メインカテゴリーを選択しなおす
akira近所のディスカウントストアで、マルタイのカップラーメン(縦型)が売っていたので買ってみました。美味しかったので、口コミしますね。wankoこの記事では、マルタイのカップラーメン(縦型)の正直な口コミや、カロリーなどを紹介するよ!マ...
ホームラン軒のカップ麺長野県限定信州味噌仕立てなんだか知らないうちに話題になったらしくて売り切れ続出なんだとかMrs.Green Appleのキーボードの藤澤さんがテレビ番組で紹介したのがキッカケらしい初めて?食べましたノンフライ麺で美味しゅうございましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
【カップ麺】ご当地カップ焼きそば!?サッポロ一番の『旅麺 浅草焼きそば』を実食【カップ焼きそば】
本ページはプロモーションが含まれています。 はいー! カップ焼きそば大好きベアたんです! 今日はスーパーで、見かけたことがないカップ焼きそばを見つけました。 『旅麺 浅草焼きそば』...
【カップ麺】濃厚なのに優しい味わい!ニュータッチ凄麺の『信州味噌ラーメン』でほっこり気分🍜【信州味噌】
本ページはプロモーションが含まれています。 ニュータッチ凄麺さんの! 今度は『信州味噌』を買ってみましたー(*´ω`* ) 信州って九州からすると、なかなか行かない場所でもあるんで...
【カップ麺】カップ麺で旅気分!新潟の『ニュータッチ凄麺の背脂醤油ラーメン』を味わう【新潟ラーメン】
本ページはプロモーションが含まれています。 パッケージ買いしました!! ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン!!!!と新潟と書いてあって、めっちゃ気になりました。 九州にいると...
【カップ麺】濃厚すぎる…!サンポー×文龍のカップ麺、ライス必須のガツン系!【火の国文龍監修】
熊本県民なら誰でもって言うくらい、大人気な『文龍』さんの監修カップ麺が、あのサンポーさんから出ていました! サンポーさんと言えば九州のラーメンを任せたら右に出るものがいないのでは?...
【カップ麺】牛骨の衝撃!カップ麺「鳥取ゴールド」の深い味!【寿がきや】
本ページはプロモーションが含まれています。 鳥取県のお友達が、美味しそうなカップ麺を送ってくださいました! カップ麺「鳥取ゴールド」! 鳥取といえば、全国的にも珍しい牛骨ラーメンが...
【カップ麺】天下一品『京都 濃厚鶏白湯』で“濃さ”を味わう!次は絶対お店で!【天下一品】
本ページはプロモーションが含まれています。 スーパーで見つけて、思わずパッケージ買いしました! 天下一品といえば、仲良しだった京都の企業公式の友達がめっちゃ推していたお店です。 ベ...
【カップ麺】「新」桂花ラーメンのカップ麺、驚きの再現度!お店の味そのまま!?【熊本ラーメン】
熊本ラーメンはたくさんあるんですけど・・・ 桂花ラーメンも人気店の一つです。 そんな桂花ラーメンさんのカップ麺を発見しました!(*´ω`* ) 前も桂花ラーメンさんのカップ麺は食べ...
【カップ麺】九州の心、サンポー食品!だし本家『博多ごぼう天うどん』で幸せ時間【うどん】
本ページはプロモーションが含まれています。 九州人ならみんな知っている、あのサンポー食品さんの美味しそうなうどんを発見しました・・・! 『三宝 だし本家 博多ごぼう天うどん』です!...
【カップ麺】九州の味をおうちで再現!サンポー『久留米ラーメン』レビュー【とんこつラーメン】
本ページはプロモーションが含まれています。 どうも。カップ麺大好きベアたんです。 今回はあの、焼豚ラーメンでおなじみのサンポー食品さんの『久留米ラーメン』を食べてみました! サンポ...
