メインカテゴリーを選択しなおす
【《とんかつ檍(あおき)京急蒲田店》で ちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)★3月で旦那君の〈大阪〉転勤が終わります】
★ 3月30日(日) 🌞 ★ 今日はお天気だけど寒いね :;((•﹏•๑)));:ブルブル 旦那君と一緒にお散歩がてら ┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ 〈蒲田〉に行ってきました 用事を済ませてから 《とんかつ 檍
★ 3月18日(火) 🌞 ★ 今日は平日なので旦那君はお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ 午後から、来月からはじまる 〔2025年大阪・関西万博〕の会場の 〈夢洲(ゆめしま)駅〉に行ってきました ホ
★ 3月20日(木) 🌞 ★ 今日は春分の日で祝日・・・ 旦那君は朝早くからゴルフに行っちゃって・・・ イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ ずっとお出かけが続いたので “今日はゆっくりしようかな?”って思っ
★ 3月21日(金) ⛅ ★ 今日は平日なので旦那君はお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ 今日は、やっと4日前に予約できた (予約困難で偶然1人だけ空いてた) 《山崎ウイスキー館見学》(無料・製造工程
★ 3月22日(土) 🌞 ★ 日曜日(16日)に大阪に来てから7日・・・ 今日は東京に戻る日です 午前中にお洗濯や荷物整理をして・・・ 来た時より荷物が増えてる~~~ (-"-;A ...アセアセ お昼になっ
大阪城にて 朝食を終えた僕たちは、タクシーに乗り大阪城へと向かった。 澄み切った青空の下、堂々とそびえ立つ城の姿が視界に入ると、Ninaの目が輝いた。 「すごく大きい!お城って、本当にこんなに立派なのね。」 「日本にはいくつか有名なお城があるけど、大阪城は特に歴史があって有名なんだ。」 城の周りを囲むお堀の水面は太陽の光を反射し、静かに波紋を広げていた。桜の木が並ぶ遊歩道を歩きながら、僕たちは城へと近づいていく。Ninaは石垣の高さや、城の壮麗なデザインに何度も感嘆の声をあげた。 「タイにも古い遺跡はあるけれど、お城の雰囲気とはまた違うね。どこか力強くて、それでいて美しい。」 「ここは豊臣秀吉…
大阪へ 京都での滞在を終え、僕たちは新幹線に乗り込み大阪へと向かった。車窓から流れる景色を眺めながら、Ninaは楽しそうに写真を撮っている。春の陽気に包まれた日本の風景が、彼女のスマホに次々と収められていく。 「京都も素敵だったけど、大阪はまた違った雰囲気があるの?」 「そうだね。京都は歴史的な街並みが魅力だけど、大阪はもっと活気があって、食い倒れの街って言われているくらい美味しい食べ物がたくさんあるよ。」 「楽しみ!」 新大阪に到着すると、そこから地下鉄を乗り継いでミナミのエリアへと向かった。まず最初に訪れたのは、大阪名物・たこ焼きの有名店だった。すでにお店の前には長い行列ができていた。 「…
★ 1月26日(日) ⛅ ★ 今日は、旦那君と一緒に 電車を乗り換えて約1時間 〔三井アウトレットパーク マリンピア神戸〕に行ってきました まずは、フードコートでランチ (*^o^)っo□☆□oc(^-^*)カンパ~~
【昨日の夜〔大阪〕から帰ってきました★〔大阪〕滞在の写真の整理★フードドライブ】
★ 1月31日(土) ⛅ ★ 先週の土曜日(25日)~昨日(30日)まで 大阪に行ってきて楽しかったよ 午前中は〔大阪〕滞在の時の写真整理しました 今回は1日目以外(2日目~最終日)は 毎日〔神戸〕でのお
★ 1月29日(水) ⛅ ★ 今日は平日なので旦那君はお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ 今日は、開催中(2025年1月4日〜3月30日)の 《モネ&フレンズ・アライブ》に行ってきました ↑は、昨年の夏に
