メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日。ゴールデンウィーク。こどもの日の祝日で大安です。今日も良い天気というか。カラッとした夏のような天気でした。松戸駅前も良い天気。今日は東口です。 松戸のイトーヨーカドーに来月、ノ…
木曜日。午前中、地震がありました。最大震度5弱でした。緊急地震速報も鳴りました。仕事開始のときでしたのでちょっとびっくりしました。職場が高層階にあるので揺れが長く、ちょっと酔ってしまいました。 さて今回は、3月24日に受ける手話技能検定の話です。もう、こんどの日曜日です。…
水曜日。もうスギ花粉はピーク超えましたか?こちらはまだまだ「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」がエンドレスに続いています。今年の花粉は去年より強いね。薬があまり効かない。今の薬よりもっと強い効き目のものがいいのかもしれませんが、副作用がどうしても気になってしまい、今の薬から動けない状態です。…
火曜日。朝の通勤時は大丈夫だったのですが、午前中から雨が降り出しました。あらかじめ長傘を持ってきていたので雨には濡れずに済みました。明日の昼くらいまで降る予報ですが、その後いったん止んで、金曜日には関東でも雪の予報が出ています。季節の変わり目。天気も目まぐるしく動いています。 …
木曜日。東京では春一番が吹いたとのことです。確かに今日は20度超えた気温だったし南風も強かったし、コートがウザくなるくらい暖かい一日でした。明日は一転して冬の寒さとなるそうです。ま、金曜日だし、気分は良く過ごせそうです。 さて今年の試験で最初に受ける予定が、手話技能検定3級です。3月24日が試…
手話は、聴覚に障害のある方とコミュニケーションを図るために欠かせないスキルです。その中でも、谷千春先生の「ワンステップ手話講座」は、自宅で手話を学ぶことができるDVD教材として高い評価を得ています。初...
先月24日に受験した手話技能検定試験の結果が届きました。結果はというと… 合格でした。 思えば1年前。ドラマ「silent」を見て、
Follow @hayarin225240 夜勤明けの空腹時血糖値は113mg/dlでした。先週と同値です。 朝晩、冷え込むようになりましたね。 さて、実は先週、こっそり手話技能検定を受験していたのです。 技能検定はメジ …
夏の終わりごろに受けた手話技能検定7級の続き。今回は6級と5級を受けてきた。前回の試験から半年近くも期間が空いたのは手話技能検定は半年に1回の年に2回しか試験がないから。7級だけは郵送によるやり取りで試験が受けれるのでいつでも可能。だがたま
試験から約1か月。ついに結果が返ってきた。どちらも合格。試験直後はわりと手ごたえあったしまぁ大丈夫だろうと思ってはいたもののそれなりにドキドキしていたのでホッとした。低めの級だからと同時受験に挑戦したけどトントンと駆け上がれてよかった。ただ