メインカテゴリーを選択しなおす
#純連
INポイントが発生します。あなたのブログに「#純連」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
久々のさっぽろ順連札幌店のしおラーメンが美味しかった!
久々のさっぽろ順連札幌店のしおラーメンが美味しかった!嘗ては日本一に輝いたことのあるラーメン店だと個人的に思っている順連の本店?札幌店にいってきました。変わらず、、、いや以前ににもまして美味しかったです。
2025/05/23 17:23
純連
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
さっぽろ純連 ポテトチップス
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽濃厚な味噌ラーメンで知られる札幌ラーメンの代表格『純連』昭和39年創業の老舗それをポテトチップスにしちゃうんだからすんごいわwwwみそ味のポテトチップスっちゅーのが気になるっしょ味噌の味もそうだけど…『純連』の特徴といえばやっぱ生姜しっかり生姜が効いてます味噌の味の再現性は高いですあとは好みの問題かなビールによく合うと思われますよ純すみ系といえば…麺屋彩未・らーめん空・らーめん庵・らぁめん千寿・味噌らーめん専門店狼スープ・らー麺ふしみ・札幌麺屋一馬本店…ってとこでしょうか…どこも行ったことないよマジっすってなことでやっぱラーメン食べたくなるっしょ🍜さっぽろ純連みそ製麺メーカー“菊水”の人気有名ラーメン店の味を...さっぽろ純連ポテトチップス
2025/03/08 07:23
さっぽろ純連(じゅんれん) 札幌本店 “ザ王道!味噌ラーメン!”
さっぽろ純連(じゅんれん) 札幌本店 “ザ王道!味噌ラーメン!” - 札幌の老舗ラーメン屋さんです。【さっぽろ純連】 昭和39年に創業した純連(すみれ)の女性店主が、病気休業後に店名を純連(じゅんれん)と改めて再開したのがこの店だそうだ。現在は長男が経営を引き継いでいるとのこと。【すみれ 札幌本店】はこの女性店主の三男が経営している店らしいです。
2024/10/10 16:18
やっちゃった 浅草橋 らーめん 福籠 味噌らーめん 辛味噌
浅草橋のらーめん福籠純すみ系の味噌ラーメンが食べられるお店。味噌らーめんの一方の頂点だと思います。うんちく麺は浅草開花楼圧倒的に味噌らーめん人気デス。食べてみたいが600円という良いお値段がする高級カップ麺すみれオールスターズこの店舗でも購入できます。
2024/10/08 01:08
『麺屋 空木 (UTSUGI)』あの有名店『純連』の味が函館に!8/13㈫オープンしました♪
本日8/13(土)に新しいラーメン屋さんがオープンしたので行ってみました! 『麺屋 空木 (UTSUGI)』と
2024/08/13 19:07
サンヨー食品 名店の味 純連 札幌濃厚みそ
どうも。自民党は新型コロナウィルス感染拡大中に政権交代していれば、「コロナ禍は立憲民主党政権のせい!」と十年くらいは責任を押し付けられたのでしょうが、東京五輪…
2024/06/06 23:58
さっぽろ純連札幌本店
今回行った札幌遠征(札幌vs湘南のJリーグ観戦)でお目当てだったラーメン屋さん。午前11時の開店に間に合うように飛行機を←神奈川県に住んでいると気軽に食べ...
2024/05/08 17:14
さっぽろ純連 札幌本店 “ザ王道!味噌ラーメン!”
札幌の老舗ラーメン屋さんです。 【さっぽろ純連】 昭和39年に創業した純連(すみれ)の女性店主が […]
2024/03/25 16:18
純連 カップラーメン 辛口 口コミ
akira 近所のディスカウントストアで、サッポロ一番「名店の味」の 純連カップラーメン 花椒ラー油仕上げ辛口札幌濃厚みそ を見つけたので、食べてみました。 美味しかったので、口コミしておきますね! wanko この記事では、サッポロ一番「
2024/03/13 12:42
やっちゃった 浅草橋 らーめん 福籠 純連系 味噌󠄀らーめん
浅草橋のらーめん福籠浅草橋の名店味噌らーめんが最高に美味しいお店。昔高田馬場に純連があった頃は良く食べておりましたが、現在都内のご近所で純連系のらーめんが食べられるありがたいお店デス。純すみ系っていうんですかね?麺は浅草開花楼メニュー味噌、塩、醤油があり
2024/02/15 03:34
ランチ行脚㊷ 純連のラーメン
ふぅ・・前回の投稿に続き・・・ またまた・・ラーメンネタだ・・ 今回はここ・・・前回投稿の、「すみれ」の・・・兄弟店というの? 自身は・・20年ぶり?くらいの…
2024/01/03 22:30
ラーメン屋さん監修のカップ麺 すみれ・とみ田・純連 3種実食レビュー!!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、ラーメン屋さん監修のカップ麺3種類をご紹介させていただきます。ご紹介するのは、すみれ・とみ田・純連監修の3種類だよ。PONさっそく実食していく