★ 1月30日(木) 🌞 ★ 先週の土曜日(25日)に大阪に来てから6日・・・ 今日は東京に戻る日です いつもは13時30分ぐらいの新幹線で帰るんだけど 急きょ、旦那君がお仕事が終わってから 夜に東京に帰る事
【昨日の夕方〔大阪〕から帰ってきました★想い出の写真の整理】
★ 12月18日(水) 🌞 ★ 先週の水曜日(11日)~昨日(17日)まで 大阪に行ってきて楽しかったよ 午前中は大阪での写真の整理・・・ ↓の写真をクリック・タップするとそのブログに飛べます 1日目 12
★ 12月17日(火) 🌞⛅☔ ★ 平日なので旦那君はお仕事・・・ イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ 先週の木曜日(12日)に大阪に来てから7日・・・ 今日は東京に帰る日です (ちなみに旦那君は明日東京に帰っ
★ 12月16日(月) 🌞⛅☔ ★ 今日は平日なので旦那君はお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ 今日は、どこにお散歩行こうかな? 美術館・植物園・動物園などは月曜日はお休みだし・・・ 一昨日は兵庫県
★ 12月11日(水) 🌞⛅☔ ★ 今日はお昼過ぎに家を出て 大阪に向かって“GO!" 品川駅の新幹線の改札で 昨日予約したスマートEXのチケットをとって (登録したSuicaをタッチすると出てくる) 13時28
【大阪に行く準備★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』『トマトジュース』】
★ 12月10日(火) ⛅ ★ 一昨日、大阪に戻った旦那君 今週末は東京に帰って来ないので 明日からキャロトモが大阪に行ってきま~~~す 今日は『スマートEX』で新幹線の予約したり・・・ 観光名所を検
tantantatatanさん これは素敵 ありがとうございましたリブログさせて頂きました&amp…
天橋立を見てきました伊丹空港まで向かってプライオリティパスでランチレンタカーを走らせて、天橋立へ天橋立ビューランドからの日本三景、天橋立晴れて良かった伊根の舟…
昨日は久しぶりの友達と1日遊んでまいりましたよ~ そんな昨日のコーデ(私なりの精一杯のオサレよww) ブラウス オオカミとフクロウ パンツ 休日と詩 バッグ SHIPS any シューズ
徘徊日記 2024年8月29日(木)「カエルくん?ここはどこ?」JR大阪駅あたり
「カエルくん?ここはどこ?」 徘徊日記 2024年8月29日(木)JR大阪駅あたり カエルくんじゃなくてクマくんのようです。口から、一筋水を吹いていらっしゃいました。ここはどこなんだ? これは何
さてさて…甲子園の高校野球も終わりましたが… 考えてみると…自分は小学校も中学校も高校も校歌全然覚えてない…多分、歌詞を見ても歌えない… およげたいやきくんは…
中年男子の大坂一人旅!! 無計画な旅から出会いと偶然が生まれる。
地方から一人で大阪にライブ遠征する方へ 洋楽好きな40代 イタリアンが好きな方 大阪のお土産に困っている方におすすめルート
18日から19日にかけて、セキュリティーソフト更新の影響で世界的に影響を及ぼしたIT障害。とくに空港、銀行、医療機関などは利用者の急務度が高いから、なにか...
大阪に高級高速バスで行くことにしました。参考にしたのは、乗ったのはWILLER EXPRESS/STAR EXPRESS、WX159便池袋サンシャインバスターミナル23:40発梅田スカイビルタワーイースト8:20着その日はアートホテル大阪ベイタワーに泊まりました。空庭温泉もすぐ側で気に入ってま
日本の姉Fちゃん、数日前に大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきたんですって。わー、いいなぁ!見事な桜並木を愛でながら、うららか~に春を満喫。コロナ以降は予約...
