メインカテゴリーを選択しなおす
最新のameba記事はこちらから…スキー場の営業してそうな情報まとめました。遠方で行きそうにない場所は除外してます。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村菅平高原 ~4月20日しらかば2in1 終了日不明、ホームページ確認要https://
最新のameba記事はこちらから…前回の続き、試乗会の感想です。菅平編はラスト-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村3月22日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリーゲレンデ晴、気温高め、朝やや硬め~ザラメ雪変化試乗した順番でリスト
最新のameba記事はこちらから…前回の続き、試乗会の感想です。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村3月22日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリーゲレンデ晴、気温高め、朝やや硬め~ザラメ雪変化試乗した順番でリストです(名称は石
最新のameba記事はこちらから…来シーズンモデルのスキー試乗結果はライブドアブログから発信します。個人的主観ですので、ゆる~く見てください。あくまで個人の感想ですので、営業妨害とかの意図は全くありません。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますに
3連休初日は菅平へ。2年ぶりに冬山登山です。 FIREで人生エンジョイしたいブログゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます…
菅平8回目でシーズン70日目。ですが…他と比べて回数も少ないし、シーズン券として価値があったのか…シーズン終了後には検証しないと。 FIREで人生エンジョ…
今日の菅平は大雪警報発令連休初日なので、ちょっと早めに出動です。 FIREで人生エンジョイしたいブログゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ…
こちらも約一か月半ぶり。菅平に行ってきました。 FIREで人生エンジョイしたいブログゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいま…
日時:令和6年12月6日 15時50分ごろ 住所:長野県上田市菅平高原 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ現場:菅平ダム付近 ...
日時:令和6年7月26日 10時50分ごろ 住所:長野県上田市菅平高原 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:十ノ原別荘地 ※周辺に菅平ダム、国道406号、長野県道182号菅平高原線、アンダーアーマー菅平サニアパーク(菅平高原スポーツランド)、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所などがある ------------------------ 日時:令和6年7月27日 15時30分ごろ 住所:上田市菅平高原 状況:幼...
四阿山~根子岳へ電車とバスを使って日帰り登山に行ってきました。山頂から眺める浅間山や雲海に浮かぶ北アルプスの展望が素晴らしく綺麗でした。菅平牧場を基点に周回ルートが組めて下山後には温泉も楽しめます。牧場ソフトクリームも絶品でした。
菅平ダボスの丘秋の花~最終回にほんブログ村ダボスの丘花散策最終回は再度ムラサキセンブリのアップで終わります。ムラサキセンブリ、ハナイカリ、エゾリンドウ、ノコンギクダボスの丘に別れを告げる頃ガスが巻いて来ました。にほんブログ村...
菅平ダボスの丘秋の花~その5にほんブログ村ヤマラッキョウ、エゾリンドウ、ヤマハハコ、ハバヤマボクチ、ワレモコウ、アキノキリンソウにほんブログ村...
今日は朝から雨でしたので、ずっと家にいました。が、ぼーっとしてるだけじゃまずいってことで買い物に出かけましたよ。 何となくダイソーさんに寄ったらこれらを発見。…
菅平ダボスの丘~その3にほんブログ村夏の名残りを留めるキキョウの花殻ヨツバヒヨドリセンブリアキノキリンソウエゾリンドウダボスの丘のシンボル高原レタスの収穫にほんブログ村...
菅平ダボスの丘~そのにほんブログ村 久々の高原の花散策です飯山市の花友Kさんのリクエストでムラサキセンブリを案内してきました。菅平高原はすっかり秋モード曇り空の下名残りの花々を愛でながらの散策でした。ムラサキセンブリ、マツムシソウ、シャジンにほんブログ村...
ちょっとネットニュースで見たネタなんですが… 3か月くらいでこんな動きした銘柄がありまして8月の大暴落、そして戻ってきて7000円くらいで推移。が、ちょうど…
ライブドアの記事、久しぶりに更新しました。と言っても、自分の欲しいクラブを並べて書いただけですが… 欲しい(気になる)ゴルフクラブ : FIREで人生エンジョ…
台風の予報は外れましたね。確かに大きな被害が出た場合の責任回避で大きく言っているのはわからないでもないですが、「南海トラフ」云々以降、気象庁の予報やらがぶれま…
峰の原高原夏の花~4 にほんブログ村夏~草原の花園に撃沈。。。コオニユリヤナギランヤマハハコヨツバヒヨドリコオニユリマツムシソウオオバギボウシクルマバナ にほんブログ村...
