大騒ぎしているけど、今までの風邪とかとの違いはないのかな? ぽちっとお願いします。にほんブログ村
1件〜100件
先日FacebookかTwitter見てて、気になった記事。社長の人となり、というか心意気みたいなもんですよね。あ、でもこれって元記事は2015年なので、もしかしたら7年のうちに心変わりしてるかも?新卒で入った会社は、モノづくりの会社。給料安いし休みも少ない、でもやりたかっ
既にご存知の方も多いと思いますが…長野県内共通シーズン券の案内が出ていました。来シーズンはスノーラブネットの会員登録やyukiyamaアプリのインストールも不要です。yukiyamaアプリみたいな信頼性ゼロのアプリを入れなくてもOKとなったのはよかったです。にほんブログ村
(脱法すれすれで)無料で仕入れたものをヤフオクで売るって…そこまでする?私には理解できない心理です(というか盗品の転売にならないかな?)にほんブログ村NHK CD ラジオ ラジオ英会話 2022年5月号
今月のプロ野球の盛り上がりは、佐々木投手がすごいピッチング。17イニングパーフェクトも凄いですね。が、その活躍に水を差すような件がありましたねえ。https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204250000737.html現在、自宅で待機状態のため(ということだけが理由
既にご承知の方も多数かと思いますが…しらかば2in1スキー場が明日最終営業日です。凄い値上げしてて、いろいろありましたが、最終日は無料とのこと。ただ、コースはもうさすがに狭くなっていそうですが。行きたいけど、私は行けません(悲)にほんブログ村NHK CD ラジオ ラ
ちょっと終わってから日がたっていますがhttps://www.nhk.or.jp/comecome/episode/カムカムは終わりましたね。前回の記事で「田中さん」の件を書きましたが、このエピソードもしっかり回収されたようです。ネタバレサイトはこちらです…https://hublog.net/33000.htmlにほん
来週、いよいよ…https://www.nhk.or.jp/comecome/episode/NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」最終週です。前回からあいてしまいましたが、このおはぎの謎についてもフォローしてほしいです。今回のドラマは過去の出来事についてちゃんと後になってフォローしているんです
NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」今日はなんとこれが…ちょっとしたシーンなんですが、なんと「たちばな」のおはぎです。で、何言ってんの~という方は、こちらを。https://www.nhk.or.jp/comecome/にほんブログ村現在の主人公から見て祖母の実家のお菓子屋さんの包装紙
メインのブログで紹介してますが…こちらで、覚え書きとまとめておきます。SWIX スウィックス HS06 リキッド ブルー HS06L-12 スプレー レーシングワックス 耐久性 -6~-12C PRO High Speed Liquid HS スノーボード スキー ウィンタースポーツ メンテナンス 冬 アルペン 雪
タイトル、判明!って書いたんですが…実はちょっと謎なことがあって、100%これだったのかは不明です。ここの〇の箇所ですが、ケーブルとアンテナ本体が繋がるところ。初歩的ミスでまがってちゃんと繋がっていなかったんですよね。それを直したら(写真は直したあの撮りました
メインのブログで紹介してますが…こちらで、覚え書きとまとめておきます。SWIX スウィックス HS06 リキッド ブルー HS06L-12 スプレー レーシングワックス 耐久性 -6~-12C PRO High Speed Liquid HS スノーボード スキー ウィンタースポーツ メンテナンス 冬 アルペン 雪山S
メインブログでちょっと書いた話です。10年くらい前の黒いブーツでは相当悩み、青~白になったところで我慢できるレベルになったのですが…今年からまた再発?たぶん仕事で立ち仕事で足元が冷えるため、つま先の血行が悪くなっている感じがします。そして今シーズンは対策シリ
月刊スキーグラフィック 2022年2月号
まあ、ありがちな話なんですが…BSが全く映らなくなりました(またはモザイク)天気が悪いとダメ。だいぶ昔になったアンテナは、ホームセンターで一番安いのを探した。ということは、小さいし丸型で上向いてるタイプ。雪は溜まるし電波も弱いんですよね。局によって相性あるの
ちょっとしたエッセイの内容でこちらのブログを書いてまいりましたがAmebaブログとの両方を運用するのは時間的に難しく、不十分な内容での投稿が続いています。そのため、一時的にブログの投稿ペースを落とします。中途半端な記事を出さないよう、一時的措置ですので、ご了承
テストPテストテストテストテストテストテストです。
【10】自慢話の御仁スキー業界でのお話です。スキーを設計からする人って、スキーの構造から実際にスキーを履いてみてどういった塩梅なのか、色々と自分で確かめることも多いです。実際に、元オリンピックの候補選手の人や全日本で優勝するような凄くスキーの上手い人た