~嵐で江戸への航路が閉ざされていた年、紀州のミカンを家に残った ボロい大船にドッチャリ積み込んで、猛烈な嵐の中を江戸へ運んだ~この命懸けの行動が史実か伝説なのかについては、幾分あいまいなところがあるが、ともかくこれが紀伊國屋文左衛門(1669?-1734年)にまつ
前回の葉山行きよりも前に戻った話。先月末の地方巡業は、移動して・働いて・帰る・的な内容で、夏の仕事の様に奈良とか京都とかに行くどころか、近所の散歩さえ出来ないスケジュールだった。まぁ仕事だからなぁ....。以前は頻繁に訪れていた大阪も、今年は2回目とは云え、去年春から今夏まで、ずっと都内某所に居たので、旅仕事が大好き人間としては物足りないのだった。飛行機に乗せられて大阪に着いたら即仕事。終わった頃に...
😎ブラタモリ「大阪・梅田~カオスな梅田はどう生まれた?~」📺6/10 (土) 19:30 ~ 20:15
今回の舞台は梅田。大阪駅を中心に複雑に広がり続けるカオスな町はどう生まれたのか?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽究極のカオス?梅田地下街で迷路脱出大作戦!
★ 4月5日 (水) ⛅ ★ 大坂にお引越しをして5日が経ちました 今日はキャロトモだけ〈東京〉の自宅に帰る日です 〈新大阪駅〉は平日だからそんなに混んでいませんでした そうそう・・・ 新幹線の
【大阪にお引越し 4日目★〔アサヒビールミュージアム〕に行ってきました】
★ 4月4日 (火) 🌞 ★ 昨日でお引越しの荷物の整理も終わって ヽ(*´∀`)ホッ! 旦那君はお仕事なので、ちょっと観光でもしようと 『アサヒビールミュージアム』(吹田工場)に行ってきました (3日前にネ
ご訪問ありがとうございます。銀華ですまたまた昨日の続き(最終回) 今回の大阪歴史散歩のコースです。大体こんな感じ東梅田駅から電車乗りましたが歩ける距離です。迷…
ご訪問ありがとうございます。お銀ちゃんで~す この間、撮った写メ江戸関連はいっぱいありますが浪花がほとんどないそう言えば、昔 徳川家康の全集読みました。既に…
シンガーソングライター「根のシン」大阪、ハロウィンで路上ライブ決行!?「ベテルギウス」優里 根のシン カバー 【根のシンTwitter】 https://tw…
「根のシン」Voicy「根の心療内科~声の処方箋~」10/27、10/29、11/4
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、千葉「虹」菅田将暉 根のシン カバー 「根のシン」お悩み相談ラジオ【根のシンvoic…
授与所が開き、道明寺天満宮の職員の人が姿を現しました。 さっそく、「神仏霊場巡拝の道」の御朱印をいただきました。 もう、境内はじゅうぶん観た、という思いだっ…
「根のシン」YouTube最新動画【一攫千金】ミナミで物乞いしたらとんでもない金額が!
