メインカテゴリーを選択しなおす
一本桜温泉センター 鹿児島の高台に位置し、ロビー浴室からの景色は絶景。営業時間は何と365日24時間!男女とも二つの浴室があり、サウナも水風呂も二つずつ。自家源泉掛け流しの極上湯で極楽気分になれます♨
吉高の大桜 樹齢400年以上ヤマザクラ(千葉県印西市)2025年4月8日
10年ぶりに満開の「吉高の大桜」を見に行ってきました。長い樹齢のため弱った個所の枝打ちが昨年行われたそうですが、変わった部分はあるものの凛とした大桜の姿は変わらず、満開の立派な姿がありました。周辺は整備が行き届き、菜の花畑もとても綺麗で大桜を引き立てていました。満開の大桜の前に立つと、なんだか特別な空間と時間が流れ、いつもでも見ていたい気持ちにさせられました。(2025年4月8日)吉高の大桜(千葉県印西市...
姫路城で桜を見たら 次は川沿いの一本桜 これは毎年の恒例行事みたいなもんです。 今年も満開だった。 去年も満開真っ盛りでした。『川沿いの桜は満開なのか確かめて…
四年ぶり。一番好きな桜に逢いに。でも、富士と一緒に撮るなら午後からっぽい。最寄りバス停(武田八幡入口)に停まるバスに乗るには。最寄り駅を4:30に出発しなければならず。新宿始発のあずさでと思いきや。午前中の韮崎に停まる特急は満席で。それでも、最寄り駅を6時前に出発して、オール鈍行で韮崎駅 8:30着。で、タクシー約3.2kmで¥1,600。昔は輪行で、神代桜〜わに塚の桜〜久遠寺までチャリ走らせたんだけど。いつ見ても、若...
テレビの画面がピンク色に染まったようなこの季節。 カメラを引けば人の頭だらけな映像もこの季節。 青空の下、どーんと根を張る一本桜の画像が届きました。 和歌山県古座川町…
104◇◇予定変更で小岩井の一本桜へ〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その104
角館🌸を出発する前に何となくアスピーテラインを検索すると終日通行止め角館の枝垂れ桜🌸はもう散りはじめの4月半ば過ぎなのに八幡平アスピーテラインを通れないなら予…
97◇◇おしら様の枝垂れ桜と桜並木と〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その97
おがちの道の駅で車中泊して湯沢は小野小町が生まれた所らしくえぐきてけだんし『96◇◇桜を見ながら秋田のおがちまで〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その96』村…
「前回の記事」の夜桜を見た後、鳥取県南部町にある「田住の一本桜」を見に行ってみました。桜の見ごろは過ぎており、ほとんど葉桜になっていましたが、田園に佇む一本桜と天の川を見ることができました。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。桜の木から少し離れてもう一枚撮影。真夜中の真っ暗な場所で、夜空の輝きを見ることができました。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。昼間は曇っていた空が、夜中の1時過ぎに回復し、地平線から昇ってきた天の川が、見え始めてきました。樹齢一千年の「醍醐桜」と、悠久の空に広がる天の川の共演です。続きはまた次回。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。寝そべるように広がっていた天の川が少しずつ昇っていきます。このときは夜中の2時頃でしたが、桜の周りでは、天の川を撮ろうとする人や、夜桜を見ようとする人が次から次へと現れて驚きました。続きはまた次回。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。別の角度からも、夜空と桜を撮ってみました。時間はあっという間に経過し、この時は夜中の3時直前。雲に邪魔されることなく撮影でき、途中で大きな流れ星も何度か見れました。続きはまた次回。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。さらに場所を移動して、醍醐桜と夜空を撮り続けました。時間は朝4時を過ぎ、星空撮影もほぼ終盤です。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「前回の記事」の続きです。醍醐桜と天の川を撮り続けましたが、最後は、右側の「醍醐桜二代目」も含めた一枚です。朝の4時半を過ぎ、空が明るくなり始めたところで撮影終了です。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
