メインカテゴリーを選択しなおす
#シースピカ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シースピカ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2日目は雨_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ㉑
→前回からの続き第�話へ→ お部屋の空調のコントローラーは見た事も無い様なのでした。まあ、サミットホテルとはいってもVIPの方々がお泊りになるお部屋は素晴らしいのでしょうが、我々、下々の者が泊るお部屋はそれなり
2024/10/23 19:35
シースピカ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
グランドプリンス桟橋に接岸_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ シースピカの乗客の方は殆どデッキに上がって見学してました。 船上からとはいえ、近くで自衛艦を見学出来たのは今日一かもしれません。 商船も大型のが停泊中です。&nb
2024/10/09 10:52
ヘリコプター搭載護衛艦_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 「そんなに近付いて大丈夫なの?怒られるよ」と、思う程自衛艦に接近しますが、逆に乗組員の自衛官の方が手を振って下さってます。 潜水艦の後舵(翼の様な艦尾の舵)は「+」の形のと
2024/10/04 10:47
SFに出て来そうな工場_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 呉に近付くと、工場などが見えて来ました。 SFアニメに出て来そうな工場もありますが、現実の工場です。 呉港には海上
2024/09/25 15:58
音戸の瀬戸を無事通過_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 路線バスが橋を渡っています。 両岸は手が届きそうな程近いです。 続く&rarr
2024/09/17 12:10
音戸の瀬戸_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 瀬戸内をクルーズ中。 この先、本日のコース上で最も狭い「音戸の瀬戸」を通過する様です。&
2024/09/10 14:22
御手洗港を出港_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ もう直ぐ御手洗港を出港ですね。 再度、2階のデッキにでました。 雨は降りそうだけど、何とか持ってます。
2024/09/05 05:17
船に戻ります_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 道路は狭いです。 バスの運行もある様です。 そろそろ船に戻ります。 続く&rar
2024/08/28 12:21
脚の長い小学生??_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 御手洗地区を散策中。 この日は一帯の定休日の様で殆どのお店がお休みでしたが、1店だけ開いているカフェがありました。 ここで休憩です。&nb
2024/08/24 15:01
古い街並みと狭い路地が素敵な御手洗地区を散策_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 大崎下島の御手洗地区を散策中。 瀬戸内には且つての潮待ち港が多いですね。鉄道や動力船が普及するまでは賑わったのでしょう。過ぎ去りし日の栄華に思いを馳せて、散策を
2024/08/16 09:08
CMで観た場所_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 船に戻り、売店でレモンケーキを買って頂きました。 次の寄港地が近づきます。 古い街並みが見えて来ました。 大崎下島の御手洗(みたらい)地区で
2024/08/07 11:27
ウサギの耳_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 兎がいる大久野島に・・。 ウサギの耳のオブジェがありました。パッドの部分に耳を当てると、兎の耳の聞こえ具合が体験できるそうですが、止めておきます。 この島でウサギ
2024/08/01 13:38
ウサギと毒ガスの島_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 船室に戻りました。 大久野島に接岸。 下船して、暫しの観光です。 大久野島といえばウサギが有名ですが、思った程いませ
2024/07/26 08:07
展望デッキに上がってみます_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 寄港地を出港。 2階の展望デッキに上がってみました。 お天気が回復して来て良かったです。 &
2024/07/17 11:25
各国首脳も乗船した船_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 三原港を出港しクルーズ中。 乗船するまで知らなかったのですが、この船は2023広島サミットの時に各国首脳の移動にも使われたそうです。もし
2024/07/10 10:30
三原港を出港_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ シースピカの船内です。 90トン程の船なのでそんなに広くはありません。 売店がありました。 出港です。 トミックスのストラクチャー
2024/07/03 10:43
シースピカに乗船_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 大きなスクリューがあります。 ここみたいですね。レトロな建物です。 受付場所はここで間違いないみたいです。 うさぎと毒ガスで有名な大久野島、
2024/06/26 07:33
三択に、
先週末に、 広島旅行に行ってきました。 【ふるさと納税】広島県東広島市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円 その際に、三択で悩みました。 マツダスタジアムで広島カープ2軍戦観戦 シースピカで、広島から三原まで観光クルーズ 木下大サーカスを観戦 マツダスタジアムは、当初の計画で、料金は1000円 シースピカは、いつかは、と思っています、料金は8000円 木下大サーカスは、数日前に知って、料金は4000円 実際に決めたのは、マツダスタジアム1000円、をチョイスしました。 前日の金曜日に..
2024/06/23 21:14