メインカテゴリーを選択しなおす
残念ながら。。 翌日の朝(午前中)は、雨でした。 来た時(前日)は、風が強かったし、2日間共に、写真日和では、なかったなぁ! そして。。。 晩ごはんは、蟹づくしっ♡♡♡♡♡ 息子が偏食で、基本、ご飯しか食べないので、主人が二人前を食べていました。 毛蟹に関しては、私も、お腹がいっぱいで、ほぼ、食べ切れるなかったので、 主人が、豪勢に、三杯も食べていました。笑 デザートが、可愛いらしかったぁ! 自家製 桜わらび餅🌸✨と、自家製いちごばばろあ風〜〜🍓✨ 桜の花の部分が、抹茶で、はなやの文字の部分が、きな粉でした。 どちらも、息子の好物だったので、自動的に、ほぼ三品。。 息子の胃袋へ〜〜 飲み物は、…
白老町若草町。「白老牛カレー」 相方さんと娘がウポポイを見に行きたいと。せっかくなので、行けるところは行こう!オイラは全く興味がないけどね(  ̄m ̄) 展示品をサラ〜っと見て流れるオイラと、1個1個をじっくり
火事適応特化仕様松ぼっくり バンクスマツ 焼肉焼いても家焼くな 焼肉ダイニングすみか
全く需要もないし実にどうでも良い話なんだけれど、最近松ぼっくりを極めている。メタセコイヤやコウヤマキの球果も含めているので正確には「松」だけではなく針葉樹の実なんだけれど。で、学習を深めていくと、いつも可愛くないという理由で写真も撮らない、拾いもしない松ぼっくりが実はすごいヤツだと知り急遽拾いに行った。今までスルーしていてごめん!バンクスマツの松ぼっくり、これが最終形態なんだけれどカサも開かないし...
+200円出さないと食べられないホテルのランチのハンバーグがずっと脳裏を離れず、それじゃあ近場で最高のハンバーグを食べようじゃないか!と向かったのは、白老牛を生産する牧場の直営店「牛の里」。入ってすぐがお肉の販売所、奥がレストランになっている。高い天井が印象的な店内のテーブル席には炭火がセットされている。すでに先客が焼肉を楽しんでおり、いい匂いだけど私も一緒に燻される〜😆壁にはインパクトのある書が飾ら...
ホテルをチェックアウトをして、荷物を預かってもらい、旅行最終日のランチへ出かけます✨コチラは大好きなを店で、何度か伺っています。ランチ利用は2回目🐮どれも...
この記事は、春の胆振散歩(3)の続きです。 測量山展望台 空いていたので文学館でゆっくりした後、外に出ると天気は割と良い感じに。というわけでそろそろ行動を始めることにしました。 はじめに向かおうと思ったのが、測量山展望台です。室蘭市を一望で
6月1・2日、コロナ禍を経て5年ぶりに「白老牛肉まつり」が開催された。“白老牛”は昭和29年に44頭の黒毛和牛から始まった北海道を誇るブランド和牛で、白老町の町制施行と同じ70年の歴史がある。今までは白老川の河川敷で行っていたけれど、5年ぶりに復活した今年から観光センター“ポロトミンタラ”の周辺で開催された。心配されたのは駐車場だけど、当日は近隣の駐車場などが無料で開放された。私は飲む気満々だったので徒歩で駅に...
2024年シーズン開幕!と言う訳で、今期一戦目はこのところ良くお世話になっております北海道ポロトゴルフクラブさんにてプレイボールです。...
苫小牧から白老方面に向かう国道沿いにある「白老牛らーめん 元気屋」。いつも通りかかっては気になっていたので、ついに入ってみることに。入って左手には数人が座れる窓側のカウンター。その先は厨房で、ご主人一人で切り盛りしていて忙しそう。入って右側は4人掛けの小上がり3つ。お水はセルフだが、ご主人の手が空いている時には持ってきてくれる。基本のラーメンにトッピングでカスタマイズできるようになっている。行者にん...
