたへお届けします。
2025/04/04 13:03
天地創造3日目
神は仰せられた。「天の下の水は一つの所に集まれ。乾いた所が現れよ。」すると、そのようになった。神は乾いた所を地と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神はそれを良しと見られた。神は仰せられた。「地は植物を、種のできる草や、種の入った実を結ぶ果樹を、種類ごとに地の上に芽生えさせよ。」すると、そのようになった。地は植物を、すなわち、種のできる草を種類ごとに、また種の入った実を結ぶ木を種類ごとに生じさせた。神はそれを良しと見られた。夕があり、朝があった。第三日。(9~13) 天地の成り立ちを知るときに人は神を悟ることが出来る。全能の神によって備えられた天地を見るた度に、その偉大な愛に満たされて自らの存在価値を悟るのである。それゆえサタンは、人に神を離れて判断する賢さを与え、出自の知識に混乱をもたらせたので...天地創造3日目
2025/02/25 10:19
人生に残す最後のことば
こんにちは、人生探求家のskystarです。さて、最近、「死にいく者たちの言葉」という本を読みました。キリスト系のシスターをやられている方が、長年人々の人生の最期を看取ってきたご経験から、いったい人々は自分の人生の最期に、どんな言葉を残すのか、その記録の本でした
2024/12/09 19:21
若さ=時間という最高の資産
本日は、若さは、時間という最高の資産を持っていることについて解説します。 まず最初に理解してほしいのは、若いということは、「時間」という他に代えがたい最高の資産を持っているということです。時間はお金で買えない唯一のものであり、その価値は計り
2024/11/09 21:09
2.4万円が競売で6.6億円に 売却した老夫婦が激怒
安く売りすぎたから、取り消してくれおもろいニュース記事を見かけましたフランスの話です 老夫婦が150ユーロで骨董商に売却したアフリカの仮面競売で420万ユーロで落札された競売結果に激怒した老夫婦は「鑑定ミス」があったとして150ユーロでの売却の取り消しを求めて訴えたが裁判所は、その訴えを退ける判決を下した老夫婦は、仮面を買った骨董商は最初から仮面の真の価値に気付いていたと主張したが裁判所は、老夫婦は売却前に...
2024/10/21 07:23
生きる価値
13~4年前私は連続飲酒状態でした。その時の私はただ酒をんでは、ベッドに寝転がるだけで何もせず、何のために生きているのか、死んでいるのと全く変わらない、そう…
2024/10/03 21:57
【アダルトチルドレン】私には価値がないってホント?
幼少期、親から愛された自覚のある子供は、常日頃自分の価値について考えたりしません。 必要がないからです 自分には価値があると信じられる感覚が、空気の…
2024/07/31 23:48
はぃ青春の日々7 まともに付き合った最初の女Mとの始まり
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 【送料無料】The Last Live/プリンセス・プリンセス[DVD]【返品種別A】価格: 3120 円楽天で詳細を見る #ライフスタイル プリンセスプリンセスの『M』、有名な失恋ソング。ドラムスで作詞を担当した富田京子が元恋人イニシャルMをモデルにしたらしい。女性目線からの失恋を見事にリアルな表現で描かれている。僕が当時、almost最初の女である宮 萌恵子さんを、Mとよく表現していたのは、僕のメンタルがふられ女子くらい、弱の状態だったからかもしれない。 前回シリーズリンク hatch51.com 5…
2024/06/11 21:14
社会における断酒会の存在意義
断酒会の存在意義は言うまでもなく、アルコール依存症者の断酒を支えることです。アルコール依存症者はとりあえず専門病院に行くべきですが、 病院はとりあえず酒を止…
2024/01/26 00:06
「なにもやらない」をやっています②
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 泣かない強情な私は、 私が泣くと周りが心配するからだった。 というパラダイムシフトがあり、 再び、 自分との対話が始まりました。 私の内面に隠れていたもの、 還暦パーティーで炙り出された 「無価値感」 ~自分には価値がないと感じる時に生じる感情~ それが今再び、 もっと深いところにあった扉を 開けてしまいました(笑) 私は、 欲しいと思って 手にしているものは、 いつか必ず無くなる、 取られてしまうというパラダイムに 気がついてしまったのです。 愛されたい お金が欲しい 繋がっていたい そう願ったとしても …
2023/11/18 23:16
<記憶の断片>キッカケ
いつまで誰かの後に 付いていくの? どこまで行けば 自分を取り戻せるの? それは予期せぬ 場所で タイミングで やってくる つまらない感情や くだらないプライドを 彼方に捨てやれば やってくる 群れずに孤独を味わい 沸々と湧き上がる感情 止めることができない 嗚咽にも似た衝...
