メインカテゴリーを選択しなおす
#防火管理者
INポイントが発生します。あなたのブログに「#防火管理者」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
甲種防火管理者講習2日目。
講習いよいよ2日目。最後に試験があるそうなのでちょっと緊張しました。落ちたらどうする? 熊本味噌ラーメン 昨日の夜も出歩く元気は無く、ホテルの5階にある飲食店街でラーメンにしました。あれ?昼間も天麩羅うどんだった。麺類の日。 1階はフードコ
2025/03/11 18:31
防火管理者
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
旅の準備
今朝は最低気温マイナスではなくプラス5℃と暖かかったようです。。。実感はありませんでしたが明日の最低気温は0℃予報。。その後来週はマイナス5℃予報です少しずつですが旅の準備をわたしの旅は少なくとも10年以上前からツアー旅ではなく個人手配で航空券の手配。。。ホテルの手配。。。現地ツアーの手配。。。現地でのご飯屋さん調べetc...わたしの担当スマホアプリのバウチャーだけだと心配なので。。プリントアウトしてお...
2025/02/16 17:49
思ったとおりのお品
今日も一日があっという間に過ぎちゃいました~充実してるから。。。ダラダラしているから。。。どちらともいえます毎日1つから。。。1年で365個何かしら処分することにしますそれはモノだけではなくデータや思い出も含めて最近英語会話を習得したくって時間を割いているスマホアプリDuolingoドゥオリンゴそれに伴い以前はどっぷり沼にはまってやっていたスマホゲームトゥーンブラストを全くやらなくなりましたアプリをアンイン...
2025/01/17 20:28
TikTokで話題の資格『乙種 防火管理者』を受講して取得までの実体験を書き留めます
TikTokで「とるべき資格3選!」とか、良く流れてきますよね。 という訳で、良く紹介されている「資格」のうち「乙種防火管理者」を実際に取得してきた話です。 と言っても、乙種防火管理者は「講習終了+効果測定合格」で取得可能です。 比較的簡単に取得できるので、実務で必要な人、スキルアップしたい人だけじゃなく、転職や就職で資格武装したい人も是非トライしてみてほしいです。 では、どんな流れで取得したかを説明していきます。 これから取ろうかな?と考えていた方の参考になると嬉しいです!!
2024/09/19 14:26
忘れたぁ=
今週は朝からショックな出来事のスタートになりましたなんと昨日乳がんのホルモン治療薬を。。。飲み忘れてたぁ~10年間飲む予定のホルモン治療薬。。。がんの増殖&再発を抑えるため毎回診察の時に飲み忘れていないかどうか主治医の先生から最優先に聞かれるのに、、、しかも明日は3ケ月に1度の乳腺クリニックの受診日。。。なぁ=んてタイミング忘れたぁ~~~~今日の朝食後。。。日曜日スタートの1週間お薬ケースに昨日の...
2024/09/02 19:08
3軒目で。。ようやく
週初め。。。洗濯もの干し竿が何度ももの干し台から外れるほどの風の強い日に今日はお友だちと以前。。。急きょ臨時休業のため入れなかった喫茶キンモクセイへ気になるお店今日は午後からお友だちと不定期に営業されているカフェに行く約束をしていたので午前中。。。キッチンカウンター上の棚を掃除して竹炭シートを敷きましたここの棚~。。。と画像を撮ったつもりが夜ブログにあげようと見直したら。。。かなりのピンボケあらぁ...
2024/03/18 20:38
息抜きにパープレクサス
パープレクサス皆さんコレご存知ですか?OHSサプライ Spin Master パープレクサス オリジナルAmazon(アマゾン)今販売されてるやつは私のやつ…
2023/11/17 10:26
昨日と今日は。。。
11月になりました~10月最終日の昨日は名古屋の乳腺クリニックへリンパケア外来受診のため電車で出かけましたお初リンパケア外来でした。。。受診前に血圧&体重測定。。。両腕のサイズ計測両腕サイズを計測していただいた結果では今のところ左右のサイズ差はさほどないって事がわかりました日によって浮腫むことはあるけれど、、、こちら。。。受診料7,700円+往復交通費1,500円とりあえずは今現在自覚症状もないしセルフチェ...