牛の里(北海道白老郡白老町栄町1丁目6番13号)で白老牛焼肉ランチ
▲白老牛焼肉ランチ▲牛の里北海道白老郡白老町栄町1丁目6番13号▲ランチメニュー▲まずはサラダ🥗▲白老牛120g▲店内焼き台を4人で使ったら焼くのが大変かなぁ…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽昨日はシネマ歌舞伎に行く気満々だったのに…ブログサーフィンしてたらあっちゅー間に時間が過ぎた最近…朝が起きれない(寝るのが遅いから)弁当作りも放棄中(給食係に感謝)典型的な怠け者デスってなことで年末年始のすき焼き率がめっちゃ高かったこぶた家でございます🐄白老牛はお歳暮に頂いたもの牛の里のランチを思い出す…一昨年のことなんだね…やっぱえー肉がえーです(そりゃそーだ)サシが美しすぎるしゃぶしゃぶ用のお肉もすき焼きにしちゃって~🐄佐幌高原牛🐄は十勝産こりゃ焼肉用だけど…すき焼きにしちゃって~…やっぱ焼肉で食べるべき(学びましょう)霜降り牛肉三昧はあっちゅー間に終了www…ってかちょっと霜降り過ぎともいう…オイオイや...すき焼き
新千歳空港~ニセコ間のおすすめ箇所とニセコアンヌプリ国際スキー場
こんにちは今回は、「新千歳空港~ニセコ間のおすすめ箇所とニセコアンヌプリ国際スキー場」のご紹介です 新千歳空港からニセコまでは車で約2時間ニセコは、道内屈指の…
吹上_虎杖浜カフェNAGOYA #ハンバーグ(2023年12月の平日)
吹上駅から歩いて1分のところにある2023年5月にオープンされたお店です。↑店舗の外観店内は広くてテーブル席、ソファ席、カウンターがありました。 ランチメニューはこちら↓ この中から私はAのハンバーグを注文しました。 ↑スープとサラダ全てのランチメニューについてきます。残念なことにスープは少し温かったです。 ↑白老和牛100%のジューシーハンバーグハンバーグのソースは3種類から選べますが、おすすめの「3種のソース」にしました。ハーブソルト、山わさび、おろしポン酢の3種類です。 食べてみた感想ですが、ハンバーグは白老牛100%とのことでジュ肉肉しく、肉汁も出ましたが、期待値は下回りました。北海道…
アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、9.0℃ 最高気温、17.6℃ ひゃぁ・・・ついに、最低気温が一桁に…
S&Bの国産和牛ドミグラス 濃いシチューを使いました❣️ 濃厚で美味しかったです。 ハンバーグはふるさと納税 北海道白老町の白老牛ハンバーグデミグラスソース煮込みを使いました。 フライパンで焼き目を付けてからオーブンでしっかり焼きビーフシチューで煮込みました。 ビーフシチューとスパイシーな白老牛のハンバーグがぴったり合い美味しかったです! 【ふるさと納税】和牛 粗びき 生 ハンバーグ 8個セット デミグラスソース付き 160g×8袋ハンバーグ 加工肉 惣菜 肉料理 白老牛 和牛 あらびきハンバーグ 北海道ふるさと納税 白老 ふるさと納税 北海道価格: 29000 円楽天で詳細を見る
白老町 ヨコスト湿原を見に行く けれど先ずは旨い物 白老牛の店いわさき牧場 ご馳走亭
知らない場所へ行ってみよう、がブームの鳥天家。この前夫が何やらへんちくりんな地名を唱えながら週末のお出掛けを通告してきた。ヨコスト湿原……名前を聞いてもちっともどこら辺にあるとかどんなところだとか想像できないのが北海道の地名。ググったら白老町にある砂丘後背湿地ってことで、太平洋に注ぐ川の蛇行で土砂が運ばれ積もり積もって湿地帯になった場所らしい。例によってアイヌ語のヨコ・ウシ・ト:獲物のたくさんある沼...
天野ファミリーファームの白老牛焼肉メニュー LUX life Magazine Award 2023受賞店
今回は、イギリスのミシュランと言われる「LUX life Magazine Restaurant & Bar Award 2023」を北海道で唯一受賞した白老牛の人気焼肉店「天野ファミリーファーム」の焼肉ランチとオススメメニューについて紹介します!
白老の徳寿ファームレストランKANTっちゅーとこに行ってきたの巻ウポポイ(民族共生象徴空間)のある白老町…我家から普通だと🚙車で1時間半位こん時は…GW中で大渋滞3時間以上かかっちまったIt’sterribleこぶた御一行様は予約してたけど広~い敷地で遊具もあったり待ち時間も楽しく過ごせそう(多分…)徳寿の自社農場「徳寿ファーム」に併設されてます札幌近郊の契約農家から旬の野菜を仕入れてる(らしい)お米にも野菜にもこだわってる(みたい)地産地消で北海道の大地の恵みの新鮮な食材を頂けるんですよGWはいつも仕事だったし…コロポン乃介のお陰で…こんなに混んでる飲食店も久々なわけですよ店内も激混み…コース料理が来ないのなんのって厨房はてんやわんやだったんだろうなぁお肉はホント、まじ最高ネギたっぷりのっけてさご飯がす...徳寿ファームレストランKANT
思い切って「保険」やめちゃう?•贅沢系リーンFIREの日常2023/3/3
温泉を心の支えに、あと2回の仕事を乗り切ろうと思ってる。ただ、ここにきて仕事関係の年会費がかかる会をどうしようか悩んでいる。保険がわりに入っていてもいいのかもしれないけど、色々送ってくるのを処分するのもストレス。先人に学ぼうにもみんなやめないんだよねぇ。
毎日が実質休日ですが、土日は私にとって休日です。やっとそう思えるようになってきました。 平日は相場が動いているので、一応チャートを眺めてモーサテを見て世界がどうなっているかをチェックしながら過ごしています。ここのところ厳しい日々が続いているので、土日があることで気持ちが楽にな...