今年も一足遅い春を追いかけて、箱根の湖畔の一本桜を見に行ってきました。芦ノ湖のほとりに佇む樹齢100年の大島桜は、実は5本の寄せ植えなんですが、巨大な一本の桜…
旅行記の最後は恒例の?食べたもの映像。 5日金曜の夕食はスーパーで買った香川名物の骨付鳥、食べてるの岡山のSAですが(笑) 〆は岡山ラーメンの野菜たっぷりのせ。 土曜の朝食は控えめに会社で貰っ
日没後のメインイベントであるライトアップと、このままボツにするには忍びないのを2点ほど。 19時を過ぎてるにも関わらず日中と変わらない位の観光客が・・・しかも暗くなって車のライトが見えるようになると、駐車
一昨日から昨日の雨は花散らしの雨でしたね、徳島でも満開だった桜は殆ど散ってしまいました。 このパッと咲いてすぐ散る潔さが桜の良いトコなのですが、今年は特に見頃が短かった気がします。 さて醍醐桜は朝
今年は満開のソメイヨシノを捨てて文字通り醍醐桜1本に賭けたのですが、ホント行った甲斐ありました。 樹齢1000年を超えると言われる巨木の煌々しさを丸1日たっぷり楽しんだ後では、帰り道の桜が全て貧弱に見える
ここまで来たら醍醐桜まで1時間くらい、朝飯食って顔洗ったら出発します。 今日は日の出から夜のライトアップまで撮影するつもり。 早く先に進みたいので、今朝?のカキコミはこれ位にしときます。 にほ
2024年3月31日、朝日町笹川の一本桜を見に行った。 三峯グリーンランド(みつぼグリーンランド)にむかうときに見える。
気象庁は昨日高知で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。 今年の桜前線は高知からスタートです。 高知の開花は平年より1日、去年より6日遅く、全国トップの開花が3月下旬にずれ込むのは2017年以来7年
今年の桜のメインディッシュは岡山県醍醐桜に決めてます。 しかし・・・満開はいつ? 去年の記録レベルの早咲きは別にして、今のところ予想は4月3日くらい。 今年は丁度週の真ん中水曜日ごろ、サラリーマンに
XS1100S 8 一本桜巡り(2/3) 神代桜 真原桜並木 わに塚の桜
神代桜と鋸岳(のこぎりだけ) 4月に入り、好天が続いている。週末も各地晴天、夏日になるとのこと。これは、バイクの出番でしょう、ということで、イレブンさんを...
室蘭の道の駅を出発して🚛たまたま雑誌で見た一本桜🌸を咲いていないかもと思いつつ見に行ってみます『登別でさぎり湯と道の駅と〜5月のゴールデンウィークの旅その…
ここ数日Facebookの過去の思い出シリーズでしたが2019年のGWシリーズに戻ります2019年5月5日夢のゴールデンウィーク10連休も明日まで小岩井農場で…
☆☆☆2018年5月5日 2018年のGW③福田パンと小岩井一本桜とくるみ餅と
Facebookの過去の思い出5月5日シリーズ♬2018年のゴールデンウィークです東北ツアー3日目朝、福田のコッペパンに偶然行けましたいちごジャムホイップ🍓…
今年も雛ねーさんに会いに、箱根の一本桜に行きました。『GWワンことりっぷ 今年最後の一本桜』関東(私の行けるところ)で、おそらく最後に桜の見られる場所、もしか…
カブで一本桜の花見にいったけど、知らない所がいっぱいでした♪(塩ノ埼大桜、稚児舞台)
ここのところいい天気で、 風の強い日もなかったので、 まだ桜は咲いていますが、 週末までは無理かな~~・・・、 福島の花見はまだまだできそうです♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日の続きです。 デコ屋敷を見たあと、 つくしチョーの提案で、福島空港まで行ってみることに。 途中、 大きな神社発見! www.takayashikiinarijinjya.info 高屋敷稲荷神社 今は鳥居が100基ほどですが、戦前は4000基あったそうで。 こんな立派な神社があるなんて、知りませんでした!! 上からの眺めもきれいだそうです。 また来てみたいですね~。 時間は2時。 こちらに。 tabelo…
