メインカテゴリーを選択しなおす
どうも。小泉進次郎農水大臣はコメ担当だけでなく、野菜、果物、食肉、乳製品、木材、水産物まで手を突っ込めるというのは怖いです。 それはさておき、寿がきや食品から…
麻辣牛バラ麺:牛骨ラーメン 不二家(東京都大田区西蒲田7:2025年74杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目63-8のバーボンロードにあるビルの2階にある「牛骨ラーメン 不二家」さんで、麻辣牛バラ麺をいただきました。(1000円也) 半チャ…
ラーメン食べ歩き第265弾!! たかうなの牛骨ラーメンしょうゆとランチセットを!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
我と俺 食べログ 牛ラーメン(1,350円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (4月20日:奈良県遠征編) (愛知県から) 2泊で、関西方面にラーメン遠征。 1軒目は、18日夜に三重県で。 こちら 2軒目は、19日お
みなさまこんばんは。先週末は、サザンオールスターズLIVE TOUR 2025 福岡ドームに行ってきました。当然車で行って車中泊してきました。いや~、やっぱ年寄ばっかでしたね。でもそれなりに盛り上がりましたよ!さて、定期更新日ですね。山陰でちょこっとお遊びも最終回です。RVパーク カイノヴィラで車中泊して、今日は自宅へ向かいます。琴浦まで戻って昼食です。牛骨ラーメンの「すみれ」さん。鳥取といえばやっぱ牛骨なんで...
鳥取旅行、初日の宿泊先は「倉吉シティホテル」。宿泊料金が安いのに口コミ評価が高かったので選びましたが、予想以上に良いホテルでした。部屋が新しくて綺麗、大浴場や無料駐車場もあってコスパも良いです。倉吉再訪時にはリピートしたいですね。倉吉シティホテル外観は古い感じですが、中はリニューアルされていて綺麗です。倉吉シティホテル倉吉シティホテルANNEX別館のアネックスは、2019年にオープンしました。チェック...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今月初旬、旦那さまのお誕生日でした外食にと誘…
【カップ麺】牛骨の衝撃!カップ麺「鳥取ゴールド」の深い味!【寿がきや】
本ページはプロモーションが含まれています。 鳥取県のお友達が、美味しそうなカップ麺を送ってくださいました! カップ麺「鳥取ゴールド」! 鳥取といえば、全国的にも珍しい牛骨ラーメンが...
宇部市 外構リフォーム ♪ コンクリート撤去 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日は柳井市まで現地調査がありせっかくなので・・・麺活をすることにしました♪洋RUN へ初参戦…
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒2025年、笑顔多き1年を過ごせますように✨今年も美味しく楽しい場所をアップできれば…と、思います✊昨年の事ではありますが…帰省中、ANAクラウンプラザホテル米子で1泊💨カフェインザパークで朝食ビ
ブリューラボで楽しく呑んだあとは、みんなでパブハウスガンへ行きました。マスターと会話を楽しんで、今日会えたことを感謝しつつホテルへと戻ります。翌日の予報は午後から雨が降るとのこと。……琴浦にあるラーメンを食べたら、大山を登って蒜山へ下り湯原温泉を経由