2023/10/18 13:31
純連の味噌ラーメン
近所のイオンでご当地カップ麺の旅 今回は『純連』です 純連は札幌ラーメンの老舗だそうです そのお店の味をカップ麺で再現したんですね 見た感じこってりそうですが そこまで脂がキツいという感じではありません ただ味噌が濃厚 濃いー! 麺は中細ちぢれ麺で黄色い印象です その黄色いのが一因かは分かりませんが麺はもちもちでおいしいです かやくはねぎと小さいメンマと謎の肉みたいなの まぁまぁ一般的 カップ麺でここまで味噌が濃厚なのは初めてかも これだけでお腹いっぱい おいしかった! もう少し カップ麺の旅続けます
2023/10/05 11:17
■自宅麺活2【頂き物】
今日は久々の 自宅麺活2 を紹介します。 前回同様に今回も頂き物によるもので、これから各地方の有名店のラーメンを3つ紹介します。 ❶和歌山県 井出商店(※中華そば)、❷山形県鶴岡市 琴平荘
2023/08/08 08:02
やっちゃった 浅草橋 らーめん 福籠 味噌らーめん すみれ系
浅草橋の福籠浅草橋の大人気店。すみれ系の味噌ラーメンが食べられる人気店。美味しい。他所の記事麺は安心・安定の浅草開花楼デス。味噌、塩、醤油とあって毎回次は味噌以外を食べようと思うも、味噌を必ず選択しちゃうw券売機お昼はライス付きのサービスあり。夜はライス
2023/06/14 01:11
永吉のゆし豆腐(チルド) & すみれ監修の油そばの素(ダイショー)
沖縄料理の食材に欠かせない存在の島豆腐 一体何軒のお豆腐屋さんが存在するんだろう?と思うほど、沖縄県内の地域に
2023/04/06 14:05
やっちゃった 浅草橋 らーめん 福籠 味噌らーめん 純連 すみれ系
浅草橋の福籠浅草橋の名店。すみれ系の味噌ラーメンが食べられる人気店。毎回味噌以外もと思うも、結局味噌を選択してしまいます。麺は浅草開花楼券売機みそラーメン、味玉、ライスを選択。着麺ライス所謂すみれ系生姜の乗ったチャーシュー味玉追加ネギメンマ麺は硬さもある
2023/01/19 03:49
やっちゃった 浅草橋 らーめん 福籠 みそらーめん 純連
浅草橋の福籠浅草橋の名店。すみれ系の味噌ラーメンが食べられる人気店。都内の味噌名店麺は浅草開花楼券売機まあ味噌一択ですな。味噌ラーメン800円焼豚その上には生姜ネギメンマもやし麺特筆すべきはスープ。熱々!最後まで熱い!熱量至上主義の自分には最高のスープ。完食
2022/11/12 05:05
冷凍チャーハン対決!札幌のすみれ VS 純連 どちらが美味しい!?🍚🍜
札幌で有名なラーメン店、純連(じゅんれん)と すみれ がコンビニで全国販売している冷凍チャーハンの味比べ!2つ同時に食べる人は、なかなかいないかも(笑)まずは、すみれのチャーハン。これはセブンイレブンで販売されています。僕は札幌に住んでた時
2022/10/26 08:35
醤油ラーメン
いつもありがとうございます。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村ラーメン さっぽろ 純連 醤油 ラーメン 2人前 6個 12食 しょうゆ ラーメン 札幌 生ラーメン菊水今回はこちら。味噌の方が美味しいか?濃いけど。個人の感想。 にほんブログ村
2022/10/03 17:26
【日記】うなぎ屋さんのうな重はおいしい
こんばんは。マダムあずきです。 今週は忙しい おみやげ ローソン ポンコツ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今週は忙しい azuazuazukina.hatenablog.com 今日は仕事でしたが おいしいうなぎを食べたので 気持ちは元気になりました(´ρ`)←単純 おみやげ 家族へのおみやげまでもらい 帰宅しましたが マダム子君はうなぎを好まないため(!) お昼に続きワタクシがいただきます・・・(え) 袋からも漂う美味しいもの感・・・(´ρ`) うなぎー!\(^o^)/ (そして肝心のうなぎの画像撮り忘れw) ローソン …
2022/09/14 22:47
【札幌・平岸】さっぽろ純連 札幌本店 (味玉正油ラーメン・半チャーハンセット)
これからの季節に札幌で身体の芯まで温めてくれる一杯といえば名前が上がる1軒ではなかろうかという全国区の知名度を誇る有名店さっぽろ純連 札幌本店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の79番へ2代目 村中 教愛氏が当主だった1994年に現在の地へ移
2022/04/01 13:16
菊水『名店の逸杯 さっぽろ純連 しお』を食べてみた!
菊水『名店の逸杯 さっぽろ純連 しお』を食べてみた! 菊水さんから発売されている「名店の逸杯 さっぽろ純連 しお」を頂きました。このラーメンは近所のスーパー…
2022/03/07 21:32