2023/11/15 19:54
お金が炙り出してくれた感情は、「無価値感」でした!
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 還暦パーティーの時に これでもかっ!ってぐらいに味わった無価値感の お話しをさせていただきます。 継母との関係性から 私の中に生まれた「無価値感」 大嫌いだと思っていた継母が亡くなった時に 継母のことを愛していたことに気がつき、 ずっと抱えてきた「無価値感」が 緩んで、解れて、溶けていったと思っていたのですが 強烈に残っていることに気がついた期間でした。 「私なんかのために」 時間とお金を使ってくれる人はいない。 来てくれる人なんていない。 選ばれない。 貰った分だけ返さなければいけない。 お金を欲しいのに…
2023/09/18 23:09
「私には価値がない」という気持ちが あることに気がつかせてくれたのは 「お金」だったっていう話
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 ネガティブ感情って嫌われちゃうけど。 私、 今年、60歳になったので 還暦パーティーを開催しました。 自分でね(笑) 私を祝って―って それなのに、 蓋をあけたら、、、 私の中にあった「私には価値がない」っていう思いが ブワンブワン出てくる、出てくる 「私なんかのために時間とお金使ってきてくれる人なんていない」 「来てくれたお返しをしないと誰も喜んでくれない」 そんな気持ちがあることに気がつかせてくれたのが / お金 \ お金が足りない、、、と思っていたら 黒字になって 嬉しいはずなのに どーしたらいいのか…
2023/09/14 23:25
「おまけ」とか「付録」がないと私には価値がないと思っていた。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 裸のままの私では 誰も愛してくれないという思い込み。 だから、 誕生会に来てくださった皆さんに 何かしら記念に残るものをと そこに「お金」をかけようとしていた。 「お金」をかけて自分に付録やおまけをつけて ほら、私には、これだけ付録やおまけがついてるでしょ? だから、喜んでくれるよね?愛してくれるよね?って でもさ、 ちょっと待ってよ! 私が産まれてきた日に それ、やっちゃいますか?って話。 人は、産まれてくるときは、 真っ裸で何も持っていないのに ただ、産まれてきただけなのに この世界から愛されちゃう そ…
2023/09/10 22:12
「私なんかのために」と思っていたけれど。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、6歳の時に実父の姉の養子になりました。 なんか思ってたのと違う~と思ってたけど 「帰りたい」とも言えず。 言ったとしても「帰るところはない」と思ってたのかも?と 今なら思えるけど。 6歳なんだから「嫌なことは嫌だ」言えばいいんだよと 今の私から言ってあげたい。 でも!!! 今まで歩んできたこの道があったからこそ 私は今の私になれているのだと思ってます。 今の私になっていなければ還暦パーティーをする! なんてこと思いつかなかったと思うし(笑) 天涯孤独だ、って思っていたからこそ 私が産まれてきたことをみん…
2023/09/08 22:14
優しい世界を見られたのは、 トラブルと見せかけてやってきた 「お金の問題」のおかげ
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 お話し会 7回、延べ21人の方にご参加いただきました 還暦パーティーの前に お金が炙り出してくれた私の無価値感。 これでもか!ってなぐらい 自分が自分自身の価値を低く見積もっていたのか。 無自覚にあった価値観を見つけ出すことができました 自分からやりたいと言い出したパーティーなのに 誰も来てくれないだろうという恐れが真っ先にでてきたのには、 自分の情けなさがカッコ悪かった。 60歳という人生の大きな節目 次のステージを歩みだすために トラブルと見せかけた「お金」のことに向き合って とことん私の無価値感を掘り…
2023/08/14 23:23
【急募】一瞬で浸水するビニール手袋の存在意義。