山口市にも蘭蘭というラーメン屋があるが こちらは蘭らん。下松市にあり 光市に住んでた知り合いは牛骨ラーメンの中で ここが一番好きだと言う話。 名前は聞いたことはあったが それほど有名店では無く後回しになっていたが おすすめだと聞いて行ってみることに。 他の牛骨ラーメンと何が違うのか? 事前に知らないので駐車場に車を停め(狭い) 店内に入るとすぐに違いが分かった。 臭っ!!と 思わず言ってしまいそうな獣臭 スープが酸化した好き嫌いの分かれる香り 呼びもどしを使っているのだろうが牛骨ラーメンで呼びもどしは珍しい。 臭うまと言われる宇部ラーメンでも ここまで臭い店は無い。現在は客の好みに合わせて臭さ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ネットカフェで一夜を過ごし、姫路発のスーパーはくとに乗り込みます。もちろん連休は続くので、家に帰るためではありません。スーパーはくとに乗って終点の倉吉へ。約半年ぶりの帰倉です。「今年は自転車に集中するので」とあまり遊びにいけませんでした。600㎞を走り
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
山口県の代表的なラーメンと言えば 臭うまで有名な宇部ラーメンと 紅蘭などが有名な牛骨ラーメン。 下松市を中心として 光市 周南市 防府市まで広がっている牛骨ラーメンの中で 聞いたことはあるんだけど まだ行ったこと無い店がSNSにて発覚。これは行かなくては と思い立ち下松市へ。 ナビに従い店に着くと こじんまりとした店で 駐車場も激せま!! なんとか駐車して店に入ると強烈な臭いが!! 臭うまの宇部ラーメンでもここまで臭い店は今は無い。牛骨ラーメンと言えば今まで癖のない甘味のあるスープという印象だったが予想外。 小さな食堂という雰囲気の店で メニューは餃子やチャーハン いなり寿司まであるおなじみの…
東京でも鳥取牛骨ラーメンが食べられると知って TREK MARLIN7🚲が動きました。 今年のGWに初めて体験してから、味をしめちゃいまして!! 牛骨ラーメン 香味徳。🍜 場所は銀座一丁目。 なあんだ、昨年通ってた学校の近くじゃないか。 もっと早くに知ってれば、結構ランチに使えたかも。 ここはライスとキムチが無料サービスなので、 ラーメンを食べた後は残ったスープにご飯を入れるのが定番スタイル。 いやあ、美味しかったです。 通勤路につき、リピート必至です! 最近、増加してきちゃった体重と相談しながら食べましょう・・・。 天気も陽気も良く、気持ちのいい42kmのアーバンサイクリングとなりました。 …
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
New Open! まこと屋 高槻高西店さんの「牛じゃんラーメン&黄金半チャーハン」
関西はかなり気温が上がり、初夏と呼べるほどの暑さで。暑さが苦手な日本最北端生まれの私は、もう次の冬まで温かいラーメンを食べることはないだろうと思っていたのです…
ご当地ラーメンというのはたくさんありますが、 鳥取ラーメンはご存じでしょうか? 牛骨ラーメンと言われるもので、 ちょうど牛タン屋さんのテールスープのような味がするラーメンです。 鳥取市内ではないものの有名店「いのよし」。 今年のGWの倉吉市内探索の際に頂きましたが、 その旨さはダテじゃありませんでした。 スープは醤油、塩、味噌と選べるのですが、全て牛骨がベースとなっています。 私は正統派の醤油を頂きましたがこれが本当に旨い! 麺にもよく味が絡んで絶品のラーメンでした。 あまりに美味しかったので島根に行った帰りに再び訪問しようと試みましたが、 営業時間と行程が合わずに泣く泣く倉吉市を通過いたしま…
■牛骨の出汁が美味い!ラーメン『牛次郎』本店(愛知県名古屋市)
目次 1 午後の休みに牛骨ラーメンを楽しむ 2 牛骨ラーメンの『牛次郎本店』へ 3 注文はタッチパネル式でゆっくり選べます 4 牛骨の旨味がたまらない『特製牛骨ラーメン』 5 ランチ時は無料ライスが嬉しい 1 午後の休みに牛骨ラーメンを楽しむ (写真:
苫小牧から白老方面に向かう国道沿いにある「白老牛らーめん 元気屋」。いつも通りかかっては気になっていたので、ついに入ってみることに。入って左手には数人が座れる窓側のカウンター。その先は厨房で、ご主人一人で切り盛りしていて忙しそう。入って右側は4人掛けの小上がり3つ。お水はセルフだが、ご主人の手が空いている時には持ってきてくれる。基本のラーメンにトッピングでカスタマイズできるようになっている。行者にん...
