メインカテゴリーを選択しなおす
呉での仕事は昨日(木曜日)で終わったけれど、金曜日の今日も休暇を取って、まだ呉にいる。 せっかく懐かしの呉に来たんだから、なるべく長く楽しまなきゃね! 本物の潜水艦がドーンと置かれている「てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)」をあとに、堺川沿いの蔵本通りをトコトコと北上すると見えてくるのが、夜になると呉の屋台が並ぶ場所。 とは言うものの、昼間のこの時間帯には屋台は出ておらず、全体が広い...
【呉・讃岐3泊4日旅】1日目:大和ミュージアム、てつのくじら館、
呉・讃岐3泊4日旅、1日目。大和ミュージアム、てつのくじら館をめぐり、呉のフライケーキ、海軍カレーに舌鼓を打ったいちにち。
4日目ともなるとちょっと疲れてきました。 尾道から鞆の浦に行くつもりでしたが、時間的に無理なのでやめました。 呉のクルーズ船を12時に予約していたのです。 高速は使わずに国道2号線を南下して呉に向かいました。 国道も自動車専用道路になっている所が多く走りやすそうでした。 「運転変わろうか」と言うだけ言ってみましたが、いいとの事。 無理して変わることもなかろうとこの旅はずっと助手席でした。 まもなくして海上自衛隊呉基地に到着しました。 巨大な潜水艦が見えました。 クルーズ船に乗るには時間が早かったので、てつのくじら館を見学しました。 でも途中でクルーズ船の乗船手続きの案内があり、急いでフェリー乗…
1週間に渡る旅行記、6日目は「広島市」で、広島城とおりづるタワーに登り「呉市」へ移動して、大和ミュージアムとてつのくじら館へ行ってきました。
どうも、soul jemです。 さて、、、 今回はわたくし、リハビリを兼ねて近場の呉市まで行ってまいりましたので、その模様をお届けしたいと思います、、、 ぶっちゃけ県外に出る勇気はまだないのである、、、 さて、呉市は広島市のお隣、、このブログにも初登場ということで少しだけご紹介です、、、 呉というと、、そう、軍港として栄えた街、現在は海上自衛隊の呉地方隊や潜水艦隊第1潜水隊群などが置かれる街として知られています、、、 そこで、なにやら海上自衛隊の艦船を船で近くから眺めるツアーなるモノがあるという、、、 それ系には全くもって詳しくない私ですか、せっかくなので行ってみることに、、、 ということでレ…
実物の潜水艦が大迫力の「てつのくじら館」:広島に行ってきました⑧
大和ミュージアムの次は、隣接する「てつのくじら館」に入りました。 てつのくじら館の正式名称は「海上自衛隊呉史料館」で海上自衛隊の公式な広報施設です。海上自衛隊の歴史や、呉市と海上自衛隊の歴史的な関わりについて紹介する史料館です。 陸揚げされた実物の巨大潜水艦に乗艦するこ...
グランドプリンス桟橋に接岸_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ シースピカの乗客の方は殆どデッキに上がって見学してました。 船上からとはいえ、近くで自衛艦を見学出来たのは今日一かもしれません。 商船も大型のが停泊中です。&nb
(3)からのつづき呉のご当地グルメを堪能した後、呉港まで歩きます。知らない街並みを歩くのは楽しい(*^_^*)途中に呉駅があり電車を利用すると、ここで降りるのね~なんて思いながら、歩きました。呉の観光と言えば「大和ミュージアム」や「海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)」でしょうか。ご多分に漏れず、この2か所を見学。2施設とも呉港に隣接してます。直ぐ近くに「youme」という大きなスーパーもあり広島では良く見かけました。「youme」ユー・ミー・・・「あなたと私」?広島を去る時まで、勝手に思ってた笑「ゆめタウン」っていうスーパーなんですね!「大和ミュージアム」軍港だった呉港で世界最大級の「戦艦大和」は極秘に造られました。その「大和」の10分の1の模型が展示されています。10分の1でも大きくて、この10倍って...孫と広島2人旅(4)呉を観光
こんばんは初めて見に来てくださった方も、また見に来てくださった方も、「ありがとうございます🤗🎶」広島県旅行の続きです次の日は、呉市に移動して 興味があった 大…
退職後は山と旅三昧を考えていたけど想いもよらない手術で自宅でのんびりと散歩ばかりな毎日そろそろ毎日同じ散歩コースも飽きたよねどこか近場の街での散歩を考える イロイロ出てきた案の中から今回選んだのは
呉市 大和ミュージアムと海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)
主人の希望で呉市の大和ミュージアムと潜水艦見学に行って来ました。前回の北海道では恐竜の博物館でした。男の人って
2022~2023 年末年始旅 広島県呉市の海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)見学
2日目のルートイン門司港での朝食バイキングもしっかりいただきました 『2022~2023 年末年始旅 福岡 @ホテル ルートイン 門司港』九州から出たくなくて…
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村7月22日 土曜日 午前の出来事を書いてい...
日曜日に呉に行きました。 第一の目的はチェンバロのコンサートです。 広島に引っ越してきて7年経ちますが、まだ呉には行ったことがなかったため、ついでに観光も楽しもうと言うことになりました。 《観光コース》 大和ミュージアム→てつのくじら館→呉カレー→福住のフライケーキ→昴珈琲店 呉と言えば大和ミュージアムがあります。前から気になっていたので行ってみることにしました。 コンサートは1時半開場2時から開演だったためミュージアムは1時間ちょっとで回れるだろうと計算していきました。ですが、思いのほか見所がたくさんあり、時間が押すほどでした。 まず館内に入るとすぐに10分の1スケールの大和の模型が展示され…
旅スポット紹介10~潜水艦に潜入する!~ 今日も本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム14」。 ここはどこでしょう? 海岸…
前回の記事では呉市内のいろいろなスポットを紹介しました。 今回は呉の誇る二大ミュージアムを紹介。 どちらも素晴らしいミュージアムでした。
初めての方は1日目その1から読んでください。4日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちらその13はこちら 5日目その1はこち
銭助です!4月も3月に引き続き、完全に「ライドゼロ」で終ってしまいました。3月は、予定だらけと終盤に試験があったので試験勉強したりで、ライドどころじゃありませんでした。で、4月も予定が沢山入ったり、週末荒天だったり体調がよくなかったりでライドゼロ・・・。
横文字にするとなんだかかっこいい! CULTURAL EXPLORATION 日本語だと文化探検ちょこっと寺社仏閣などを探索してるのも地形にそって自転車で…