メインカテゴリーを選択しなおす
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 ESSEonline(「住まい」カテゴ
洗濯機の調子が悪いまま、もう3、4年は使っていた。パナソニックのドラム式。乾燥までできるけど、乾燥まで使うことはなく。洗濯終了まで40分と表示されるけど、なんと2時間近くかかったりすること😓もあり、脱水に関しては、洗濯物の量が少しでも少ないと、毎度エラーが。もう、限界が来た。よく頑張って使ったものだ。13年になろうとしていた。買い替えが面倒なのは、我が家の生活動線は、2階と3階で。洗濯機は2階にある。洗濯...
寒い🥶今日は何も予定がないので、美味しいランチでも食べに行こうと思っていたけど、あまりの寒さに、玄関出たくなくて😂朝から、羽生くんのRE-PRAY横浜公演のCS録画を観ていた。再び感動🥹そして、録画したCS、埼玉公演2日目、佐賀公演2日目、横浜公演2日目、を1枚のBlu-rayディスクにおとした。佐賀公演1日目と横浜公演1日目を待ってからにしようと思ったけど、現地に行けたのが、埼玉公演2日目と横浜公演2日目だし、全部...
【コラム】リビング階段の出入り口にドアを設置。騒音、空調の効き、においの心配なしの間取り、公開!裏話も♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 ESSEonline(「住まい」カテゴ
暑い日が続いておりますが暑いのと寒いの、どっちが嫌ですか?私は寒い方が嫌です🥶我が家のLDKは5mの吹き抜けなので「寒そう」と良く言われるのですがマジで暖かい。リビング階段や吹き抜けが寒いのは断熱性能が低いから。断熱性能が高ければ、全く問題ないと思うのよ。暖
すべての部屋にリビング経由じゃないと行く事の出来ない妹宅の後悔
みなさんこんばんは。きなこです。 先日、妹と姪っ子達と買い物に行ってきました。 その買い物の際中、まさかの姪っ子(次女・3歳)が迷子になるというトラブルが発生しました(;´Д`) 食料品の買い出し中に、姪っ子達はお菓子売り場を見たいとのことだったので少しだけ別行動をしたんですが、小4の長女ちゃんが一緒にいるからと安心しきっていたのが失敗でした。長女ちゃんがちょっと目を離した隙に、落ち着きの無い次女ちゃんはどこかに行ってしまったそうです。 幸いな事に、たまたま買い物に来ていた長女ちゃんのお友達のお母様が1人で歩いている次女ちゃんを発見して保護して下さったそうです。大ごとにならなくてひと安心でした…
マイホーム計画中の階段にどれほど人がよーく考えているでしょうか。 スケールトン階段なんてオシャレだよね✨ なんて、デザインについては考えたりしていても、登りやすさについてはさほど気にしていませんでした。 階段が完成し、登ってみたと同時に事の
職人さんによる壁紙の張り替え大公開!2年目点検で保証対象になった階段の壁紙
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 本日は、以前の2年目点検で保証対象とな
ミナペルホネン代官山店で予約していた今シーズンの春夏コレクションの洋服が、全部届きました。とっても楽しみに待っていたので、テンション上がりっぱなし😊しかも、今年は暖かくなるのが早いので、もう着ることができるっ。(週末から寒くなっちゃったけど)せっかくなので、リビングも、こんな感じで、春夏コレクションのデザインのカードを。この3枚を飾ってみた。涼しげ〜なデザイン。ミナペルホネンは、コレクションのリー...
当記事をご覧いただきありがとうございます。 お家を建てるときに、さまざまな住宅設備があり、自分の家にも是非取り入れたい、とお考えになるかと思います。 その設備、本当に必要ですか? と私が言いたくなるものを記事にしてみました。 一見、営業の方
調子どうですか。 うかうかしてると今年もすぐ終わりますよ。 いや、おっさんになると時間が経つのが早い早い。 コロナな自粛も相まってか、例年よりもそれがさらに加速しているように感じます。 さて、新居の暮らしもそんなあっちゅーまな1年は過ぎ、やりたくて出来なかったことを今年中になんとかやってみたいなんて、ここに至ってあがいてみたり。 コレ。 WEB内覧会【LD編】 もはやド新築とは言いませんが、わたくしの中では未だ新築と思い込んでおりますので、以前ちらかさせていただきました【玄関編】に続き、遅れ馳せながらもヤ、ヤ、ヤラしてくだーさい。なぜどもる。sameo-japan.hatenablog.com…
2月19日 雨水。雨水の日にお雛様を飾るのを毎年習慣にしている。いつ出すんだっけ?そろそろ?雨水の日に飾ると決めてからは、この悩みから解放された。昨日の日曜日、いつもの感じで。リビング階段の途中スペース、スキップフロア。ここに飾ると、リビングからも見えるし、3階のライブラリからも覗ける。家族みんなが毎日、何度も通るところ。娘のお雛様。0歳の初節句から飾っているから、もう20回目。娘のお雛様って、いつまで...
