メインカテゴリーを選択しなおす
午後から父が母を近所の公園に散歩に連れて行ってくれることに父なりに気を使ってくれてます解放された私は昼食後(久々ナポリタン)自転車で荒子川公園へ花見青空は望め…
生とは、死とは瀬戸内寂聴 堀江貴文角川新書 生とは、死とは (角川新書) [ 瀬戸内 寂聴 ]価格:880円(税込、送料無料) (2025/1/30時点) 楽天で購入 一見、合わなそうな二人。年齢差50歳の異色の対談集です。既に寂聴さんはお亡くなりになりましたが、対談当時、90歳を超えていました。いや~90超えてもパワフル?寂聴さんは素晴らしい。今後、こういう高齢者が増えてくれれば高齢化社会でも楽しくなりそうです。ホリエモン...
1、作品の概要 『あちらにいる鬼』は、井上荒野の長編小説。 2019年2月7日に朝日出版より単行本が刊行され、2021年11月5日に文庫が刊行された。 小説『トリッパー』2016年冬号~2018年秋号にて連載された。 文庫本で341ページ。 文庫版の解説は川上弘美。 装幀の絵は、芥陽子。 小説家・白木篤郎と長内みはるの長きに渡る道ならぬ恋を、みはると、白木の妻・笙子の視点から描いた。 長内みはるのモデルは瀬戸内寂聴で実際に合った出来事を白木のモデルである井上光晴の娘・井上荒野が小説として描いた。 2022年11月11日に映画化された。 寺島しのぶ、豊川悦司、広末涼子が出演している。 2、あらす…
大河ドラマ『光る君へ』で、中宮定子の下で活躍した清少納言を歴史小説で味わおうと思い『月の輪草子【電子書籍】[ 瀬戸内寂聴 ]』を読みました。90歳超の清少納言…
こんばんは〜!先週部屋を掃除していた時にその昔に読んでいた本が出てきました。瀬戸内寂聴の本で今私が唱えている般若心経を解説した本なんです。この本を読んでいた時には般若心経が何なのか分からず瀬戸内寂聴の本だからという理由だけだったような気がします。本の栞と
谷地温泉(青森県十和田市法量谷地1)夕食はイワナのフルコース
▲谷地温泉青森県十和田市法量谷地1八甲田山麓に開湯四百年以上を誇る日本三秘湯他は徳島の祖谷温泉北海道のニセコ薬師温泉(雪で倒壊、閉館)▲谷地湿原木が生い茂って…
昨日の続き綿子さんがドーナツを食べている間に洗濯物をチェックした。やっぱり濡れたタオルが入っている。バスタオルも使っているのでやっぱりお風呂に入ったのだろう。そしてタンスの棚には先日見た瀬戸内寂聴の本が置いてあった。もう読んでしまったのだろうか?好「綿子
7月14日 日曜日今日もいぶきの森へ。今日は茂造さんにも会ってこよう。おやつにはピオーネを用意した。ハルちゃんと数くんは買い物に行きたいそうなのでわたしとかつおさんとゆうくんとで面会に向かった。ゆうくんを連れて行けば茂&綿が喜ぶし、大型スーパーへ連れて行くよ
「光る君へ越前編パブリックビューイング&トークショー」応募しましたが落選(T_T)当選したら越前市にある紫式部公園に行く予定でした。 紫式部公園紫式部公園ww…
2014年のSTAP細胞の研究不正から10年という節目ですが、意外なほどこの件を振り返るニュースが少ないです。なぜ注目度が低いかというと、ひとつにはこの放送倫理委員会(BPO)の決定があると考えます。 STAP細胞報道に対する申立て」に関する委員会決定 勧告:人権侵害(補足...
午前、母の総合病院受診に付き添う。脳動脈瘤の経過観察で年に1度のMRI検査、昨年と比較し変化無し、1年後の予約をしました。「来年生きとるかわからんのに」と母。…
源氏物語現代訳4 まで読了。そのあと5は、来月発売。源氏物語 5 (河出文庫 古典新訳コレクション) [ 角田 光代 ]楽天市場${EVENT_LABEL_0…
作家・井上荒野が父親の作家・井上光晴と不倫相手の瀬戸内寂聴との関係を基に描いた作品。両親と浮気相手3人の理解不可能な物語。 アマゾンプライムビデオ、ネットフリックスで視聴出来ます。 2022年制作・日本・139分・R15+ 配給 ハピネットファントム・スタジオ 監督 廣木隆一 脚本 荒井晴彦 原作 井上荒野 ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 1960年代、人気作家・長内みはる/瀬戸内寂聴(寺島しのぶ)は作家・白木篤郎(豊川悦司)と出会い、不倫関係に。 妻/笙子(広末涼子)は夫の篤郎に頼まれ、自殺未遂騒動を起こした愛人に会うため、身重の身体で病院へ。 みはるは若い頃、愛人と駆け…
ringomikanさんコメントありがとうございました。源氏物語が好きで大学は、京都にいかれたとか。憧れます。京都で暮らしてみたい(^^)瀬戸内寂聴さんの…
カード解約して来ました。イオン銀行が紐づいていたのでこれでスッキリ。直接イオンまで出向きテレビ画面対応にて手続しました。 銀行残高39 円、WAON残高32円…
映画【瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと】おつまみ【納豆チヂミ】
映画【瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと】の考察記事です。 人生の金言を聞きたいと思った時に観る映画。 一味違った考察記事を是非ご覧下さい!!