他の県はどうなのかわかりませんが、 福島は桜の名所がたくさん! しかも一本桜が数多くあり、 三春の滝桜、合戦場のしだれ桜など有名な桜以外にも、 っていう桜がいっぱいです(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日のつづきです~! 道の駅 さくらの郷で見かけたバイクは、 ユーパパさん!! もう走ってきたのなら、 一番よかったのを聞いてみると、 へいどうだん? きいたことないな~~~(;^_^A でも、そんなに遠くないので行ってみることに。 ユーパパさんに見送られて、出発。 なぜか私の案内で(;^_^A なんとか間違えずに到着できました。 平堂壇の桜 miharukoma.com ち…
4月になりましたね~~~♪ 4月16日は、 カブフェス宮城です!! カブ乗りはもちろん! そうじゃない人も、南海部品仙台店へGOですよ~!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 週末はいい天気でしたね~♪ 金曜日、カブで家の近くの桜を見てたんですが・・・、 と思いたち、ご近所のカブ乗りさん達に声をかけ、 花見ツーに行くことに! 4月1日。朝8時。 集合場所は、まちなかのセブン♪ ここで8時に、 よしりんちゃん、はらぽんシチョーと待ち合わせ♪ 言い出しっぺはわたしですが、 どこに行くかきめてなくて・・・・、 つくしシチョーにまるなげです!! 実はシチョー・・・・、 シチョーと呼ばれるだけあっ…
沼田市街地の桜が見頃です 沼田公園の御殿桜とソメイヨシノが同時期に見頃になるのは何年ぶりでしょう 御殿桜はヒガンザクラでソメイヨシノよりも早く開花するんですよ…
◇57◇南部家敷とコッペパンと一本桜と〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その57
北上展勝地を出発して🚛ようやくお昼ごはんです♬早起きして厳美渓と北上展勝地とだいぶ歩きました『◇56◇北上展勝地(じじちゃん編)〜夢の「春は桜を追いかけ気ま…
今朝の柏6時頃は雨のパラツク、傘が要るか要らないかの微妙な天気。今日ホワイトデイの一本桜の開花前情報をお伝えするぞなもし。3月上旬には、やや薄い緑色の芽が出てきていた。今日は芽よりもつぼみに近くなり、薄い桃色カラーも加わってきた感じ。ますますつぼみが大きくなり、開花するのが待ち遠しい。年に一度の木に咲く花。四季を感じる日本人にとっては、かけがえのない瞬間かと。いいねぇ~。朝出勤時、上下ヒートテックは着なくなったが、まだ寒い。歳のせいにしてはいけないが、寒暖の差は応える。今日は血圧の上が150と来た。早く春らしい気温を願います。ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!ホワイトデイズさくら
群馬県沼田市の桜を巡った時のことを綴っていきたいなぁと思っています。 季節外れではありますが そもそも私の旅記事は2019年を中心に綴っているので マイペー…
今年はどこの桜を見に行きます? 数年前に 群馬県沼田市にある一本桜を中心に巡った時のことを まとめようと思いつついまだまとめられていないので 今回はちょっと…
◇42◇三春の滝桜(私目線)〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その42
昨年4月16日の三春の滝桜🌸前回はじじちゃん編だったので今回は私目線で♬最初の一枚花より団子🍡帰りにいろいろ買います『◇41◇三春の滝桜(じじちゃん編)〜…
◇41◇三春の滝桜(じじちゃん編)〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その41
道の駅猪苗代で目覚めると空はどんよりまずは予定通りコインランドリーへ🚛洗濯しながら駐車場で朝ごはん🥣洗濯が終わったら再び道の駅へgogo🚛こんな日はじじ…
新年おめでとうございます。 今年の最初は「伊根の桜」 水彩と色鉛筆で描いてみました。F10号(530×455mm) 吉野山のような沢山の桜も大好きです。が…
毎年3月に写してる一本桜。(柏駅西口)冬撮るのは初めてぞなもし。一杯飲み屋とのマッチングは相変わらずそのまんま。それにしても葉っぱは全部まだ落ちていない。寒くはなってきたが、暖冬なのか。ここは屋外でタバコの吸える喫煙スポットで、自販機は100円もの中心に展開されている。いわゆる喫煙者のほっとできる場所なのだ。もう年末だけど、桜の満開が早く観られるといいねぇ。ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!一本桜冬景色
あきさん、サクラくん、ふぶきちゃんと、お花見()した、八幡平の帰り道、あきさんに教えてもらい、初めて見た、上坊牧野の、一本桜。この日、舞い散っていた、たく...