メインカテゴリーを選択しなおす
ひみつ基地で三次会:こどなの立ち飲み ひみつ基地(東京都大田区蒲田4)
とある飲み会の三次会です。東京都大田区蒲田4丁目15-2の商店街あすとの松本ビル2階にある「こどなの立ち飲み ひみつ基地」さんです。 いつもこの商店街を歩い…
【THI THI ティティ】蒲田のベトナム料理店|孤独のグルメのロケ地|大田区
東京・蒲田で味わえる本格ベトナム料理。孤独のグルメのロケ地にもなりました。メニュー紹介やレポあり。
【《とんかつ檍(あおき)京急蒲田店》で ちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)★3月で旦那君の〈大阪〉転勤が終わります】
★ 3月30日(日) 🌞 ★ 今日はお天気だけど寒いね :;((•﹏•๑)));:ブルブル 旦那君と一緒にお散歩がてら ┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ 〈蒲田〉に行ってきました 用事を済ませてから 《とんかつ 檍
焼鳥串もよいけれどやさしいおいしさの鶏シュウマイがおススメ@俺のやきとり (蒲田)
めちゃくちゃお久しぶりな蒲田 特に何かあるかというわけでもなく 特に用事があるわけでもないけれど なんとなく蒲田で遊んで飲んじゃうことあり… なんですよね この日もそんな日でして 週末だっ
◆ 「鮨 酒 肴 杉玉」で昼飲み@京急蒲田(2024年12月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります鮨 酒 肴 杉玉 京急蒲田 大田区蒲田4-16-8 リビオ...
早朝の京急で羽田空港行って国内線そば屋で朝そば&朝ビール~11月日本帰国8日目
11月日本帰国8日目(火)8日間にわたる日本一時帰国もこの日でラスト(台湾帰国)。この日は羽田空港から早朝のJAL国内線で中部国際空港(名古屋)まで飛び、やはりJAL国際線乗り継ぎで中部国際空港から台北(桃園)に帰ります。行きが台北(桃園)ー成田空港、帰りは羽田ー中部空港ー台北(桃園)乗り継ぎ便なので航空券高くなりそうですがなぜかこれが往復直行便より安かったのと中部國際空港(セントレア、名古屋)はまだ行ったこと...
横浜テクノタワーホテルの国産ハンバーグランチと大田区で泥酔して足強打~11月日本帰国7日目
11月日本帰国7日目(月)WBSCプレミア12も昨日台湾優勝で終わり、この日の予定は夕方取引先でもある東京大田区の昨日横浜まで連れて行ってもらった友人の会社表敬訪問です。ユニクロ40周年記念セールで子供からのユニクロ買い物リクエストについても昨日しっかり購入したし、今回は実家で使わないからということでもらって帰るほぼ新品の象印IH炊飯器とユニクロ品(ヒートテック大人買い&子供のリクエスト)だけでほぼスーツケース...
羽付餃子、水餃子、麻婆豆腐:金春 本館(東京都大田区蒲田4)
東京都大田区蒲田4丁目5-6はあすと商店街にある中国大連家庭料理「金春本館(コンパルほんかん)」さんで、餃子と麻婆豆腐をいただきました。 こちらは水餃子10…
おつかれさまです。 今日は、 蒲田の路地裏にある寒天の名店 を紹介します。 てん屋 昭和な佇まいがたまらん! 「てん屋」では、ところてんやみつまめに使う寒天をバラ売りしているんです。 また、ところてんのたれ、みつまめに使う餡や黒蜜も売っています。 ちょっと珍しいお店でしょ? 注文方法はこちら↓ 寒天(みつまめ用)2本(3人分)と黒蜜と豆を購入。 約3人分。 これで800円! 寒天が宝石みたい! この寒天の食感がゆるすぎず、かたすぎず、絶妙なんです! 伊豆産天草を直火釜で炊き上げて、昔ながらの手作りで出来た寒天は甘味処の味! あ、餡を買うのを忘れた… ということで、スーパーカップをトッピング。 …
この記事では【蒲田】格安ホテルのミヤビイン蒲田のご紹介です!結論、蒲田で格安ホテルといえばここなんじゃないかな。蒲田で終電を逃したり、仕事をめっちゃやりすぎて電車を忘れていた、などのシーンで思い出して欲しい笑。サクッと見ていきましょ。海外旅
【蒲田】スパゲッティーのパンチョの大盛りナポリタン最高じゃん
定期的にナポリタンが食べたい!ということで、蒲田で見つけた(チェーンらしい)スパゲッティーのパンチョの大盛りナポリタンが最高だったのでご紹介!海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル)キャッシュバックありでお得!Agoda
【蒲田】昔ながらの洋食を楽しめる蒲田の食堂サビーズが最高すぎる
【蒲田駅近】昔ながらの洋食を楽しめる蒲田の食堂サビーズさんに行ってきたのでシェアです!蒲田は羽田空港から近いので、通過することも多いエリア。気になった方はぜひ参考にしてくださいね〜海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル)