大笹街道から峰の原高原へ 峰の原高原夏の花~その1 にほんブログ村大笹街道を登り切ると視界が開けキスゲが咲く峰の原高原に出る。キスゲコオニユリチダケサシノアザミシシウドオオバギボウシハンゴンソウ にほんブログ村...
-------------訪問いただき有難うございます。まずはこちらをよろしくお願いします。にほんブログ村スキーランキング-------------梅雨入りし…
Ameba更新しました。追加情報で、テクニカファイアーバードは9月以降の入荷らしいです。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村こちらに… この投稿をInstagramで見る TECNICA GROUP JAPAN(@tecnica.group.japan)がシェアし
2024.1 菅平高原スノーリゾート(3日目) 〜 帰る日は晴天なり! 〜
菅平高原スキー場、最終日。今日は午前中に雪遊びをして、そして帰路につく予定です。 今回のスキーは全国的な雪不足の中、降雪を期待してここにやって来ましたが逆に吹雪で辛い思いもしてしまいました。そうは言っても、おかげでたっぷりと積もった雪の中で滑れたのでよかったですけどね! そして、子ども達はやっぱり雪遊びがしたいみたい。スキーとは違う楽しみがあるんだろうなぁ。という訳で、雪と戯れまくった菅平高原の最終日のお話です! 帰る日は晴天なり! 備忘録 帰る日は晴天なり! 雪、やみました! そして、心配通り(!?)除雪車がやって来たので賑やかな朝になりましたが、おかげで快適な駐車場になりました。この広さの…
2024.1 菅平高原スノーリゾート(1日目) 〜30年振りのゲレンデへ! 〜
今季2回目のスキーは友人ファミリーと一緒に菅平高原を目指しました。 菅平高原はパパにとって懐かしい場所。父の会社の保養所があったので、小1〜小6までの6年間、ここでスキーをしていたんです。なので、パパのスキーの思い出は菅平高原にあると言っても過言ではありません。 さて、そんなパパがパパとなって(!?)、初めて自分の子どもを連れて菅平高原を訪れることになりました。実に30年振りです。懐かしい思い出を胸に、年始早々、長野を目指してデリカ&トレーラーを走らせました。 待ち合わせは佐久平PA 30年振りのゲレンデへ! 備忘録 待ち合わせは佐久平PA 昨日(元旦)に紀伊半島の旅から帰ったばかりだというの…
23/4シーズン 菅平高原スノーリゾート、ダボス・太郎エリア19/93
大荒れ予報だった今日の菅平。ちょっと悩んだんですが、まあ色々と思うところあって…行ってきましたよ。 朝イチの天狗。どんよりした感じですが…--------…
Ameba記事も更新してます。あっちに行ってブログ村とかのポチ沢山してもらえたら嬉しいです。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村試乗会のまとめ④です2月17日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリー 晴れ、高温、春雪1.AUGMENT FIS
Ameba記事更新しました-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村今日はこちらの試乗会に。、2月17日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリー 晴れ、高温、春雪1.AUGMENT FIS GS 1882.AUGMENT FIS規格GS 1833.AUGMENT GS PRO 1854.FISCH
Ameba記事も更新してます。あっちに行ってブログ村とかのポチ沢山してもらえたら嬉しいです。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村試乗会のまとめ③です2月17日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリー 晴れ、高温、春雪(初回バージョン
Ameba記事も更新してます。あっちに行ってブログ村とかのポチ沢山してもらえたら嬉しいです。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村試乗会のまとめ②です2月17日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリー 晴れ、高温、春雪(初回バージョン
Ameba記事も更新してます。あっちに行ってブログ村とかのポチ沢山してもらえたら嬉しいです。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村試乗会のまとめ①です2月17日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリー 晴れ、高温、春雪(初回バージョン
Ameba記事更新しました正式名称は菅平高原スノーリゾート、みたいですね。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村先週の試乗会のネタは終わってしまいましたので、次回の試乗会はこちらになりますが、登場機種も発表されましたね。気になるの
Ameba記事更新しました天気が良いと気持ちよく滑れますね。外国の方が結構いました。7割くらいか?-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村2月4日 菅平 小雪 裏太郎ファミリー他試乗スキーリスト(名称は正確でない可能性あります)①NORDICA D
Ameba記事更新しましたが、なんか八千穂って、狭いわりにコブやらポールやらと進化してますね。低速リフトしかないので不便ですけど、中身は良いです。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村さて、題名の件ですが…不覚にも申し込み忘れ…今
昨日と今日、スキーに行きましたがその話は、Amebaで…-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村スキーの試乗会の話を少し。情報があって私が行きそうな場所のリストになります。日本スキー産業振興会のもの。出展メーカーさんも多めですが…時