あー、アカン……今さっき出したばっかりやのにもう破れてるわ……。あ、使い捨てのビニール手袋のことなんですけどね!前回買ったやつはけっこう丈夫だったし、
2023/08/14 01:42
「お金」という仮面を被ってきたヤツは、 自分には価値がないと思っている私だった。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今年の6月、 私の60歳の誕生日がありました 私はどーしてもお祝いした欲しくて 自分の誕生会を自分で企画しました 自分で企画したくせに 私のためにお金を使ってきてくれる人なんているのだろうか? なんていう不安が真っ先に出てきて。 言い出したものの 最初の一歩が踏み出せない。 そんな私に「誕生会」の深掘りをしてくれた言語化の神 (と、私は呼んでいるw) 不安を片っ端から出させてくれてから 私の中にある価値観を引っ張り出してくれて そこから自分自身がどうしたいのか、、、と 当日のその時にいるかのように タイムス…
2023/08/12 23:18
「裸のままじゃ愛されない」 その思い込みに気がつけたのには、 あるきっかけがあったから
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 還暦パーティーで用意したいと思っていた 参加者のみんなへのお返し せっかく来てくれたのだから なにか思い出に残るものを、 なにか記念になるものを、 なにかお礼を、と いろいと考えている私がいました。 素直に「喜んで欲しい」という気持ちからです。 何をしたかったのかと言うと みんなの瞬時瞬時の表情を切り取った写真と 記念になるチロルチョコの用意 ここで出てくるのが当たり前だけど 支払いのこと。 写真撮影、、、 手元にお金がないから当日払いではいけないかと打診してみたのです。 甘えてみた、、、というか、、、 そ…
2023/08/09 22:12
人生最悪の「やっちまったな!」が 人生をより最高にしてくれた
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、6歳の時に養子になりました。 養子になったきっかけは、 「うちの子になるかい?」って聞かれたから。 「うちの子になるかい?」って言ったその人は、 私の欲しいものすべてを買ってくれる人だったのです 6歳の女の子にしてみたら 何でも買ってくれる人って滅茶苦茶、 魅力的~~~ だから、「うん」って言っちゃったのですが その後、、、 「このうちの子になりますからよろしくお願いします」って ご近所巡り、、、。 ん?なんか違う、、、と感じながらも 「違う」と言い出せなかった私(笑) 順調な成長段階として反抗期に入り…
2023/08/07 18:11
この景色を見たいが為に あえて天涯孤独の設定を自分にしていた。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 この景色を見たいが為に あえて天涯孤独の設定を自分にしていた。 還暦と言う特別な誕生日 私が産まれたことを祝って欲しい、 その気持ちから企画した還暦パーティー ワクワクから出てきた企画なんたけれど いざ、事が進みだすと「お金」がいい役割をしてくれて 私の中に眠っていた無価値感を炙り出してくれました 私なんかのために時間とお金を使ってきてくれる人なんていない。 追加料金の支払いをお願いするなんてカッコ悪くてできない。 黒字になって嬉しいはずなのに胸の奥がザワザワする。 オマケと付録がない私なんてみんなからの愛…
2023/08/04 22:25
生い立ちから60歳の誕生日まで。 そして、いま。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 6回目のお話し会が終わりました 内容は、いつもと同じ、お金のトラブルと見せかけたネガティブな感情。 私の場合は、自分には存在価値がない、という無価値感。 この無価値感が育まれた時期のことは外せないので毎回、生い立ちから話させていただいています(笑) なんで産まれてきたんだろう?と思ってた頃もありました。 実母がちゃんと傷つくように「なんで産んだんだ!」と吐き捨てて泣かせたこともあります。 なんで父と母は私を迎えに来ないんだ!なんで父は私を置いて逝ってしまったんだ!なんで私を産んだんだ!なんで!なんで!なんで…