青森県八戸市/【リニューアルオープン】牛肉のチャーシューを使用しているラーメン天海さんに行って来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回はラーメン天海さんの牛骨白湯味噌とライスを食べて来ました。 (訪問日2024.3.10) 場所は ラーメン天海 青森県八戸市南類家4丁目2−17 https://maps.app.goo.gl/QhbVE4r34r7pCesv9?g_st=ic メニューは ※現在のメニューは牛骨白湯と牛骨白湯味噌、ライスの3品になっています。 牛骨白湯味噌 器もスープも真っ赤で辛さが気になりますね。大きな牛肉チャーシューも気になりますね。 スープは牛骨を使っているためクリーミー&ピリ辛で、見た目ほど辛く無かったです。 麺は固茹でで、食感がしっかりしていていいですね。 ラーメンでは珍…
青森県八戸市南類家の 「ラーメン天海」さんが2/26〜リニューアルオープンしました!
こんばんは! 今回は 青森県八戸市南類家4丁目2 − 17 炭火焼肉悠々館さん 1 階にある 「ラーメン天海」さんが 2024.2.26 から リニューアルオープンしたので ご紹介したいと思います!
浅草の麺処一龍浅草に自転車で散歩がてら移動して最初狙っていたお店に入れずでこちらのお店を見つけて初利用食べた後に気づいたのですがこの牛骨ラーメンの看板でこちらが売れ筋と思ったのですがどうも担々麺が美味しいお店の様子。うんちく入り口23時まで営業券売機PayP
☆訪問日:2024年2月11日(日) ☆店名:香美徳 銀座店 ☆場所:東京都中央区銀座1-13-6 ヤマトビル 1F ☆WEB :kamitokuramen.com/ ☆食べログ評価:3.58(2024年2月11日現在) ★香美徳ラーメン 800円★ 最後まで御覧いただきありがとうございました。。。にほんブログ村 ...
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒鳥取ご当地グルメといえば…牛骨ラーメン🍜私が行くお店は何店舗かありますが、今日は、主人の希望…たかうなさんへ😋店内は、カウンター7席と、座敷2席!こじんまりとした店内です👐11時半に伺い、たまたま
今年最後の鳥取でのサイクリングを楽しんで、やってきました倉吉旧市街地。私が倉吉、というとこの白壁・赤瓦がそうだと思うのですが、JR倉吉駅からは少し離れています。ホテルにチェックインをしてから、17時前に目的のお店に向かっていきます。
鳥取名物牛骨ラーメン「ばんらい」深夜まで営業・米子駅近くで味わう本場の味
2023年12月、鳥取県西部の米子駅周辺にある『ラーメンばんらい』で牛骨ラーメンを食べてきたのでご紹介します。 ラーメンばんらいの紹介 ラーメンばんらいは、米子駅から150メートルくらい離れたお店。駅ちかなので、電車待ちの時間でも気軽に行く
おはようございます! 一気に真冬の気温になったnorizo地方 今週はマジで寒くなりそう(>_ ラーメンまこと屋岩倉店! 限定メニューも気になる所だが お…
11/02木 麺場 田所商店/本郷台信州味噌肉ネギラーメン ¥1,067好き度:★★★☆☆スープ:味噌具:モヤシ・ニラ・蕨?・ネギ・細切れチャーシュー他麺:太…
今日はちょっと遅めの出発でした。それは琴浦にあるすみれ食堂で県内№1の牛骨ラーメン(ばるでらまん調べ)を食べるので、倉吉を出発して10時に琴浦に行けばいいからです。そこから今日は出雲へと向かいます。とっとり自転車旅スタンプラリーもチャレンジしつつ、鳥取の
おはようございます! 今朝は冷たい雨が降るnorizo地方 これから一雨ごとに秋が深まって 冬が訪れるんでしょうね! この快適な季節を満喫しなくちゃ! こ…
ラーメン食べ歩き第250弾!! 鳥取牛骨ラーメン京らで牛骨ラーメン牛すじトッピングとにんにく焼飯を!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