我が家はリビング階段です。階段付近にダイニングテーブルがあり、寒い時期はどこからともなく冷たい風がきます。寒い・・・(ブログで寒いしかいってない)ダイニングテーブルでパソコンをしていると、30分もすると悪寒がします。数メートル先のリビングで
リビング階段の寒さ対策に階段用カーテンを購入しました【リビング階段を導入する人は寒さ対策を!】
リビング階段の寒さに悩んでいましたが、とうとう階段に間仕切りカーテンを設置しました。我が家では突っ張り棒を設置してそこに間仕切りのカーテンを設置しました。設置後は2Fからの冷気が来なくなり、体感的にはかなり暖かくなりました。実際にカーテンの有無での温度変化も計測してみたので、設置で悩んでいる人の参考になればと思います。
子どもが成長するとともに、その距離が離れていかないための間取り
注文住宅は、家族構成とライフスタイルが先にあります。それを踏まえ、小学生の息子がいる私たちの場合は、息子が大きくなっても家族との会話がなくならないよう、間取りを考えました。こういうことです。
ハウスメーカーのモデルハウス!住宅展示場でハウスメーカー3社のモデルハウスを見学、このハウスメーカーに決めたおすすめポイント!
d払いポイントGETモール40代後半で再婚する事になりました。その流れで「両親も同居できる家を新築で購入しよう」との話になり、中年の男女二人(笑)は迷わず住宅展示場へ向かいました。広い敷地に建ち並ぶハウスメーカーのモデルハウス。ほとんどがC
おつかれさまです 4月から専業主婦のイタシマです 昨日寝る前にTwitterを見たら、専業主婦バッシング?がおきてて おそろしや~ 原因は、明石市市長選挙出馬予定の方が、 家事育児代行の時給を1,500円だと仮定して 1,500円×24時間×365日で、専業主婦の年収1314万円になるとかで 専業主婦叩きはおかしいって おっしゃったコトらしいのだけど まぁ、かなり無理な計算であることは明白 私自身に当てはめて計算するとしたら 時給900円×5時間×365日で、年収164万円 って感じかなぁ、、、お恥ずかしい もっと主婦スキルを上げていかないと、、、 Twitter上では皆いろいろと主張を繰り広…
リビング階段の後付引き戸を付けたくなったら、スイッチの取り付け位置に悩まさることになったという話の続きです。色々考えましたが、タイトルの通り、結局後付引き戸の取り付けは断念することになりました。[まくとぅそーけーなんくるないさ]実は、建築当初に、もしリビング階段が寒いと感じても、この間取りなら後付引き戸を簡単に付けられるだろうと考えていたのですが、完全に考えが甘かったです。まぁ、めっちゃ頑張れば、...
リビング階段のある暮らし 『アイアン手すりに転落防止ネット付けてみた!』
どうもPAPAGONです☺ わが家はリビング階段の仕様になっています。 リビング階段とはリビングの空間に階段があるので2階にはリビングを通らないと行けないんです。 将来、娘が彼氏を連れて来たら必ず通らないと行けない難所⁈ リビング・スキップ
こんにちは。ナチュハナです。今日はわが家のリビングを少し紹介わが家は小さい小さい7坪の家を建てました。とても狭いのでリビングもとっても狭いのです(笑)リビングではテレビの圧迫感をなくしたくてプロジェクターにしました。わが家のプロジェクター.