2020年10月【美笛キャンプ場】スノーピーク ランドロックでレイクビュー秋キャン③撤収~白老牛グルメ満喫~虎杖浜温泉入って帰宅♪
こんにちは☆前回の続きを書いていきます♪ 2020年10月【美笛キャンプ場】スノーピーク ランドロックでレイク
札幌でランチ(124)「カフェライス」との相性は?珈琲淹リファインドの「ドリア・ハンバーグカレー」をいただく
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。コロナ禍でしばらくお休みしていた風景印集めを、再びがっつり楽しむことにしました。※風景印=消印の一種先日は、コロナ禍前に計画をしていた「水穂(みずほ)大橋」周辺を歩きました。そして、ランチに立ち寄ったのはこちら。「珈琲淹(コーヒーえん)リファインド」さんであります。札幌市白石区菊水まちづくりセンターのそばにあるカフェであります。基本、住宅街であるロケーション。しかし、ここ菊水エリアは良店が点在するエリアで、月に2~3回はお買い物を兼ねてウォー...札幌でランチ(124)「カフェライス」との相性は?珈琲淹リファインドの「ドリア・ハンバーグカレー」をいただく
ずーっと行きたかった「海の別邸 ふる川」に宿泊してきました! 私は旅行やホテルステイが大好きで、今までたくさん宿泊してきましたが、「また絶対行きたい!」というホテルや旅館は思いつきません…(私が新規開拓好きなのもありますが) しかしこのふる
星ヶ丘_北海道展(三越星ヶ丘店) 牛の里#ハンバーグ(2021年2月の土曜日)
星ヶ丘三越の北海道展で必ず毎回購入するモノがあります。牛の里のハンバーグです。いつもハンバーグ3個とソースのセットを購入していましたが、1個110gと小さく、量的に満足出来ていなかったため、ソースなしのハンバーグ4個セットも一緒に購入しました。↑計7個のハンバーグとソース北海道産牛を使用した牛肉100%のハンバーグです。 ↑焼き方は至って簡単です 夕食時に1個半焼いて食べました。かなり旨いと思います。肉の味がしっかりしているし、味付けもいいし、果物や野菜がたっぷり使われた特製ソースも美味しいです。赤ワインを飲みながら、堪能しました。 おススメ度:★★★★★ネットでお取り寄せも出来ます。ふるさと…
塩茹でと刺身の活毛蟹・花咲蟹と蟹味噌の茶碗蒸し・雲丹・・・北海道ならではの美味コース@海乃四季 (すすきの)
せっかく北海道に来たんだもの・・・ 毛ガニ食べたいかも・・・と事前に探すものの 昨今の飲食業界のやってるやってない情報が少なく ブロガーさんの最近の記事を頼りに予約したお店 直ぐに電話が返って
5/14の遅いブランチ 以前母から送られてきた白老牛のハンバーグを面倒くさくて取っておいた2枚目を焼いて、ロコモコ風?にして頂いた。 ハンバーグって、私にとっては作るのが面倒なのだ。 焼くだけのハンバーグでも💦 レタス・フルーツトマト・目玉焼きを付け合わせて。 あとは、紫玉ねぎの甘酢漬けと、もやしと油揚げと九条ねぎのお味噌汁。 いつもの通り、支度をしながらビールを1本頂いた。ご訪問頂きまして有難う...
こんにちは。マダムあずきです。 ゴールデンウイークも後半の入りました。 皆さまいかがお過ごしですか。 祝日のお休みはないあず夫氏ですが この3連休はお休みになりました。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「おはようだよ」#猫好き#猫のいる暮らし#ロシアンブルー#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/F7ZwF6dasH— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月2日 用事のあると…
先週ですが苫小牧で一番のホテルホテルニュー王子の最上階にあるスカイレストランにてフレンチのフルコースを頂きましたかなり満足度の高いお料理でしたのでご紹介いたし…
3/5のお夕飯 母から送られて来た白老牛のハンバーグ・リーフレタスとミニトマトのサラダ・長芋の千切り・赤かぶ茶漬・四万十川の青さと長ネギのお味噌汁。 ハンバーグはこちら↓ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと励みになりますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村いつも有難う御座いますm(_ _)m...