2023/11/01 20:01
昨日と今日の。。。覚え書
今日はお天気回復してお洗濯も乾くわ~っと思っていたらお昼前に突如雨がパラパラっと、、、、、お天気はすぐに回復したけれどお外に干すのはあきらめました夕方は気温が下がってきました思わずPC机用のひざ掛け。。。今季お初登場これ以外にも無印良品のモコモコ靴下とボアのフード付きベストは既に2~3日前から登場昨日の20日は回転ずし屋さんの10%Offの日。。。最近お寿司はまわっていないみたい久しぶりに開店時間に行...
2023/10/21 19:10
【テストもある!】『防火管理者講習』ってなんだろう?内容をご紹介!【2022年】
さくらい みなさん、こんにちは。さくらい(@sakurai1831)です。 この記事で
2022/09/06 17:55
秋の気配
昨日、セリア(百円均一)に買い物に行ったら、入ってすぐのゴンドラにハロウィンのグッズが並んでいた。えぇ~?!ちょっと早いんじゃないの、と思ったが、いえいえ、もう肌は秋の涼しげな風を感じているし、アブラゼミのトーンが下がってツクツクホウシの声がよく聞こえるようになった。秋は足早に訪れ、夏に選手交代を迫っている。パシオス(衣料品店)の店内はアウトドアスタイルのファッションで一杯だ。田舎道では、いつの間にか稲の穂が黄金色に変わり、黄色い絨毯のようになっていた。のんびりしてはいられない。私の心も秋仕様に変えなければ。 カラオケを始めて約3ヶ月、家族や近所の迷惑にならないよう声を潜めて練習しているが、一向に上手くならない。伴奏付きの曲に歌を録音してネットにアップし、みんなで感想を伝えあい、評価の高い歌唱にはアイテムを送るというものだが、50曲ほどアップし、ネタが尽きてしまった。昭和の懐メロばかりだから仕方がない。先日、小三の孫に学校で流行っている「踊るエジソン」とかいう歌を教えてもらったが、セリフのような歌詞が難しくて覚えられない。 新境地をと英語の歌を練習している。クリーデンス・クリアウォータ
2022/08/31 10:45
一体何があったんだ?!のギャップ
おはようございます♪ 数日前の投稿で『伊達市防火管理者連絡協議会』の防災イベントで挨拶&表彰状授与をさせていただいたコトを書きました。 その時の投稿で『会長に就任してから6年か7年?』的なコトを書いていたコトに友人の愛ちゃんが『光栄な公務なのに6年か7年とあやふやなのがウケる!!』とコメントを書いてくれたのでした。 私もその辺の記憶が曖昧なので何年目なのかを調べてみたんですよね。 すると… この平成27年の『防管連会報』の新年挨拶に『昨年5月から就任しました…』的なコトが書かれていたのです。 というコトは平成26年から会長になっているようなのでした。 なので6年か7年じゃなくて令和4年の今年で9年目だったのです!!!! 長っ!! でね… その時の新年挨拶に顔写真が掲載されていたのですが… ...
2022/08/03 07:52
災害への「備え」について
私は昨年度、11階建て2棟、8階建て3棟、2階建て共同住宅12棟、合計174世帯、築43年の団地組合の総務理事を務め、今年度は防火管理者として、また地区の防災会の役員として住民の防災活動を牽引する立場にある。 今年度に入って私はまず、白井市の危機管理課にお願いして、当地区の人口データを入手した。これによると、15年前と比べ、人口が120人減、世帯当たり人員が3人から2.3人に減り、2人世帯や単身世帯が増えている。住民の年齢も大幅に上がり、70歳以上が121人増、0歳~59歳までが134人減で、少子高齢化が進んだ。65歳以上の高齢者の割合は46.9%と、白井市全体の27.7%を大きく上回っており、介護認定を受けた方が25名いた。 防災訓練では「安否確認」を行うが、高齢化の進行が著しい中では、この目的を改めて考え直す必要がある。一つは、倒れた家具の下敷きになっている方がいないか、家財道具の散乱により家から出ることができない状況にある方がいないか、避難が必要な状況で孤立していないかなど、直接の被災を防ぐためである。二つ目は、物資の確保や情報の取得ができないなど、生活の継続や災害関連死などを防
2022/07/12 09:11
飲食店の開業に必要な資格
飲食店の開業に必要な資格を解説します。実は「調理師」はいらないんです。 スポンサーリンク 飲食店の開業に必要な資格 飲食店で「絶対必要な資格」と「場合によっては必要な資格」 飲食店を開業する時に必要となる資格は以下の2種類。 食品衛生責任者
2022/04/10 09:08