これはうまい!bySecoma・・・確かにイカと大根の田舎煮148円:本体74kcal.少量だとなかなか作れるモノじゃなくとてもいい総菜!大根もしっかり味が染みて美味しい煮物です!セロリ漬けセコマの総菜イカと大根の田舎煮とセロリ漬け+塩昆布.助かる!昔からある地味な品だが、作るとなると手間・時間・・・大変!ケースから器に盛りつけるだけでぐんと表情が豊かになります!■今日もセコマ■田舎煮、パン、納豆、大吉、のんあるMEVIUSMMM大吉はスープはるさめプレゼント交換券を戴きました。(2個目)いつも買う95ヨーグルトが品切れ!発注ミスか?★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。イカと大根の田舎煮Secoma
【カップ麺】程よい酸味!群馬名物『太田やきそば』【群馬グルメ】
変わったカップ焼きそばをいただいたんですよ! その名も『群馬名物 太田やきそば』。 最近ご当地焼きそばのカップ麺結構ありますよね! それぞれに特徴があって、非常に面白いです! こち...
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『信州味噌ラーメン』です あまり見かけない味噌ラーメンです 信州味噌ということで期待大 麺は太麺と記載されてますが細くはないけど太くもない中太麺といった感じ かやくは鶏団子 野沢菜 ぶなしめじ 野沢菜はシャキシャキ ぶなしめじはコリコリと食感がいいです スープは味噌の風味が濃厚 後入れの七味唐辛子がスープにマッチしてピリ辛でコクのある味わいになります 味噌ラーメンはもっぱら袋麺だったのですが これはなかなか美味しい! ちょっとクセになるかも カップ麺の旅 もう少し続きます
ご当地カップ麺の旅 番外編です 今回は近所のイオンではなく 今滞在している所の近くのスーパーでおいしそうなカップ麺を見つけました 私がいつも買い物に行くイオンには置いてないカップ麺です『高菜博多ラーメン』 今まで避けてきた白いスープです 年齢のせいかこってりはどうも苦手で(汗) でもこのスープ全然こってりじゃない! 豚骨っていうより何かの出汁が効いたような味なんですが その何かが思い出せない(汗) 塩味も効いてるし 中華だしっぽい感じもあるし 味は美味しいです 麺は細麺でお湯を入れて2分でできるのですが 写真を撮ったりとか ちょっとモタモタしているとのびた感じ 軟らかくなってしまいます 後のせ…
【カップ麺】エビの香りふんわり!エースコックの『お取り寄せNIPPON 伊勢海老だし 味噌ラーメン』
本ページはプロモーションが含まれています いやぁ、先日から食べているこのエースコックの『お取り寄せNIPPON』シリーズ。 いよいよ3つ目です。 今回は『伊勢海老だし 味噌ラーメン...
【カップ麺】これは旨すぎる!エースコックの『お取り寄せNIPPON 真鯛だし 白湯ラーメン』
本ページはプロモーションが含まれています はい!!カップ麺ソムリエベアたんです! 先日食べたエースコックさんの『お取り寄せNIPPON』シリーズ・・・ 今回は『真鯛だし 白湯(パイ...
【カップ麺】ぐっと大人の鍋の味!エースコックの『お取り寄せNIPPON 花咲ガニだし 醤油ラーメン』
本ページはプロモーションが含まれています スーパーで!見たことのないカップ麺が売っていました!! 何やら『お取り寄せNIPPON』シリーズだとか・・・ とりあえず3種類買ってきまし...
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『京都背脂醤油味』です 個人的にギトギト背脂系は苦手でして あえて選ばなかったのですが これまで8種のカップ麺を味見して いよいよ残りの種類が少なくなってきました 「えーい!」と勢いで購入 食べてみました 麺は細麺で安定のもちもち感 かやくは普通のチャーシューとメンマ それと後入れのネギが割とたくさん スープは名前通りの背脂醤油味です 後入れのネギの量が多いのでネギの風味を期待したのですが 鼻と舌に届いたのは背脂の風味 生のネギじゃないから仕方ないのかな ちょっと残念 スープは今まで食べた醤油ラーメンよりあまく感じました おそらく脂のあまみだと思います …
【カップ麺】ズズッ!!これは美味い!!『金ちゃんヌードルしお』
またしても金ちゃんヌードルの初めての味を食べました! その名も『金ちゃんヌードルしお』!! 徳島製粉さんの金ちゃんシリーズは実に幅が広いなぁと感心しました! 先日いただいた、『金ち...