2023/07/29 23:21
【ストレス?】職場への悩みというか愚痴というか【人間関係?】
ちょっと疲れたので、職場への悩みというか愚痴というか人間関係というか書きますね! 長いしそういうのが嫌な人は広告をクリックしてからお戻りください、広告をクリックしてから🤑(現金なやつ) ここから先はフィクションであり全て私の妄想です。 そういう小説を考えてましたってことで🙃 実在の人物、団体とは関係〜(略) ということで題材。今の職場で働いていて度々感じるのが ・ナチュラルに存在をスルーされる ・扱いの軽さ といいますか。 意識してやられてるなら、やだ私泣いちゃうッ! 無意識にやられてるなら、やだこれ残酷ッ! まあ私の影響力や存在感が皆無なのが悪いんですかね。 立て続けに旅行した時にお土産のお…
2023/07/29 19:32
天涯孤独だと思っていた過去の私から 60歳になる私へのプレゼント
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、自分の還暦パーティーを自分で企画し開催しました。 自分の誕生会して欲しいって自分から願ったのは、 初めてだったかもしれない。 60歳になった私に産まれてきてありがとうを いっぱいプレゼントしたいと思った。 だってさ、 私なんてこの世界に必要のない存在だよね、って 思っていた頃があったから。 実の両親の元から離れ養子になり 反抗期の頃から継母と上手く行かなくなり まさに継母は反面教師役をしてくれました。 そんな感情で生きていた私は、 自分が産まれてきた意味が分からなかった。 自分が欲しいカタチではないけれ…
2023/07/29 00:04
「私なんかのために」と思ってたけど 「私のために」私を支えてくれる人が いてくれたんだよーーーー💗
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 私、6歳の時に実父の姉の養子になりました。 なんか思ってたのと違う~と思ってたけど「帰りたい」とも言えず。 言ったとしても「帰るところはない」と思ってたのかも?と今なら思えるけど。6歳なんだから「嫌なことは嫌だ」言えばいいんだよと今の私から言ってあげたい。 でも!!!今まで歩んできたこの道があったからこそ私は今の私になれているのだと思ってます。 今の私になっていなければ還暦パーティーをする!なんてこと思いつかなかったと思うし(笑) 天涯孤独だ、って思っていたからこそ私が産まれてきたことをみんなから祝って欲し…
2023/07/27 23:51
私は、天涯孤独だー!と思っていた時期もあったけど 天涯孤独になれない―!というのが真実でした。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 それは、、、 自分の生誕60周年記念パーティーを自分で企画して 当日をむかえる前までに浮上してきたネガティブ感情たち。 私なんかのために時間とお金を使ってきてくれる人なんて 誰もいる訳ないじゃん!!!と言う恐れの中、 グダグダになってる私の話を聴いてもらい 頭と心の整理整頓をしてもらってようやく出せた招待状 すると、、、 招待状届いたよー! ありがとー! 行くよー! というメッセージが届き、 そのメッセージを読んで泣くという(笑) 来てくれる人がいる、って嬉しさとホッと心が緩んだんだよね この時点で私の願い…
2023/07/26 21:38
何も持っていない私じゃ愛されない。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 そんな思い込みを持っていたことに 気がつかせてくれたのは、「お金」でした。 これだけしてもらったのだから 何かをお返ししなければ! というか、、、 お返ししなければ!と思っていなかったな。 こんなものがあったら 喜んでもらえるかな? みんなの笑顔が見られるかな? そんな風に思ってたな。 確かに 誰かに喜んでもらうのって 自分自身の喜びでもあるのだけれど その動機は本当に純粋なものなのか。 グーーーーッと深いところまで内観してみたら な、な、なんとーーーーーっ!!! 裸のままの私じゃ愛されない、という 思い込…
