メインカテゴリーを選択しなおす
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナです にほんブログ村昔の同僚と久々に飲みに行き、ちょうど念が強い話をしてたんだけど、その話。過去、その…
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
伝わってるていで話続行するの、やめな?それはそれとして、やっぱり以心伝心ってあるのね。夫婦間とかパートナー同士だとよくあることなのかしら?言葉がなくても伝わる関係って素敵よね!✨でも語彙を取り戻す努力はして欲しいわ!ボケたら大変よ!?いつも読ん
もう寝ようと思った頃、つむぎはまだ、寝たくなさそう。なんか分かる。。表情で、心が読めるようになるんだよね、愛犬の。そうそう、カミカミ歯磨き棒で一日を締めなくちゃな?カミ、カミ、カミ、、その間に父も寝る前のモンダミンをしようとしたら、おっと、足元に来たんか?!噛み終わるの、早すぎじゃろうがあ!!にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.6.18つむぎの記録これぞ、以心伝心!?
月曜日は、仕事で帰宅が遅くなりました。飛びつくようにしてつむぎが、迎えてくれました。そのあと、父が洗濯とか片付けをしている間、意外とじっとして、父を見つめながら待っていました。父がようやく用事が終わってつむぎの前にひざまずくと、こんな顔をして見つめ返して来ました。普段はかまってちゃんでまとわりついてくるのに、黙ったまま、しおらしくしている時もあるのです。以心伝心。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.4.8つむぎの記録以心伝心
3月2日、雪、昼でもマイナス5℃とか6℃とか寒い日になりました。今年の春ちゃん、あんよが遅いようです。 おかげで、今日のトニーもお散歩に行けなかったんです。ね…
気持ちが通じたようで・・・うどん/ 髪の毛切りました ☆晩ご飯☆
雨のち雪 気温6℃ いや~~また冬に逆戻りするんだね。 もういいよ、春を待ってるよ。 背中に当たる風、冷たかったです。 昨日も、グランドゴルフに参加しました。 昨日の晩ご飯 きつねうどん エビ入りかき揚げ 天むすのマネらしき物 美味しくいただきました。 「どうして???」...
ーーー死後の世界ではお互いのコミュニケーションはどのようにして行うのでしょうか。「こちらにお出でになれば、もはや肉体はありません。肉体そっくりの身体はありますが、言葉は話しません。言語というのは至ってお粗末な思念の代用品でして、地上に近い下層界を除けば、そういうお粗末な媒体を用いなくても、以心伝心のすばらしい交信方法があります。思念は言語を超えたものです。同じように、食べることも飲むことも致しませ...
人は、あまりにも多くの壁を造るけれど、かけ橋の数は、十分ではない。アイザック・ニュートン氏の言葉。 例えているのは、心です。 心の壁は、造るけれど、心のかけ橋は造らない。 相通ずる。以心伝心に、意思統一。しかし、心の繋がりが減ると、人はみな孤立する。 孤
人間関係のよい関係性は 何でも話せる関係?話さなくても通じ合ってる関係?
人間関係において相手と上手くコミュニケーションが取れてるいい関係性が築けていると感じるのは、どんな状態でしょうか。 相手や、関係の深さにもよるでしょうが、例…
「以心伝心」が実現すればいいですね。「言ってくれなきゃわからない」と非難されたり、逆に「黙ってて何を考えてるのやら」と感じたり。すれ違いも多いのが現実。 我が家は複雑だ。言えばわかるというものでもない。口に出して説明を尽くしても、まったく通じないこと
以心伝心。何も言わないのに、自分のして欲しい事が伝わる。これは、才能でも資質でもありません。 普段からの接し方がモノを言うのです。相手を尊重し、感謝の念を持って、接していれば、相手も同じ思いで、こっちに接してくれる。 言葉のキャッチボール。耳慣れたフレー
中学生の頃、「月刊ムー」の超が付くほどのファンでした。UFOや超常現象や雪男や超古代文明!!ワクワクして読んでおりました。(夫は全く関心ない人)子供はもともと親を選んで生まれてくるのだ、とかソウルメイト・魂の伴侶も信じているというか、あるんだろうな、と受け入れています。そして、どう考えても私の魂の伴侶は夫なのです。仕事でも家でも四六時中、顔を突き合わせていても話すことが尽きなくてどちらもお互いに...
ここ最近、胃が悪いのもあるけど、暑さもあっていつもの食欲がなかなか復活しません。つい冷たいものや口当たりの良いものを食べたくなります。で、先日もスーパーに行った時缶詰売り場でミカンの缶詰を見て食べたくなりました。甘くてジューシーで、まさに今食べたいものだったんです。自分で自分の為に買うなんて勿体ないかな…と思って、結局買えず(涙)...
【キム・ナムギル、キム・アジュン「以心伝心~脈あり~恋あり?第2話まで視聴】
「ウォンテッド」のキム・アジュンがキレイで好きになったのでそうだ!Netflixに確か以心伝心なんとかってのがあったわ。。。って見始めた。見始めて、1話の10分くらいまで見たことあるのに気づいた。たぶん、他に面白いのを見つけて、それっきりになってたんだと思う。タイムリープものSFものは、わりと嫌いじゃないので。朝鮮時代と現代、わりと丁寧にそれぞれ描いてるな~って感じがした。朝鮮時代の、とても腕の良い鍼灸師...