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『八王子たまねぎ醤油ラーメン』です たまねぎ醤油ラーメンということであっさり系か思いきやなかなかのこってり あっさり系が好みの私には少し脂(ラードかな?)がキツイ感じです 麺は細麺でもちもち トッピングにのりが入っているのはめずらしいです たまねぎの甘い風味は食欲をそそるのですが (私には)ちょっとこってりかな 食べた後に ふたの裏に通な食べ方なるものを発見 それによると「お酢を入れるとスープの味にさっぱり感が出て 美味しくいただくことが出来ます」だそうです 何で食べてしまう前に気づかなかったのか(涙) 何とも良さげじゃないですか 次に食べるときはお酢を…
金ちゃんラーメンもだいぶ色々な種類を食べてきたように思います。。。 九州にいながらして金ちゃんラーメンをこんなに食べ比べるとは! 今回は 『金ちゃんラーメン鶏しお』 でございます!...
【カップ麺】 ソースじゃない!新しい!金ちゃんヌードル焼きそば
本ページはプロモーションが含まれています 先日、またまた徳島製粉さんの金ちゃんシリーズ、『金ちゃんヌードル焼きそば』をいただきました!! 【送料無料1ケース】金ちゃん...
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『青森煮干中華そば』です 見た目は醤油ラーメンですね 麺は平打ち麺 待ち時間が足らなかったのかちょっとキシキシした感じ 伝わりにくいですか(汗) 要するにもっりちじゃなかったってことです かやくにお麩が入っているのはめずらしいですね お麩がスープを吸っておいしかったです スープは複雑な味がしました 醤油の風味もあり 出汁の風味もあり 豚骨系(?)スープの風味もあり 単純にあっさり和風の醤油ラーメンかと思っていたのですが 動物系のこってり感もあって 意外と濃いめのラーメンでした ごちそうさま! もう少し カップ麺の旅続けます
【カップ麺】お肉がジューシーすぎる!!金ちゃん『焼き豚ラーメン』
本ページはプロモーションが含まれています またしても四国お味をいただいています! 金ちゃんシリーズっていっぱいあるんやね・・・ 今回いただいたのはこちら! 【送料無料...
【カップ麺】黒亭さんのあのうんまい味を再現!『熊本ラーメン黒亭』カップ麺発売開始!!2023年【黒亭】
本ページはプロモーションが含まれています 先日お邪魔した、熊本でも大人気の『熊本ラーメン黒亭』さんが2023年10月3日に、カップ麺を発売開始されました!! ファミマのプライベート...
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『純連』です 純連は札幌ラーメンの老舗だそうです そのお店の味をカップ麺で再現したんですね 見た感じこってりそうですが そこまで脂がキツいという感じではありません ただ味噌が濃厚 濃いー! 麺は中細ちぢれ麺で黄色い印象です その黄色いのが一因かは分かりませんが麺はもちもちでおいしいです かやくはねぎと小さいメンマと謎の肉みたいなの まぁまぁ一般的 カップ麺でここまで味噌が濃厚なのは初めてかも これだけでお腹いっぱい おいしかった! もう少し カップ麺の旅続けます
フリードスパイク 171,717km&ホイールキャップの破損
(2023.9.16 買い物から帰宅時)9月16日(土)は、フリードスパイクの走行距離が、171,717kmと「17」が3つ揃いました。今年は、なかなか車中泊の旅に出れていないので、年明けから9,000kmくらいしか走ってないかな。9月中旬になりますが、日中は、まだまだ暑い日が続き、衣替えも出来ずにいます。来週の中頃からは、群馬県南部でも、最高気温が30℃に届かない日があるとのことなので期待しています。ようやく暑さがおさま...