1986年生まれの名花。 可憐な淡緑色が独特の素敵なバラ。 鉢植えで育てています。 花は淡い緑で、開くと白色に。 トゲが少なくて生育の良いバラなので管理が楽。 薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花サク ナニゴトノ不思議ナケレド [ by:北原白秋] 今、咲いてるんですよ。うふふ(^^♪。 四季咲き 中輪 『 緑光 』 2年生 接ぎ木苗 ( フロリバンダローズ )価格:1,628円(税込、送料別) (2023/12/9時点) 楽天で購入 にほんブログ村 にほんブログ村
「稀有な美貌の持ち主の目まぐるしい恋愛事件」 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。ご訪問いただき、ありがとうございます(^^♪ 今日はお休みだったので、お気に入りのスタバで読了を目指しました。 勉強するときは、自分の部屋でないと集中できない私ですが、読書に限っては少しざわ ざわしてるくらいのカフェなどが、なぜか集中できるんですよね~(^-^; ということで、見事読了しましたので、忘れないうちにちょっとだけ記しておこうと思 います! まず、巻末にある瀬戸内寂聴さんが書いた「源氏のしおり」が随分と分かりやすかったです。 人物相関図も掲載されていたのが良か…
今日は町内会の女性部で、「追悼 瀬戸内寂聴展」へ。マリオス4階にある復元された「旧国鉄盛岡工場のれんが壁」の前を通り、会場へ 会場に入ると満面の笑顔の寂聴さんが迎えてくれます たっぷり時間があったので、全てのパネルを熟読そして青空説法のビデオも!九十
初回投稿日:2023/09/24 瀬戸内寂聴と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 恥ずかしながら、私の寂聴さんへの印象は、愛に奔放で、出家して、作家で…99歳で亡くなった野性的に生きた女性といったものでした。 本書『瀬戸内寂聴物語』には、寂聴さんが辿った道筋が丁寧に描かれています。 一文字一文字追ううちに、ただただ本能に忠実に生きた女性ではなく、自分の人生を生きることへ誠実であり苦悩し続けた人であったことが伝わってきます。 寂聴さんは、自分の恋愛を多くの作品に昇華させました。 最初の恋は『場所』に。相手は夫の教え子です。 一度は彼と別れますが、寂聴さんが家庭のある作家と半同棲生活を送っているとき…
旦那の不倫から、精神を病む小説家の話しから、今度は瀬戸内寂聴さんの不倫物語を読み始めました。 小説家の男性て… 皆さん、不倫をされているのか?🤔 不倫をし、小説のネタ作りにしているんだろうか?🫣 私は男は浮気をする生き物だと思っていますが🤫 女も男も何十年も同じ顔見て...