2023/07/20 23:25
今にフォーカスする生き方
多次元的な時間私たちは、ほぼいつも今現在に集中しているわけではなく、過去のことを思い返したり、未来のことを思い描いたりしている時間も多いのではないでしょうか? いわば、今に生きているのに過去にも未来にも目を向けている多次元的な時間を生きていると言えます。
2023/06/12 18:09
存在価値は自由自在に変えていける
君は今、君が望んだ存在を演じて生きているだけ。たとえ今がどんな自分でも、それは本来の君が望んだ存在さ。人から見下され、軽々しく扱われ、いじめられる存在であれば…
2023/04/26 10:05
人生の余白と豊かさ
日々の人生を生きていると、仕事を中心にして日々行わなければならないことの習慣と優先事項に塗り固められていることに気づくときがある。それはそれで意味のあることだが、人生の深い意味という観点からは、意外とずれていることがあると思う。マンネリで日々を過ごして
2023/02/20 20:27
仕事と自分の存在価値
仕事に自分の存在の価値を重ねている人はたくさんいると思います。 それで、頑張りすぎて病気になったりします。(私もそうでした) そういう人にとって、「頑張らない…
2023/02/13 19:50
生きてりゃ、嫌われます
生きていれば、必ず誰かから嫌われます。 そして、必ず誰かから好かれます。 たいていは、それほど好きでも嫌いでもない間柄です。 そういうのが普通だと思います。 …
2022/12/28 17:24
トラウマがあることは罪でも恥でもない
発達性トラウマを抱えていることは、罪でも恥でもありません。 トラウマがあると、「罪悪感」や「恥の意識」が生まれるので 自分のいろんな特性を「悪」とか「恥」とか…
2022/12/01 12:43
子なし専業主婦は存在価値なし?そう言われましても…
子なし専業主婦は存在価値なしと言われても、もう存在してるしなぁ、ろんはそんなふうに考えてる。どんな意見も尊重される「べき」なら、ろんがどう受け止めてどう思うかも認められる「べき」だよね?世の中の歪みの犯人にされましても、そんなに影響力あるほど、メジャーじゃないと思うけどなー
2022/11/17 21:47
リト@葉っぱ切り絵さんの言葉に思う、私の「正解」
FRaU webの2022年2月21日の記事。「情熱大陸でも大注目!葉っぱ切り絵アーティストがADHDから光を見つけた瞬間」 怒られてばかりの会社員だったリト…
2022/09/27 17:16
あなたは、最優先されるべき、大切な存在
どうせ私は、みんなに嫌われてるに違いない。 あの人は絶対、私を嫌ってる。 思考さんは、そんな風に思うことがあります。 本当は、あなたはこの世の、最も大切な人…
2022/09/09 12:01
孤独人間と他者の間に見えた3D
この世の全てが私の恐怖 この世の全てが私の苦悩 24時間この世の真理を見つめ、考えていたい 生きている間に見つ
2022/05/20 22:54
1人だろうと、自分だからこそ力がある。
自分にとって大事な人や物、存在という意味合いのトクベツはあると思う。 でも、存在そのものにおいてのトクベツはないと思っている。 お金をたくさん持っていても、 素晴らしい肩書があっても、 血筋が素晴らしいとされていても、 同じ人間。 同じ存在。 お金を持っていなくても、 仕事をしていなくても、 罪を犯したとしても、 同じ人間。 同じ存在。 その存在が、今そうである。今ただその経験をしている。というだけのこと。 もし『違う!』と感じるのなら、それは誰かが決めた価値観で自分や他の存在をジャッジしているだけだったりする。 こんなシーンはどうだろう。 自分とは関係のない生まれたての赤ちゃんを10人見せら…
2022/05/06 01:25
「自分の価値を他人に決めさせんな」って言ってます
にゃーちゃんが。 私にはそんなこと言う権利はないし、そんな事を言えるほど偉くもないが、私自身も自分のことに関し
2022/03/19 08:05
私が猫から学んだ人生が変わる世界の作り方
猫に学ぶ第一弾はやはり壮大な記事にしたいので、世界の話をしようと思う。 ただ、世界と言っても地球全体のことでは
2022/03/15 19:45