ゴルフを始めたのはいつなのだろう。と思い出してみると高校くらいに親に連れられて練習場に行ったような記憶があります。 以来けっこう練習にも行ったしコースにも出た。あとから始めた人たちに瞬殺で追い越されて、スコアはよい時と悪い時で40打以上の差があった
【10】 やっと気が付いたこと ゴルフを始めたのはいつなのだろう。と思い出してみると高校くらいに親に連れられて練習場に行ったような記憶があります。 以来けっこう練習にも行ったしコースにも出た。あとから始めた人たちに瞬殺で追い越されて、スコアはよい
【9】むかしのメール(写真は戸隠山)先日、学生の頃の仲間のゴルフっていつから始めたのだろう?と思って古いメールを色々見てみました。これは結構面白い、というか恥ずかしい…なんかネタになりそう、ということで暇を見て見返しています。たぶん30代前半くらいなのでしょう
【9】 むかしのメール (写真は戸隠山)先日、学生の頃の仲間のゴルフっていつから始めたのだろう?と思って古いメールを色々見てみました。 これは結構面白い、というか恥ずかしい…なんかネタになりそう、ということで暇を見て見返しています。 たぶん30代
私の心に残っている風景は…
【8】【8】私の心の風景1000回も放送されたテレビ番組の話。 NHKのBSPの番組で「火野正平さんのニッポン縦断こころ旅」という番組があります。自転車で視聴者の思い出の景色を訪ねる、という番組です。 幼いころに住んでいたところとか、ちょっと人生に疲れてきた
【7】仕事の終わりに声掛けする 地域性なのでしょうかね、挨拶の時の言葉って… 東京の大学に行って、練習終わった時には「お疲れさまです」「お先に失礼します」と挨拶してから帰宅しました。 その後、就職してからもやっぱり帰宅するときには同じような掛け声
【6】あるお友達とのお話し人それぞれ、考え方とかあるので人付き合いって難しいですね。今から5年くらい前だったと思いますが、ちょっとお付き合いした方がいて一緒に食事に行ったり遊びに行ったりしました。当時もそれなりにブログもやっていたため、「○○市のレストラン
【5】蚊取り線香をやめてみた暑くなると、毎年恒例のあれが…蚊が出ます。毎年刺されてそこらじゅうが痒くなる、ということで、蚊取り線香などを使って対策していました。昨年の夏、やっぱり夜に蚊取り線香して寝て起きると、のどが痛い。そして、ハンガーにかけておいた服も
【4】頑張って達成することはよいと思う今日は天気がいいので上司を撲殺しようと思います (集英社オレンジ文庫)夕鷺 かのう集英社2019-01-18またまた会社の話で恐縮します。会社で仕事していれば、やはりその人の働き具合によって役職が付いて給料が上がっていきます。当然い
【3】ゴルフでの思いやりの一言【ふるさと納税】飲み比べセット24缶THE軽井沢ビール 【お酒・ビール・酒・地ビール・クラフトビール】今ほど写真が撮りやすい環境じゃなかったと思われる10年以上前の話…当時、学生時代の知り合いが「ゴルフやりたい」と言い始めて、11月の
【2】ブログを始めたころ記録によると、私がブログを始めたのが2005年ごろらしい。2005年に最初の記事。内容は「初」としか入っていませんでした。16年前にどういう心境でこの記事を書いたかはもう忘れてしまいましたが、その後やっぱりネタに困っていたらしく、3年ほど放置
【2】 ブログを始めたころ 記録によると、私がブログを始めたのが2005年ごろらしい。 2005年に最初の記事。内容は「初」としか入っていませんでした。16年前にどういう心境でこの記事を書いたかはもう忘れてしまいましたが、その後やっぱりネタに困っ
【1】信じてもらえない転職活動って難しい…昨年の5月に訳あって会社を辞めて、それから1年ほど人生のリフレッシュ期間、今年の5月くらいから仕事を探していました。まあ、年齢的にもそんなに仕事選べないのですが、ハローワークってところに行けばそれなりに募集している企
【0】新しいブログのスタートここから新しいスタイルでブログ始めます。拙い文章ですがよろしくお願いします。この【〇】に記事番号を、そして文章の末にはアップした年月日が入ります。そして、記事が修正された時には修正日とかも追記する予定です。それでは、今週から記事
こちらのブログは開設以来、ちょっと辛口というか裏の顔(爆)を出した生地にしようと思っていましたが…あまりアクセス数も多くないので、方針変更します。普段いろんな場面で思ったことをエッセイみたいにして記事をアップする予定です。メインのAmebaブログで趣味のこととか
①5類に変更して開業医がコロナ診療にあたる。②一般外来患者からオンライン診療やリフィル処方導入の声が高まる。③臓器ごとに複数の病院を頻回に通院させるビジネスモデル(サブスク診療)が崩壊する。④医療機関の集約化(不良債権の償却)。医師会からしたら5類は絶対に受け
大騒ぎしているけど、今までの風邪とかとの違いはないのかな? ぽちっとお願いします。にほんブログ村