【絵本】『おばあさんの馬』寂聴おはなし絵本<6歳~8歳児おすすめ絵本>
テレビでも大人気だった瀬戸内寂聴さんが書いた絵本瀬戸内寂聴さんは、テレビでも大人気の小説家でしたね。また、尼僧でもありましたよね。このお話は、尼僧でもある寂聴さんが、仏教に携わることで聞いた、インドのジャータカという釈迦が誕生する前、人や動
心もいろいろな栄養を取らないと栄養失調になります。 人間が心の栄養失調になると~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 心がお腹を空かせないように、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à t…
2022年 2時間19分 ヒューマンドラマ監督 廣木隆一原作 井上荒野脚本 荒井晴彦キャスト 寺島しのぶ 豊川悦司 広末涼子
今を生きるあなたへ (SB新書) [ 瀬戸内寂聴(語り手) ] 価格:990円(税込、送料無料) (2023/2/21時点) 楽天で購入 瀬戸内寂聴さんの秘書の瀬尾まなほさんとの対談形式のご本です。寂聴さんのご本
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今…
いろんな経験をしてきたからこそ、あなたの今があるのです。 すべてに感謝しましょ~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 過去に自分にありがとう、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à têt…
瀬戸内寂聴さんがお亡くなりになって、いちばん心に残っている言葉といえば、今回タイトルにしたこの言葉になります。これは、もう10年以上前、東京に住んでいる頃、日比谷公会堂まで寂聴さんの法話を聴きにいった時に仰られていた言葉です。当時のブログにその際の感想を記事に書いていると思っていたら、探してみてもありませんでした。書くつもりではいたようですが…。仕事が忙しく書く時間がなかったようです。かろうじて、こちらの記事に少しふれています。他にも心に残っている言葉はありますが、僧侶なのに、「わたしねぇ、戒律が守れないのよねぇ~」とか、お肉は食べないといけない旨の発言とか。ある意味、得度をされる前から修行だったような人生経験。若い頃にやんちゃをしていろいろなことを経験しているから、年齢を重ねてからの人生がメリハリがあり充実す...良い時に有頂天にならない。悪い時に絶望しない。
「人間は一人で生まれて一人で死んでいく、最初から人間は孤独だと思っていれば、たった一人ぼっちになっとしても、うろたえることはない」これは昨年99歳で亡くなった作家の瀬戸内寂聴氏が生前語っていた言葉である。 私たちの悩みの多くは人間関係である、一人になることを恐れ他者とつながろうとする結果、痛みを感じるものである、どんなに親密になっても、いずれ必ず別れがくる、人が孤独になるのは自然なことであるような気がする。 実際孤独は長い人生で誰にも必ずやってくる、孤独のない人生なんてない、それでも誰にも気兼ねなく、誰にも気をつかわず、一人の時間を楽しむ感覚を大切にしたい、だから孤独を恐れる必要などないというのが74歳の実感である。孤独を恐れる必要などない
ちゃんと声に出して言ってください。 そうしますと、何か心が落ち着きます~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 あなたのその気持ち、あの人に伝わっていますか。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テ…
にほんブログ村 インスタでご縁を得ました、札幌在日蓮宗の瑞玄寺。 当寺のご住職は女性。 尼僧も剃髪しているものと、思っていたのですが・・ 調べてみると有髪か
自分が幸運な時ね、運が向いている時はね、必ず悪口を言われるの。 悪口を言われる~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 悪口を言えば言うほど相手は幸せ、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテット…
完全に理解することもできないし、良かれと思ったことで人を傷つけることもあります~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 家族でさえ理解できないこともあるんだよ。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテッ…
神戸市にある横尾忠則現代美術館、大好きでよく訪れる場所。 前回の展示は「恐怖の館」 こんな派手な演出もありで楽しませてもらった。 だけど、今回は 「横尾忠則 寒山拾徳への道」 寒山拾得っ
【書評】芥川賞受賞作。正統派の純文学作品に衝撃の結末!「共喰い」を読む
芥川賞や直木賞が発表される時期になるとソワソワしてしまう、そこのあなた!今回は芥川賞受賞時にその受賞コメントで世間の話題となり、かつその作風・文体によって多くの純文学愛好家を引き付けてやまない、田中慎弥氏の小説をご紹介します。(functi
瀬戸内寂聴をモデルにした小説、 「あちらにいる鬼」を読みました。映画化されて、11月に公開予定だそうです。 瀬戸内寂聴こと主人公、長内みはる役の寺島しのぶが、 リアルに剃髪シーンを撮影されたと話題になっていたことで、 私はこの本のこと、映画化を知りました。 そして、 何よりもこの本の作者であるのが井上荒野。 荒野の父である作家の井上光晴と不倫関係の瀬戸内寂聴、 そして母である井上光晴の妻の3人の関係をモデルに書かれた小説だということに、衝撃を受けました。 娘が父と母、父の不倫相手のことを小説に書くって、どういうこと? 私のこの本への興味の始まりは こんな感じでした(^_^;) あくまでも小説な…