まるで見てきたかのように語る死後の世界 作者は一度死んでいるに違いない♪
死は存在しない 田坂広志 光文社新書 ★★★☆☆ あまりピンと来ない♪ これまで霊能者やスピリチュアリストが語ってきた事柄と ほぼ同じことが語られているが、 語り手が現役のベテラン科学者であるところがミソ。 ではこれまで信じ難いと言われてきた死後の世界の存在が 科学的に証明されたかというとそうではなく、 あくまで科学的な『仮説』の域を出ないところが、読んでいてもどかしい。 ♣︎ 最先端量子科学という難しいものを持ち出して、 ゼロポイントナントカという『仮説』を立て、 『それが本当なら』という内容である。 我々が知りたいのは、「本当です。証明されました!」という答えである。 その答えはこの本には…
昨日の晩御飯 お昼 買物 / 懐かしい歌で蘇る青春時代(笑)/ 以心伝心
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。更新遅くなりました。昨日の晩御飯ビーフシチュー&サラダカレーに見えるけれどシチューです、ハインツのデミグラスソースで、牛肉はアンガス牛のテキ用肉で柔らかく美味しかった、まあ和牛みたく旨味はないけれどね(笑)これで十分昨日のお昼と買い物は72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 若かりし頃流行った歌はいいね、、ブログ更新時やネット検索時などYouTubeで懐かしい歌を聴きながら50年以上前の歌でも歌詞は忘れていない、、昨日の事もなかなか思い出せない今日この頃、って認知入ってるのでは?音楽、、歌だけは忘れて...昨日の晩御飯お昼買物/懐かしい歌で蘇る青春時代(笑)/以心伝心
先週 山口県へ日帰り出張に出た夫・・・果物好きの夫は 果物をおみやげに買って帰ります。夏場は 大きなスイカやブドウ夏を過ぎると ブドウや柿 栗も(栗ご飯にしましたが)先週買ってきたのは 干し柿用の柿と福岡産の柿を1箱と栗・・・日曜日に干し柿を作ろうと思っていたのですが寝違えて首から肩にかけて痛かったので 昨日月曜日に作りました。2個はやわらかくなっていたので そのまま食そうと思い食卓の机に(笑)12個は...
Aloha 🌺ちょっと涼しい木曜の朝を迎えたホノルルです♪昨日の朝、ホノルルファーマーズマーケット の記事を投稿した最後の写真がThe Pig & Lady の店舗のもので、頭の中はバインミー食べたいモード だったんですよ。🥖🥖🥖🥖🥖ヤスミンさんが大好きなダウンタウンにある ベトナムフュージョンのお店The Pig & Lady も出店していました。ニンジンと大根の生酢とたっぷりの香菜を乗っけたハムとパテのサ...
最高気温24℃の札幌です。散歩も楽々です。今日は近くの公園で散歩ちゅう♪ゆっくり、のんびりと歩いています。 今日も公園の奥の細道を歩いています。あんよに優しい…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)ふたごあるある「あるある」と共感していただけたり、「ふたごってそ…
ふたたび、こんばんは~♪ 書ける時に書くに限るしかし、夜は寒いぐらいですね ❥︎:❥︎ ブログのご紹介 ❥︎:❥︎ 特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や…
ハロ~♪長年住んだサンフランシスコから娘の幼馴染でエレメンタリー時代からの大の仲良しのベストフレンドが今、アナハイムの我が家に遊びに来てくれています。お土産までいただきました♪LaderachのチョコレートとBLUE BOTTLEのコーヒー豆♪コーヒーのとってもいい香りがし
双子の不思議?!一卵性ツインが同日に同じ病院で同じ体格のベイビーボーイを出産♪
ハロ~♪あなたの周りに双子ちゃんいますか?双子って本当に以心伝心とか''シンクロ''とかするのかも?!こちらのオレンジ郡の一卵性双生児姉妹が同じ日に同じ病院で出産!しかも生まれてきた赤ちゃんの体格はまったく同じだった!というニュースです♪(記事より)一卵性双
アタチ和楽ッ( 'ω')/ ハイ! 起きました。 ふぁぁぁっぁああああ 誰??? お顔がニャロメみたいって言ったのは??? お年がバレるわよッご飯を食べて、ウンニョして…アタチッ準備万端よッ 出待ちッ!!! 待機ペッタン。 ω・`)じー あれを噛みたいッ!! あの柵をガリガリ噛みたいッ!!でも、あれをガリガリやっちゃうと、ガリってる間は出れないから、ここはグッと我慢よッ問屋でロールで...
以心伝心でマスク下笑顔 目で人と繋がり信頼関係アップしてみよう!
「目は心の窓」 マスクを着けるという感覚が 普通にさえ感じてしまう今日この頃。 マスクをしていて相手に対し ど […]