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『喜多方ラーメン』です 名前は有名ですがどんなラーメンか全然知りませんでした 醤油ラーメンなんですね もともと こってり系よりあっさり系が好みなので 見た目いい感じです 平打ち麺ってところもカップ麺にしてはめずらしいですね この麺おいしいです いつも思うのですが「最近のカップ麺って麺がおいしい!」 その中でも食感がまるで生麺 麺のおいしさにまずびっくりです かやくのチャーシューもカップ麺にありがちなスケスケのチャーシューではなく ちゃんとした厚さのものが3つ入っていて食べた感がしっかりあります スープも期待通り醤油ベースで鶏がら出汁なのかな(?)あっさり…
【ふるさと納税】カップ麺 金ちゃんヌードル 1箱 1ケース 12個入り~徳島県徳島市
徳島県徳島市のふるさと納税の返礼品『カップ麺 金ちゃんヌードル 1箱 1ケース 12個入り』を紹介します。寄付金は、10,000円です。徳島の”ザ・ご当地カップ麺”ともいえる「金ちゃんヌードル」。麺には肉エキスを練り込み芳ばしさと香り付けを行い、コシがあり歯切れ良く仕上げました。
東北のお友達からいただきまして! じゃーん!! _人人人人人人人人人人人人人_ > 東北限定!!芋煮うどん <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ こちら、2023年8月7日に...
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『岐阜タンメン』です スープのにんにく感がすごいです 辛味あんもいい仕事してます ほどよくピリ辛でおいしさアップ 麺もかやくもおいしいです 最近のカップ麺って麺がおいしくてびっくりします ただこれを食べた後 人に会うのは気がひけます 出かける予定がない時 汗をかきながら食べたいカップ麺ですね まだまだカップ麺の旅は続きます ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今日は『焼津かつおラーメン』です 出汁がすごく効いてます 後入れした鰹節で味も香りもかつお出汁感がさらにアップします 表面に脂が浮いていますが全然脂っぽくなくあっさり和風です 麺は生麺に近い感じでおいしいです 塩ラーメンともしょうゆラーメンとも違うかつお出汁の効いたラーメンって食べたことがなかったので こんなラーメンもあるのかってなかなか新鮮でした カップ麺でこれだけおいしいのなら本場のラーメンはどれだけおいしいのか気になりますねぇ(興) まだまだカップ麺の旅は続きます ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
近頃はご当地カップ麺が簡単に手に入るようになりました うちの近くのイオンにも数種類のご当地カップ麺が置いてあります その中で一番気になっていた『富山ブラック』をついに買ってきました その名の通り黒いです これは醤油の色なんですね 見た目ほど醤油は濃くありません それよりブラックペッパーの風味がガツンときます 麺は細めでツルンといけます 噂には聞いていましたが 見た目も味もなかなか刺激的なラーメンでした カップ麵としては個性的でおいしかったのですが 問題は本物を食べたことが無いということです(汗) なので本物に対する再現度どのくらいなのかが分かりません まぁ現地に行かなくても手軽に安価に食べられ…
少し前に『ザワつく金曜日』で紹介されてた台湾まぜそば これをどうしても食べてみたくて入手に向けて画策開始 名古屋ならどこのスーパーでも売ってるのかと思ったのですが なかなか見つからず… そんな中テレビで紹介されてたものとはちょっと違うのですが 同じメーカーの同じような商品をとあるつてから譲って頂けることになって いろんな所を経由して私の元にやってきました ありがたや~(笑) いよいよ食べてみたいと思います 辛いです(汗)美味しいけど 辛いのが苦手な人は無理だと思います 麻婆豆腐とかに甘口 中辛 辛口って辛さのランクがありますよね あれで言えば間違いなく辛口 辛さの先にうま味があって麺は太めでも…