Tuiss Décorロールスクリーンを口コミ・レビュー│おしゃれで安いオーダーメイドロールスクリーン
この記事ではTuiss Décor(チューイッシュデコア)オーダーロールスクリーンを注文した感想をレビューしていきます。
【一条工務店】階段どっちを選ぶ?オープンステアとボックス階段のメリット・デメリット
えびたる一条工務店の階段にオープンステアを選ぶか、ボックス階段を選ぶか迷いますよね。。。オープンステアっておしゃれで憧れるし一条工務店の展示場に行くとオープンステアを採用している場合が多いので採用する方は多いんじゃないでしょうか。今回はオー
にほんブログ村皆さんこんにちは~(^O^)/お元気ですか~?残暑まだまだ厳しいですが・・・しゅうは相変わらず元気で~す(^^)/さて、今回は『防音対策をDIYしてみる 【室内ドア編】』っを、またまた数回に分けてお届けしたいと思います(^.^)それでは、張り切
今回の記事は、✔ミサワホームについて✔スマートスタイルBについて✔ストレート階段について✔web内覧会(階段)についてです。ミサワホーム検討中の方や家づくり中の方の参考になれば幸いです。もみじ家紹介-スマートスタイルB-我が家はミサワホーム
リビング階段のちっちゃいところ。ミナペルホネンのカードを飾っている。冬以来のカードチェンジ!誕生月になって、たくさんのハガキが届く。お世話になっているお店やら…いろいろと。その中に、ピカーン!と光る一枚の葉書。何だ何だ?ミナペルホネンのショップから、初めてのお手紙。感激すぎる。いろいろと可愛すぎる。秋冬コレクションの予約のお礼のお手紙だった。はがきにみっちりと店員さんが手書きで書かれていて、これま...
先日のエアコンの記事でも触れましたが、我が家はリビングが吹抜けになっており、リビング階段で二階とつながっています。 (新しいタブで開く)製作物の階段、天井の素材感、二階から吹抜けを見下ろす景色と、奥野さんと弘栄さん、JINENさんにより心地
こんにちは、maru.iです。毎朝、母の日に子ども達が買ってくれたお花を見て、元気をもらっています。今年は2人で、ミリオンベルをプレゼントしてくれました(^^)「チェリー&バナナ」という色だそう。おいしそう(笑)育てるのも簡単みたいなので、長い期間咲き続けてほ
デンマーク、コペンハーゲン生まれのアートポスターのブランドProject Nord https://projectnord.jp/HPを眺めているだけでもいろんな妄想が広がり、楽しい!一枚のポスターをお試しさせていただきました。LITTLE HOME GARDEN - 小さなお庭 ポスターたくさんの素敵なポスターから、一枚を選ぶのに、悩んだけど、ほぼ一目惚れのポスター。https://projectnord.jp/collections/bestseller-posters/products/little-home-garden-...
注文住宅では間取りを自由に決められる分、どこにどのような階段を配置するかによって家の雰囲気や生活動線が大きく変わります。今回はそんな階段の種類やメリット・デメリットを紹介いたします。階段について知るこ
間取りの中で採用したのがタイトルにもある通り「吹き抜けリビング」です。 開放感や見た目が素敵な「吹き抜け」ですが、デメリットも多くあげられていますよね。 吹き抜けリビングの家に実際住んでみてデメリットに対しての感想を「こうしたらよかったかも」という部分もふまえてご紹介したいと思います。
今回の初心者DIYはリビング階段にドアをつけてやろうという企画です 事前+材料購入もしっかり嫁ちゃんと相談しています なんせ金額が大きいですからね〜 そして今回はちょっと大掛かりですよ では行ってみよう! 冬の我が家はめっちゃ寒い((((;゚Д゚)))) なるべく光を遮らす作りたい さてドアを考えていくよっ! ドアを作っていくよっ! 戸車がつけられない! 階段部分も同時進行だよっ! 次回は… 冬の我が家はめっちゃ寒い((((;゚Д゚)))) 日当りが悪いというのもあるんですがエアコンの効きも悪いのですよ というのも廊下が無い造りなので1階は全て一部屋のような我が家です 体積で考えればエアコンな…
リビング階段の寒さ対策は、ずばり、サーキュレーターです。我が家は、家を建てるときに憧れから、リビング階段にしました。ハウスメーカーさんからも、「今の家は気密性が高いので、リビング階段でもエアコンだけで夏は涼しく、冬は温かいですよ」と太鼓判を