昨日はブリューラボでたくさん呑んで早めに眠りました。朝起きたのは6時ですが、そこから少し波乱があります。本日の予定は北栄にある青山剛晶ふるさと館に行き、10時に開店する県庁の人オススメのすみれで朝ごはんを食べます。大山をちょっとだけドライブしたら、第一の
どうも。自民党は衆議院の女性新人候補に100万円支援するそうですが、それよりも無能な高齢ジジイ議員や世襲ボンボン議員の公認取り消しを進める方が良いです。国政に…
鳥取県のちょうど真ん中あたりにあるのが倉吉市。 今回は前編ということで、倉吉駅周辺や泊まったホテルなどを中心に紹介します。
おはようございます! 今日は梅雨の合間の晴天! 昨日まで涼しかったのですが 今日は30℃超えとか! 水分&塩分を補給して頑張らねば! この日は午前中、中区…
【日本一周 #36】鳥取はコナンの生みの親の地元なんだって!
鳥取砂丘まず鳥取と言えば砂丘ですよね!日本最大級の鳥取砂丘ではファットバイクやサンドボード、パラグライダーやらくだライド体験など様々なアクティビティーを楽しめます!行った時間が夕方で小雨が降っていて強風だったので、昼間の天気がいい日に行って
おはようございます! 今日から5月!4月もあっという間に過ぎ去って きっと5月もあっという間に過ぎていくんだろうな~! 巷ではゴールデンウィークという連休です…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2023.3⑫
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ! 東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食で…
☆訪問日:2023年4月2日(日) ☆店名:香美徳ラーメン 銀座店 ☆場所:東京都中央区銀座1-13-6 ヤマトビル 1F ☆WEB :kamitokuramen.com/ ☆食べログ評価:3.60(2023年4月2日現在) ★香美徳ラーメン 750円★ 最後まで御覧いただきありがとうございました。。。にほんブログ村 ...
青森県十和田市/焼肉稔さんがランチ限定でラーメンセットを始めました。
〈青森県十和田市〉 今日は焼肉稔さんのハーフ稔カレーとラーメンセットを食べて来ました。 場所は 焼肉 稔 青森県十和田市東三番町5−27 0176-51-6228 https://maps.app.goo.gl/TPx5VsYewjGD7LeV8?g_st=ic ランチメニューは お店のInstagramで本日よりラーメンセットを始めると情報があったので、早速食べて来ました。 ラーメンは牛骨と鶏塩の2種類から選ぶことができます。 ハーフ稔カレーとラーメンセット セットにはサラダが付いてきます。運ばれてくるとカレーのいいにおいがします。 牛骨ラーメン ラーメンは牛骨ラーメンにしました。ラーメンも…
「道の駅琴の浦」の朝が来た。 結局昨夜は一般道側駐車場は我が家だけの貸し切りで、実に静かな夜だった。 キレイな
ラーメンと言えば普通は豚骨ラーメンですが、私の市では牛骨ラーメンが一般的です。牛の独特な甘みと香ばしさがあり、後味がさっぱりした美味しラーメンです。下松市のご当地グルメになっている牛骨ラーメンが、カップ麺となり関東のスーパーで売られているということで、姪っ子から写真が送られてきました。彼女も帰省すれば必ず牛骨ラーメンを食べに行く1ファンです。カップ麺になった牛骨ラーメンが本物と同じくらい美味しいか否か・・・?サフィアちゃん情報久しぶりのカーニバル、ユニコーンになってみました。にほんブログ村にほんブログ村下松牛骨ラーメン全国進出か?
麺屋くろ松 食べログ 牛骨白湯らーめん(980円) 牛すじ丼(450円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 お気に入りの、くろ松