【京急蒲田】ホテル オリエンタル エクスプレス東京蒲田1階Express Cafeで集中して仕事ができたよ
【京急蒲田】ホテル オリエンタル エクスプレス東京蒲田1階Express Cafeで仕事をしてきたので、カフェのシェアです!結論、とても快適でした。集中して仕事ができました。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル)キャッ
【蒲田】京急蒲田駅近の北海道味噌ラーメン楓で夜ご飯を食べてきた、現金・スイカ・Paypay支払い
この記事では、【蒲田】京急蒲田駅近の北海道味噌ラーメン楓で夜ご飯を食べてきたので、シェアします!蒲田は空港アクセス抜群なので、味噌ラーメンが食べたくなったらぜひ行ってみてくださいね〜🍜海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテ
【蒲田でランチ】蒲田でおすすめのハンバーガーKAKUMEI Burger&Caféでランチしてきた
ベトナム🇻🇳ホーチミンで初めた美味しいハンバーガーを見つける旅🍔東京でもいよいよ始めちゃいますわ笑。まずは、羽田空港からアクセス抜群の蒲田駅近にあるハンバーガー屋さんKAKUMEI Burgerさんへ行ってきました。海外旅行のおすすめホテル
京急蒲タコハイ駅酒場に行ってきました(京急蒲田駅3階2番線ホーム)
京急蒲田駅の3階2番線ホームで開催されていた「京急蒲タコハイ駅酒場」へ行ってきました。 多くの人が並んでました。最終日なのでしょうがないです。①5月18日(…
CREPE CITY 京急蒲田店:チョコチップ ジェラート(東京都大田区蒲田4)
東京都大田区蒲田4丁目10-14のあすとウィズ1階に先日2024年4月9日にオープンした「CREPE CITY 京急蒲田店」さんで、チョコチップのジェラートを…
おつかれさまです。 今日は、江戸時代から続く老舗和菓子店の桜餅を紹介します! 和菓子司 「志ら井」 和菓子司 「志ら井」とは 「志ら井」の桜餅 「志ら井」の看板商品 どの桜餅が好き? どのおはぎが好き? 和菓子司 「志ら井」とは 1848年(嘉永元年)創業の和菓子店です。 場所は京浜急行線「蒲田駅」の前。 東海道を行き交う旅人に愛されて続けた老舗和菓子店の味にハズレなし! 「志ら井」の桜餅 「志ら井」の桜餅は、長命寺が160円、道明寺が180円。 170年以上の歴史を持つ老舗和菓子店の和菓子屋の桜餅が100円代! しかも、おいしいの!!! お皿に乗せると、ふわりと桜の葉の香り。 もち米がピカピ…
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります食堂 サビーズ東京都大田区蒲田4-5-6 プロスぺリアマン...
蒲田温泉 / 京急蒲田 「蒲田カルチャートーク#水風呂研究会」「ショチョーとグッチの、集まれ!温泉フェチフェチサミット」「TOKYO銭湯交流会第100回」等イベントで訪問。激熱黒湯と釜めし、汐焼きそばが名物です。
春のような陽気の成人の日でした。東京大田区、羽田界隈で「羽田七福稲荷」を走って巡ってきました。本来は元日から3日に行われているイベントで、その期間に巡ると御朱印がいただけるようです。京急蒲田駅から空港線の線路沿いを走り、住宅地の中に点在するお稲荷さんを巡ります。どこもひっそりとした小さなお稲荷さんで、うっかりすると見過ごしそうな所も。七社目の穴守稲荷でゴール。全部回って約6km。途中、空の守り神、羽田...
大正湯 / 京急蒲田 ゆっポくん七福神巡り・毘沙門天 青い半円のファザードが特徴的な大正湯さん。浅湯と深湯の両方にボディマッサージを備えた浴槽。スチームサウナで蒸され、湯上り後は庭の池の鯉を眺めつつ夕涼み♨
京急蒲田「大正湯」 青い半円のファザードが特徴的な大正湯さん。浅湯と深湯の両方にボディマッサージを備えた浴槽。スチームサウナで蒸され、湯上り後は庭の池の鯉を眺めつつ夕涼み♨
湯活レポート(銭湯編)vol483. 京急蒲田「寿湯」で巨大丸風呂とド演歌サウナの世界に浸る
京急蒲田「寿湯」 巨大円形丸風呂とド演歌サウナで高ぶった心と火照りを鎮めるカモメのシャワー。独特な世界観で満たされた寿湯の湯巡りにハマる夕べ♨
ぼんご監修『おにぎり専門店こんが』蒲田店でふんわり大きなおむすび
大田区 京急蒲田駅 徒歩2分 「ぼんご監修 こんが 蒲田店 」大塚の行列が凄いおにぎり専門店「ぼんご」が監修の姉妹店ということで、「ぼんご」のおかみさんの写真がでかい! 店名の由来は アクセス 店内の様子など メニューはこちらです 売れ筋人気ランキング 注文したもの 「卵黄の醤油漬け+肉そぼろ」「筋子+鮭」+味噌汁 「しそ昆布ハーフ」+「うめハーフ」+「おしんこ ミックス」 「ぼんご」さん閉店と移転 店舗情報 2021年11月28日オープン大塚のお店は遠いし並ぶしでなかなか行けないので、蒲田でいただけるのは嬉しい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…