メインカテゴリーを選択しなおす
#掃除・片付け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#掃除・片付け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
あなたを表す四文字熟語~♪
以前ある公式ラインの特典 「あなたを表す四文字熟語」 私もお願いしてみました。 ようこそ~きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール …
2023/08/07 23:10
掃除・片付け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コバエはどこから?この時期に増やさないための対処法
「コバエって種類があるの? ハエの子供じゃないの?」 「そうなんですコバエは種類があってそれぞれ好物が違うんですよ~」 「へ~~知らなかった ずっとハエの赤ち…
2023/08/06 09:09
ドリカムワンダーランド2023札幌 ☆
史上最強の移動遊園地ドリカムワンダーランドライブ2023に参戦してきました ドリカムワンダーランドは4年に1度 2019年に初参戦してから2度目のライ…
2023/08/04 00:35
2023年上半期の振り返りと下半期の過ごし方
今日は海の日ですが、札幌の空はどんよ~~~りとした曇り空 何度も何度も天気予報調べて雨は降らないというからベットパットとタオルケット2枚も洗っちゃったのに雨が…
2023/08/04 00:32
私の才能に気づくワークセッション♪
以前から気になっていた 【才能発見GraceセッションSTEP1】を受講しました。 このセッションは自分の中にある才能に気づいて(知って)、その才能を使うこと…
2023/08/04 00:29
だらだらと過ごしてしてしまう罪悪感がなくなる掃除法
最近の挨拶は「今日も暑いねぇー」から始まります。 今日は雨予報なので朝は涼しかったけど湿度が高い💦💦💦 ようこそ~きゅるです きゅるは韓国語でみかん …
2023/08/04 00:25
時計のホコリとり・時刻合わせ~♪
ようこそ~~ 少し暑さに負けてダラダラした生活を脱するため参加をすることにした 片付けとお掃除の会未来の自分に褒められる おうちの美化委員 『だらだらと過ご…
2023/08/04 00:22
掃除機はかける前が大変・掃除機がけにかかる時間
ロボット掃除機が普及率を上げる中我が家は相変わらず昔ながらのキャニスター掃除機信者です。 掃除がけは嫌いじゃない。だってすぐに終わるから。むしろ面倒くさいと思うのは掃除機掛ける前の工程。なぜなら部屋の2/3が掃除不可エリアだから。まずは床の上の障害物を取り除
2023/07/22 14:11
【断捨離】不用品買取に踏ん切りがつかず停滞している件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、断捨離で困ってる話ー!毎日少しずつ要らないものを捨てたり、押し入れなどから発掘してきたりしているのですが、ここのところ思いっきり停滞しておりますのよ!!!!!明らかにゴミ然としているものであれば、
2023/07/14 08:58
脱衣所の換気扇フィルター交換に100均商品を採用
1日遅れのご報告となります○┓ペコリ昨日=5月19日の+α家事は、残りのやることリストから『脱衣所の換気扇フィルター交換』と『お風呂場のドア下掃除』を行いました('◇')ゞ脱衣所の換気扇フィルター交換お風呂場の換気扇フ
2023/05/23 18:14
水切りかごの掃除と悩み
1日遅れのご報告となります('◇')ゞ昨日=5月19日の+α家事は、残りのやることリストから『水切りかごの掃除』を行いました。水切りかごの掃除↑今使っている、100均ショップで買った水切りかごになります。ブラシでこすって
今日の+α家事はリセット掃除三昧!
地道にリセット中です○┓ペコ先週はバタバタしていて・いろいろ放置していたこともあり、今日の+α家事は『毎週火曜日の定期掃除』と『リセット掃除』を行いました('◇')ゞ毎週火曜日の定期掃除まず今日は火曜日だったので、全部
2023/05/16 18:59
不要カギを処分
地道に小作業中です○┓ペコもうこんな時間!?あっと言う間に1日が終わりますね~(;^_^A今日の+α家事は、『廊下と玄関のたたき』を拭いてから、もう使う対象がない『不要カギ』を処分しました。不要カギを処分我が家の場合、カギについては「空き
2023/05/07 19:05
毎月の定期掃除と毎週の定期掃除
地道に掃除中です○┓ペコ今日の+α家事は、月末前後にしている『毎月の定期掃除』と、毎週火曜日にしている『毎週の定期掃除』をダブルで行いました('◇')ゞ使い捨てアイテムを活用まず、掃除道具=使い捨てビニール手袋、電解水
2023/05/07 19:04
腰が~でダメダメだった4月
久しぶりの更新です○┓ペコ4月頭にちょっと腰をやってしまい、4月中旬に旅行も予定していたこともあって、もう無理せず腰優先!で片付けをしばらくお休みしていたのですが、旅行にも無事行け(こちらはまた後日)、腰の方もコルセット着用で普通に動ける
2023/04/28 09:26
楽しく部屋を、整える。
アンドプレミアム3月号。 毎月は買わないけれど、インテリア関連の特集の時はつい買っちゃう。 狭い部屋、古い家を居心地よく がテーマの紙面。 みなさんなんでそ…
2023/01/23 13:43
本棚とあふれる本と過去・未来
数年前に本棚の下から二段目の棚板が壊れてしまったため、一番下の棚にプリント類を積み重ねて、そのプリントで壊れた棚板を支え、壊れた棚板の上には、本ではなく...
2022/11/14 18:25
初めてのお盆飾り
想像していた通り、夏期休暇がアッという間に終わってしまいました。 あ~やっぱり家が好きだなと実感しました。掃除・片付け・
2022/08/24 20:46