リタイア表明して、はや2ヶ月が過ぎますが毎日がのんびりで楽しい時間を過ごしてますます。ボケるといかんので、図面は描くようにしてますが、追い立てられる仕事ではないので楽しいです。 そして、束縛っぽいことがないので好きな時間 …
仕事中、昼過ぎ。スマホで時間を確認しようとしたら、画面にニュースアプリの通知。「作家の瀬戸内寂聴さん死去」「えっ。」と、口を突いて声が出てしまった。作業中だったので、それを続けようとするが手が止まる。そして、寂聴さんにまつわるいろいろなことが思い出され目頭が熱くなる。あかん。仕事、仕事。と作業を続ける。しばらくすると、逆に作業をしていないと寂聴さんのことが思い出されてしまい、やばくなるので、続ける作業を探してしまう。もう、死なない人ぐらいに思っていたせいか、予想以上にショックで残念でならない。先月、どこかから入院された旨の話を聞いた時に、もしかしたら今回ばかりは…と思っていたら…。ご冥福をお祈り申し上げます。明日も仕事があるので、今日はこれぐらいで。またあらためて書きます。寂聴さんがお亡くなりになられました。
世の中は大きな編み物である。 編み物の目が次から次へとつながっているから~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 いま、あなたがココにいるのは、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ…
別れるために逢うんです。 だから逢った人が大切なのです~瀬戸内寂聴の言葉
にほんブログ村 会うは別れの始めと言うけれど、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à …
【メケメケ】美輪明宏って人は やっぱ凄いんだなあと思ったです メケメケです
<淡谷のり子、石井好子、金子由香利、岸洋子、越路吹雪、戸川昌子、美輪明宏、ピーコ> 日本人の著名なシャンソン歌手を数えてみますと、なんとなくですが、一つの共通点が見えてくるように思います。 みんなシャンソン以外の活動もしていて、人の生き方ってものに一家言持っている印象。そういう言動がエピソードとして知られる人が多いですね。 もちろん上に名前を上げた人以外にもシャンソン歌手はたくさん居ますし、なにか事を成し遂げるような人は、誰でもそうなんじゃないか、一家言持っているからこそ名を成しているっていうことも言えるのかもしれません。 シャンソンっていうのはフランス語で、そもそも「歌」っていう意味なので、…
おつかれさまです。 読書の秋。 平安時代に、紫式部が著した壮大な愛の物語「源氏物語」を楽しみたい。 だけど、難しそう。 そして、長そう。 そんなわたしのように、 読書家ではないけど読書が好き、 くらいの人にオススメなのが、 『瀬戸内寂聴の源氏物語』 世界最古の長編小説「源氏物語」を、“ザックリ読み”出来るから、古典文学入門者にオススメ。 全54帖より、真髄ともいえる27帖を厳選して集めた一冊なのです。 文学に慣れ親しんで来なかったわたしも、瀬戸内寂聴さんの文章は読みやすい。 瀬戸内寂聴さんの他の作品を読んだことがある人なら、なおのこと! それでも、「源氏物語」って、登場人物が多すぎて、誰が誰だ…
帯状疱疹になって、『少し安静に』と言われ、微熱もあることだし、この2週間家事はだいぶ手を抜きました。(元々手抜きでしたが…)なので、自分の時間が結構出来て、手…
2021年は昨年に引き続き新型コロナウイルスに振り回された年だった印象が強い一年間でした。時間が経つのは速いもので、アッという間に一年が終わろうとしていますこの一年を振り返って見ると、新型コロナウイルス関連の出来事ばかりでなく、様々なことが起きました。2021
数年前に長崎を行われた、瀬戸内寂聴さんと美輪明宏さんの対談形式の講演会。(NHKの映像のため、観れなくなる可能性があります。)ロシアによるウクライナ侵攻。ふと思ったのが、昨年亡くなった瀬戸内寂聴さんが生きていたら、この侵攻に対してどのように仰ったのか?と。そうして思い出したのが、数年前に美輪明宏さんと対談している動画があったな、と。それがこの動画になります。戦時中を生き抜かれてきた、お二人。印象に残ったのが、美輪さんの長崎駅での出征のする息子とそれを見送る母親のエピソードと、瀬戸内さんの、「殺すなかれ、殺させるなかれ。」という言葉。プーチンがいかに愚かな政治家であることを認識しなければなりません。そして、ウクライナが早く平和になるように願わずにはいられません。関連リンク。--------ウクライナ東部の親ロシア...平和を願うメッセージ瀬戸内寂聴×美輪明宏
『瀬戸内寂聴の人生相談』 (生活人新書) 発行所:日本放送出版協会 著者 :瀬戸内寂聴 初版 :2002年 ◎本書はNHK教育テレビで放送された下記の番組をもとにしています。 ○ETV2001「瀬戸内寂聴の人生相談」(放送年:2001年) ○ETV2002「瀬戸内寂聴の人生相談」(放送年:2002年) ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ この本を読み進めながら、妄想の会話形式で感想などを少しずつ書いていく。 ※1,文章は完璧な引用ではありません ※2,本に書いてあったところは太字にしてあります - - - - 瀬戸内寂聴さんの本はかなりの数、持っている。「瀬戸内寂聴展」に行ったこともある。通販では様々なグ…