さっき記事を書きかけて、固まってしまった。医療崩壊の前にブログ崩壊か~(笑)https://www.facebook.com/rakugo.torakichi/posts/3445720962220586 Facebookにはこんな記事もありました。(画像の続きはリンク先から見てください)
久しぶりにライブドアから古くは、電通さんが有名でしたが、小さい会社でもあります…最近まで勤めていた会社でも、ありましたね。パワハラ、セクハラ、モラハラ…まあ、そういうことをする人種って、自分がそうなりたくないというのもありますが、たいてい能力的に足りない
【送料無料】4月30日に発送予定 送料無料 150枚 マスク 成人 使い捨てマスク 不織布3層式 ウイルス対策 花粉症対策 150枚セット 3D立体加工 mask 男女兼用 防護 花粉症 ほこり ウイルス 高密度フィルター 大人 ホワイト相変わらず、近所でマスクって見たことないです。ドラ
まったくもって、ひどいことになってる武漢コロナ病イベント中止に。残念です。そういえば最近のトレンドワードに「雇用調整助成金」がランクイン。武漢ウイルスの影響で、特例的に支給要件が緩和されるとかの情報をどこかで見たような。あ~っと今勤めてるブラックモールは
今日は、組合員の集まりがあって…1時間ほど話し合い?50人くらいだったんだけど結論無し!そう、何も決められません。決められない政治?抽象的な進め方で、凄く重大案件をその場で多数決、みたいな動き。で、質問なども「振り出しに戻る」みたいな感じ。あ~と思ったけど、
会社ってものに対して、最近特にかみ合わないというか、しっくりこない。という違和感がありましたが、こういうことです。奉公と甘えと移籍制限オリンピックなどで活躍された、陸上選手の為末大さんの記事です。ああ、そういうことなんですね。>旧来型モデルで得をしたのは
なんかすごく忙しい案件があり、前工程から15時に上がって回ってくるとのはなし。当日発送でドタバタしそうな感じでしたが…あ~予想通り来ませんね。ってことで、17時過ぎた段階で帰宅。そしたら(案の定)何とかして~みたいな電話。「戻ってきて作業してほしい」には却下「
先月、会社で過労で倒れた方がいたんですが…精神障害、ってことで片づけられた?確かに悩みもあったんだろうけど…問題は、パワハラと過激な勤務を強いる会社では?何年か前の、電○と同じことをしている。休みなし、残業はほぼ徹夜なんてこともあったらしいけど、「80時間
約3か月分たまっていたいだてん、完遂しました。とにかく凄い、なんで視聴率低い…やっぱり、関係ない話(=落語)が⤵⤵⤵それと、冬の大会の話も入れてほしかったですねえ。コルチナオリンピックで猪谷さんがスキースラロームで銀メダル。 ぽちっとお願いします。にほんブロ
3月のライオン 15 (ヤングアニマルコミックス) [コミック]羽海野チカ白泉社2019-12-26ってのがありまして…間違えて2冊購入してしまいました。それにしても、予約ものなんだし、「予約してます」表示あってもいいんじゃないかなあ。動画やっぱり、youtube経由みたいです。
昨日できっぱり終了でしたね。私はアメーバに移行しましたが…そのAmebaが突然アクセス不具合、ってことで記事こっちにアップしました。ありえないな~と思っているの、私の友人に14~16日くらいで東京に行こうかと思っている。とメールしたんですが梨の礫です。以前に
たぶん100M走の世界記録保持者の人。えっと、この人は100Mを10秒で走ります。そして200Mは20秒(19秒チョット)で走ります。とすると…フルマラソンは10×421.95≒4220秒≒1時間10分?スゲ~とはなりませんよね。なのにそれをさせようとしている会社って、あまりにひどい。とい
たとえ話…母方の実家が大地主で、帰省した時に畑の手伝いをさせられて…でもお祖父ちゃんは、私がちょっとわがまま言って泣き出すとすぐに小遣いくれた。あれから70年。お祖父ちゃんもなくなって、その当時に畑の手伝いさせられて…無理矢理働かされて苦痛だから、母実家の
乗鞍登山した時のコマクサです。今日は来週の富士登山の予行演習。 にほんブログ村
チョットあこがれの富士登山。ひそかに来月中に計画中です。中学生の時以来の山小屋泊も…にほんブログ村
ライブドアはフォローする、みたいなことができないのですごく不便。ただ、スマホを使ってLINEで通知貰えるらしい。LINEと抱き合わせか…と思っていたら、「お気に入り」のリンクをブログ上に表示することはできるみたい。ブログ設定~ブログパーツ~「ブログ装飾」
今夜は月がきれいですね。
yahooからAmebaに移り住み、その中でもどーでもいいような日常のことを中心にひっそりやっていこう、みたいなブログです。
「ブログリーダー」を活用して、h2さんをフォローしませんか?
大騒ぎしているけど、今までの風邪とかとの違いはないのかな? ぽちっとお願いします。にほんブログ村
さっき記事を書きかけて、固まってしまった。医療崩壊の前にブログ崩壊か~(笑)https://www.facebook.com/rakugo.torakichi/posts/3445720962220586 Facebookにはこんな記事もありました。(画像の続きはリンク先から見てください)
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。