シンガーソングライター「根のシン」大阪路上ライブ2022年4月「花束のかわりにメロディーを」清水翔太 根のシン カバー 【YouTube根のシンchannel…
シンガーソングライター「根のシン」路上ライブから生まれた奇跡のコラボ「香水」瑛人 根のシン×misono カバー【根のシンTwitter】 https://t…
「根のシン」YouTube最新動画【涙のお別れ】亡き友に捧げる最期のライブ
シンガーソングライター「根のシン」大阪路上ライブ 4月「福笑い」高橋優 根のシン カバー 【YouTube根のシンchannel】7月23日投稿 最新動画【涙…
「根のシン」YouTube最新動画・【感動】鳥肌が止まらない満員の歌声!ライブで奇跡が起きた瞬間
シンガーソングライター「根のシン」大阪路上ライブ 4月「明日はきっといい日になる」高橋優 根のシン カバー 【YouTube根のシンchannel】7月19日…
追加グッズ発表!!「根のシン」入場無料!投げ銭ライブハウスツアー2022
シンガーソングライター「根のシン」入場無料投げ銭ライブハウスツアー2022、香川「オンザロード」根のシン オリジナルソング 【‼️追加グッズ発表‼️入場無料!…
551HORAI蓬莱の焼売をいただきました。1箱に10個入り。1個ずっしり50gある、大きなシュウマイ。温めていただきます。豚肉&玉ネギのシンプルな焼売は、ボリュームがありお肉ぎっしりで柔らかくて美味しい~豚まん以外は初めて食べましたが、こちらも満足の味でした。<gourmet>551HORAI蓬莱焼売
一応趣味のひとつになるのかな?割とよく本は読むのだけれど、もの凄く偏っていて、所謂「歴史小説」系統のモノばかりと、あとは旅のエッセイとか。 写真は直木三十五記念館。大阪に行った時には、時々だけれど、空堀商店街にあるお店に皆で行った。たまたま谷四から歩いた時で、直木三十五の生まれた街、谷町6丁目辺りにある。最初は全然気づいてなくて、1階にある飲食店を気にしていたのだった。大阪は昭和の古い住居を改造...
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、岩手「猫」DISH// 根のシン カバー この投稿をIns…
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、福島「Missing」ELLEGARDEN 根のシン カバー …
シンガーソングライター「根のシン」【YouTube 根のシンchannel】 2018年「Story」オリジナルソング 根のシン 公式ラジオ【voicy】開設…
「根の心療内科~声の処方箋~」voicyにて放送START、「根のシン」お悩み相談ラジオ
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、栃木「悲しみにさよなら」安全地帯 根のシン カバー この投…
自宅待機・引き籠もり状態から、突然に忙しいモードなのである。先日の写真は池袋で今日は大阪の森ノ宮駅近く。着いた翌日の早朝から夜10時まで働かされた。なんせ久方ぶりのまともな労働なので、身体が辛いオイサンなのだった。シクシク....。しかし、仕事が無いのは困るので、泣きながらでも頑張るの。そして、過酷な労働のあとは美味しい物を食べたいのだが、夜10時なんて今はどこも開いてないんだ。昨日頑張った分、今日は速く...
宣言延長の中、出張先での土日がそのまま休日となった。 まぁ、そもそも人混み嫌いな私なので、わざわざ繁華街やらには行かないのだけれど、「一応大人しくしとけよ!」....と云う事なのである。そこで、今ならわざわざ行く人も少ないだろうと、上町台地の西側にある坂道を、「上がったり下がったり」しに行った。 まずは寺を集めて出来た寺町に。寺を集める区画造りは、城下町などでは城防衛の為でもあったのだけれど、この一...
「ラブホテル」である。そのものの写真を撮っても良いのだけれど、何だかイケナイコトをしているみたいな気分になるから、お寺さんの瓦屋根越しに妙ちくりんな屋根上オブジェだけ撮った。寺町の先っぽはラブホで終わるという、なんだか少々間の抜けた感じなのね。そのままラブホ前の路地を抜けていくと、「難波大社・生國魂神社」へ行けるのだが、私はそちらへ行かずに左へ曲がるんだ。....今日の第1坂道を下る為に! え〜っと....
まず初めに断って置くけれど、今日はいよいよ「坂」の写真なんだ。何をどう言っても坂だ。「坂」以上のモノではないからね。....まぁ言い訳なんですよ。 ラブホテルの角を曲がった私の辿り着いた第1坂道は「源聖寺坂」である。予備知識として、上町台地の西側斜面には寺町が在り、昔は夕陽が綺麗に見える場所だったらしいという事。なので坂道が在るのは知ってはいても、坂の名前も由来もなんも知らんの。 階段坂道とお寺の墓...